意味 | 例文 (16件) |
乾燥血漿の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 lyophilized plasma; dry plasma
「乾燥血漿」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
乾燥させた血漿例文帳に追加
dried blood plasma発音を聞く - EDR日英対訳辞書
凍結乾燥血漿の製造方法例文帳に追加
METHOD FOR MANUFACTURING FREEZE-DRIED BLOOD PLASMA - 特許庁
ヒト由来の血漿を30〜40℃で3〜12時間加温処理した後に、凍結乾燥を行なって凍結乾燥血漿を製造する方法。例文帳に追加
According to this method, blood plasma derived from human being is warmed at a temperature of 30 to 40°C for 3 to 12 hrs and then is freeze-fried to manufacture the freeze-dried blood plasma. - 特許庁
それらの物理構造を破壊することなく、食物、血漿、医薬または組織を乾燥させる方法例文帳に追加
a method of drying food or blood plasma or pharmaceuticals or tissue without destroying their physical structure発音を聞く - 日本語WordNet
精製水で再生後のトロンボテスト凝固時間の経時変化が安定した、血液凝固検査用の管理血漿として好適に使用される、凍結乾燥血漿を提供する。例文帳に追加
To provide a freeze-dried blood plasma suitably used as management blood plasma for blood coagulation test and stabilized in change with time of thrombo test coagulation time after the blood plasma is renatured with purified water. - 特許庁
本発明は、固体支持体にコーティングされた後に凍結乾燥された多血小板血漿を含み、前記多血小板血漿が凍結乾燥されてから少なくとも1日間冷蔵保存された後に使用される、再生治療用材料を提供する。例文帳に追加
The material for a regeneration treatment which contains the platelet-rich plasma frozen and dried after the platelet-rich plasma is coated on a solid supporting body and is used after being stored by refrigerating for at least one day after the platelet-rich plasma is frozen and dried is provided. - 特許庁
ヒト血漿または誘導ヒト血漿画分を、13℃を越えない温度で固定化ヘパリンを用いる精製工程に付し、さらに乾燥工程に付した後、得られた乾燥状態のアンチトロンビン−IIIをウイルスが不活化されるまで加熱することにより、活性ウイルスおよび開裂したアンチトロンビン−IIIを実質的に含有しない精製アンチトロンビン−IIIが得られる。例文帳に追加
This purified antithrombin-III substantially not containing active virus and cloven antithrombin-III is obtained by subjecting human plasma or a derived human plasma fraction to a purification process at a temperature not higher than 130°C using immobilized heparin, by subjecting the human plasma or the derived human plasma fraction to a drying process and by heating the dried antithrombin-III until the virus is inactivated. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「乾燥血漿」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
可溶化血漿フラクションから蛋白質フィブリノーゲン、第XIII因子および生物学的グルーを分離し、そして該蛋白質の凍結乾燥濃縮物を調製するための方法例文帳に追加
METHOD FOR SEPARATING PROTEIN FIBRINOGEN, FACTOR XIII, BIOLOGICAL GLUE FROM SOLUBILIZED PLASMA FRACTION AND PREPARING FREEZE-DRIED CONCENTRATE OF PROTEIN - 特許庁
凍結乾燥された寒冷沈降性血漿タンパク質が、望ましい生物学的性質を保持しながら、存在するウイルスを不活性化する為の苛酷な終端殺ウイルス性加熱処理に掛けて製造される。例文帳に追加
The cryoprecipitatable blood plasma protein dried by freeze drying is prepared which is subjected to a severe terminal virucidal heat treatment in order to inactivate viruses present therein while retaining its desirable biological properties. - 特許庁
APC、好ましくは凍結乾燥保存されたAPCがコーティングされており、試料、好ましくは患者血液より調製した血漿試料のAPC感受性の測定に利用できるEIAプレート。例文帳に追加
The EIA plate is coated with APC, preferably APC preserved in a freeze drying state and can be preferably utilized in the measurement of the APC sensitivity of a serum specimen prepared from the blood of a patient. - 特許庁
可溶化血漿フラクションから蛋白質フィブリノーゲン、第XIII因子、およびフィブリノーゲンおよび第XIII因子に基づく生物学的グルーを分離し、凍結乾燥濃縮物を調製するための方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for separating protein fibrinogen, the factor XIII, and a biological glue based on the fibrinogen and the factor XIII from a solubilized plasma fraction and preparing a freeze-dried concentrate. - 特許庁
組織工学用の移植組織として並びにバイオテクノロジーにおいて有用な血漿タンパク質を含んでなる凍結乾燥した生体適合性マトリックス、および上記マトリックスの製造方法の提供。例文帳に追加
To provide a freeze-dried biocompatible matrix that includes plasma proteins that are useful as implants for tissue engineering as well as in biotechnology, and to provide methods of producing the matrix. - 特許庁
本発明の再生治療用材料は、前記多血小板血漿が凍結乾燥されてから少なくとも30日間冷蔵保存された後に使用できる場合がある。例文帳に追加
The material for a regeneration treatment may be used after being stored by refrigerating for at least thirty days after the platelet-rich plasma is frozen and dried. - 特許庁
特に、凍結乾燥された寒冷沈降性血漿タンパク質は、水又はその他の水溶液に対して、20℃で、20分未満で、40g/lの溶解度を有し、少なくとも200U/mlトロンビンに曝露した時に、10秒未満の凝固時間を有する。例文帳に追加
In particular, the freeze-dried cryoprecipitatable blood plasma protein has solubility in water or another aqueous solution to 40 g/l in 20 minutes at 20°C and a clotting time of 10 seconds or less when exposed to at least 200 U/ml thrombin. - 特許庁
本発明の改良検査製品は、血液又は血漿を塗布するのに好適な検査製品におおわれた乾燥トロンボプラスチン配合物、サンプルの吸い上げ及び分布を助長する凝固中性剤、及びサンプル塗布と検査製品内での凝固の始まりとの間に経過した時間を検知するメカニズムを有する。例文帳に追加
The improved test articles comprise a dry thromboplastin formulation, encased in a test article suitable for applying blood or plasma, coagulation neutral agents used to facilitate uptake and distribution of sample, and a mechanism that detects the time elapsed between the application of sample, and the onset of coagulation within the test article. - 特許庁
|
意味 | 例文 (16件) |
|
乾燥血漿のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |