ボンド紙の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 bond paper
「ボンド紙」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
ボンド紙という紙例文帳に追加
paper called bond paper発音を聞く - EDR日英対訳辞書
低密度であるが、高いZDT、スコットボンド及びテーバー剛性を有する板紙が得られる。例文帳に追加
The paperboard having high ZDT, Scott Bond and Taber Stiffness but having a low density is obtained. - 特許庁
印刷された紙(裏表一枚もの)をページ順に揃えた本の中身2の背に和紙24、寒冷紗25、クラフト紙等背固め補強紙26の順にボンドで貼る。例文帳に追加
A Japanese paper sheet 24, a crash 25 and a back-lining reinforcing paper sheet 26 such as a kraft paper sheet are stuck on the back of contents 2 of a book, wherein pieces of the printed paper (the single sheet with the front side and the backside) are collated, in this order by means of a bond. - 特許庁
本発明は、機械,流体,電気等の物理的現象をボンドグラフで表現して解析する際に、解析者は一旦紙にボンドグラフ作成し、当該ボンドグラフを見ながら解析に必要な情報を解析用入力ファイルに構築させるようにしているために、作業ロスや入力作成ミスを生じさせており、このような欠点を可及的に阻止するボンドグラフ解析システムを提供することを目的とする。例文帳に追加
To provide a bond graph analysis system for blocking such a defect as much as possible that a work loss or input preparation error occurs since an analyzer temporarily prepares a bond graph on paper when analyzing the physical phenomenon of machine, fluid or electricity while expressing it with the bond graph and information required for analysis is constructed in an input file for analysis while watching the relevant bond graph. - 特許庁
接着剤は標準的な非コート(ボンド)紙に対する接着性を損なうことなく、コート紙に対し貼り替え可能な接着剤塗布物品を提供する。例文帳に追加
To provide an adhesive coated article that is repositonable to coated paper without diminishing adhesion properties of the adhesive to standard non-coated (bond) paper. - 特許庁
環状希土類ボンド磁石の防錆処理方法において、浸漬含浸により環状希土類ボンド磁石表面に余剰に付着した防錆処理液を吸収させるために用いる濾紙の形状が環状であり、環状の濾紙の下に敷くトレイの表面の水に対する接触角が88度以上であることで、必要量のみ環状希土類ボンド磁石表面に残すことができ、防錆能を十分発揮できる最適な防錆被膜を形成することができる。例文帳に追加
Accordingly, only the necessary amount of resin solution can be left on the surface of the annular type rare-earth bonded magnet and the optimum rust-proofing film for fully exhibiting rust-proofing function can be formed. - 特許庁
フィルタ用濾材2は上流側の低密度のケミカルボンド不織布層5と下流側の高密度の濾紙6とを接着接合して密度勾配をもたせてある。例文帳に追加
A filter medium 2 for a filter is provided with density gradient by sticking and bonding a chemically bonded nonwoven fabric layer 5 with a low density in the upstream side and filter paper 6 with a high density in the downstream side. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「ボンド紙」に類似した例文 |
|
ボンド紙
papier-maché―flong
貼られた紙
紙屑かご
high-quality thin paper produced in Yoshino, Nara prefecture, Japan, called 'misugami'
「ボンド紙」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
環状希土類ボンド磁石を防錆処理液に浸漬含浸させて、表面に防錆被膜を形成させる防錆処理方法において、浸漬含浸により環状希土類ボンド磁石表面に余剰に付着した防錆処理液を吸収させるために用いる濾紙の形状が環状であることで、必要量のみ環状希土類ボンド磁石表面に残すことができ、部品組立を行う際に障害となる液だれや膨れといった現象を生じることなく、最適な防錆被膜を形成することができる。例文帳に追加
Thereby the optimum rust-proofing film can be formed without causing a phenomenon of dripping or blistering which obstructs when component assembly is performed. - 特許庁
後糊方式の疑似接着紙とする疑似接着紙用原紙であって、機械パルプを5〜40重量%含み、カチオン強度が0.3meq/g以上のカチオン性重合体を含み、無機填料を5〜40重量%含み、かつ、JAPAN TAPPI 18−2に規定されるインターナルボンド法に基づいて測定される内部結合強さが100〜500mJであることを特徴とする疑似接着紙用原紙。例文帳に追加
The base paper for the subsequently pasting type false adhesive paper contains 5-40 wt.% mechanical pulp, a cationic polymer having ≥0.3 meq/g cation strength, and 5-40 wt.% inorganic filler, and has 100-500 mJ internal connection strength measured based on an internal bond method regulated by Japan TAPPI 18-2. - 特許庁
先糊方式の疑似接着用紙であって、基紙が、炭酸カルシウムが10〜40重量%内添された、ISO白色度75%以上、JAPAN TAPPI 18−2に規定されるインターナルボンド法に基づいて測定される内部結合強さが100〜500mJの上質紙である疑似接着用紙により解決される。例文帳に追加
The previously pasted type false adhesive paper uses a base paper of a wood-free paper containing 10-40 wt.% calcium carbonate internally added thereto, and having ≥75% ISO whiteness, and 100-500 mJ internal connection strength measured based on an internal bond method regulated by Japan TAPPI 18-2. - 特許庁
図面の小さな複写10通は,黒色インクで,又は色彩を主張する場合はカラーで,1通の複写はブリストル紙に,他の9通の複写は通常のクーポンボンド紙に印刷しなければならず,IPO公報に公告するときに十分な複製の得られるものでなければならない。この複写を印刷すべき紙面の大きさは,縦70mm,横35mmでなければならない。例文帳に追加
The ten small facsimiles of the Drawing must be printed in black ink or in color, if colors are claimed, one facsimile on Bristol board and the other nine facsimiles on an ordinary coupon bond paper and must be capable of being satisfactorily reproduced when published in the IPO Gazette. The size of the sheet on which these facsimiles are to be printed must be seventy millimeters (70 mm) long and thirty-five millimeters (35 mm) wide. - 特許庁
線径の均一性または耐加水分解性が従来より良好で、抄紙ワイヤー、サーマルボンド法不織布熱接着工程用ネットコンベア織物、および熱処理機内搬送用ベルト織物等の構成素材として好適なポリエステルモノフィラメントを提供する。例文帳に追加
To provide a polyester monofilament improved in uniformity of filament diameter and hydrolysis resistance and suitable as a material constituting a papermaking wire, a net conveyer woven fabric for nonwoven fabric heat bonding process by thermal bond method and a belt woven fabric for conveyance in a heat-treating machine. - 特許庁
従来のスパンボンド不織布を使用した場合の吸収速度の不足、および尿や体液で濡れた際の肌触り感を改善し、紙おむつ、生理用品等の吸収性物品用表面シートに使用可能な親水性不織布を提供する。例文帳に追加
To obtain a hydrophilic nonwoven fabric improved in insufficiency of absorption rate and touch feeling in wetting with urine or humor in a case applying a conventional spun-bond nonwoven fabric and capable of applying it as a surface sheet of absorbing products such as paper diaper, sanitary goods, or the like. - 特許庁
ともに弁作用金属からなる陽極箔11と陰極箔13とを電解紙12,14を介して巻回してなるコンデンサ素子10を有する電解コンデンサにおいて、電解紙12,14に、スパンボンド法による第1不織布とメルトブロー法による第2不織布とを一体に積層してなる不織布積層体を用いる。例文帳に追加
The electrolytic capacitor including a capacitor element 10 formed by winding an anode foil 11 and a cathode foil 13 which are both made of valve action metal through sheets of electrolytic paper 12 and 14, uses a nonwoven fabric laminate, formed by laminating first nonwoven fabric by a spun-bond method and second nonwoven fabric by a melt-blown method in one body, for each of the sheets of electrolytic paper 12 and 14. - 特許庁
|
|
ボンド紙のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
© 2025 Microsoft | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |