意味 | 例文 (38件) |
三国史記の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Samguk sagi
「三国史記」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
朝鮮半島の『三国史記』新羅本紀による。例文帳に追加
The following information is based on "Samguk Sagi" (the History of the Three Kingdoms), created on the Korean Peninsula.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
三国史記と並ぶ三国時代(朝鮮半島)の歴史を記述した歴史書。例文帳に追加
This history, like Samguk Sagi (History of the Three Kingdoms), chronicles the events of the Three Kingdoms period of Korea.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また応神紀には『三国史記』と対応する記述があり、干支2順、120年繰り下げると、『三国史記』と年次が一致する。例文帳に追加
In addition, there is a description which corresponds to "Samguk Sagi" (History of the Three Kingdoms) in the section of Emperor Ojin, and the dates would correspond to "Samguk Sagi" if they go back to two cycles of the Oriental zodiac, that is, 120 years.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
三国史記は、日本書紀に比べ該当時期の編年の狂いが少なく、広開土王碑と三国史記の干支年が1年異なる程度である。例文帳に追加
Samguk Sagi was less mistaken on this chronology of applicable historical data in comparison to Nihonshoki (Chronicles of Japan) and the sexagenarian cycle between the Gwanggaeto Stele and the Samguk Sagi had only one years difference.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
三国史記には翌731年日本国兵船300隻が新羅東辺を襲うとある。例文帳に追加
The Sangoku shiki (or Samguk Sagi, History of the Three Kingdoms) contains a record of 300 Japanese warships attacking the east side of Silla in 731.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木刕満致が「南行」したとの『三国史記』の記述がそのまま倭国へ渡来したことを意味しないこと例文帳に追加
The inscription in the "Samguk Sagi" describing Machi MOKURA as having 'travelled south' does not indicate that he travelled to Wakoku (Japan).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかしこれも、あくまで『三国史記』の原型となった朝鮮史書を参考にした記事だけに該当するものである。例文帳に追加
However, this calculation only corresponds to the articles which referred to Korean history books from which "Samguk Sagi" originated.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「三国史記」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
(同年の『三国史記』の新羅本紀にも伽耶が反乱を起こしたため、軍隊を送り、白旗を立てて敵を驚かせたという似た記述が見られる。)例文帳に追加
(Also, the Silla History in "History of Three Kingdom" edited in the same year similarly describe that Silla sent the army to Gaya during Gaya rebellion, and astonished its enemies by waving white flags.)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
三国史記によれば、昆伎王自身は百済文周王三年条に「内臣佐平(百済の官職)昆伎卒す。」と見えるので、帰国したと考えられる。例文帳に追加
According to Samguk Saki (History of the Three Kingdoms), 'Konki, naishin sahei (a government post), died' in 477, which suggests that he returned to Paekche.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかも三国史記によれば、昆伎王の子、末多(たま)王は東城王として百済王位に就いており、百済意多郎が卒した年にも在位していた。例文帳に追加
Also, according to Samguk Sagi, Tama O, a son of Konki O, was enthroned as Dongseong of Baekje and still on the throne when KUDARA no Otara died in Japan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
扶余豊璋は『日本書紀』での表記、『三国史記』では余豊璋、『旧唐書』では余豊である。例文帳に追加
Buyeo Pung was the transcription in "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), in "Samguk Sagi" (History of the Three Kingdoms), it was Yeo Pung, and in "Jiu Tang Shu" (Old Tang History), it was Yeo Pung.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
が、『三国史記』百済本紀には義慈王13年(653年)倭国と通好すとあるので、この頃ではないだろうかとする説もある。例文帳に追加
However, in 'History of Paekche' of "Samguk Sagi" (History of the Three Kingdoms), since it says that the relationship with Yamato (ancient Japan) was established in AD 653, it was conjectured that he might have come around this time.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
朝鮮では、『三国史記』に、新羅時代の174年頃の記述として、「ウートゥ(雨土)」という表現が残っている。例文帳に追加
In Korea, the term of 'wutu' is included in descriptions for around 174 A.D. in "Samguk Sagi" (History of the Three Kingdoms) in the Silla period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『三国史記』百済本紀513年の条に、日本人穂積臣押山おしやまの名が「意斯移麻岐彌(おしやまきみ)」と記されている。例文帳に追加
According to the article dated 513 of History of Paekche in "Samguk Sagi" (History of the Three Kingdoms), the name of Japanese Hozumi no Omi Oshiyama was written as 'Oshiyamakimi.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
朝鮮側の史書『三国史記』からも度重なる倭の侵攻や新羅や百済が倭に王子を人質に差し出していたことが知られる。例文帳に追加
A Korean history book, "Samguk Sagi" (History of the Three Kingdoms), also provided evidence of these same events; there were details describing repeated invasions into the Korea Kingdoms by Wa and the taking hostage of the princes of Silla and Paekche.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (38件) |
|
三国史記のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |