意味 | 例文 (56件) |
塩噌の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 salt and miso
「塩噌」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 56件
甘味噌という塩分の少ない味噌例文帳に追加
a Japanese food called 'amamiso'発音を聞く - EDR日英対訳辞書
アユの塩焼きや、味噌田楽などを作る。例文帳に追加
Cooks dishes such as ayu (a sweetfish) broiled with salt and miso-dengaku (skewed and roasted tofu with sweet miso sauce).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
白味噌は、塩分濃度が低く熟成期間が数ヶ月と短い。例文帳に追加
White miso contains salt at a low concentration and is matured for as short as several months.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
白味噌は塩分濃度が低く麹の糖分により甘い。例文帳に追加
White miso contains salt at low concentration, and is sweet because of the sugar in koji.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
味付けとしては、塩、醤油、酒、味噌(赤出し、白みそ)などが一般的。例文帳に追加
It is usually seasoned with salt, soy sauce, sake, or miso (reddish-brown miso or white miso).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「塩噌」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 56件
赤味噌は塩分濃度が高く塩辛く、熟成期間が長いのでコクがある。例文帳に追加
Red miso contains salt at high concentrations and tastes salty, and has plenty of body to it because of the long period of maturing.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
もっとも、味噌には塩分が含まれている為、塩分の過剰摂取には気をつける必要がある。例文帳に追加
However, you should be careful not to consume excessive amounts of salt because miso has a lot of it.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
豆腐にテンペ菌又は/及びオンジョム菌を添加すると共に、低塩味噌に漬け込んで豆腐を発酵させた豆腐の味噌漬である。例文帳に追加
The Miso pickles of the Tofu is obtained by adding tempeh bacteria and/or Onjom bacteria to the Tofu, and pickling the resultant Tofu in the low-salted Miso to ferment the Tofu. - 特許庁
チーズの塩分は3%、味噌の塩分は10%、醤油の塩分は15%、出汁の塩分は殆どゼロである。例文帳に追加
The salt content of the cheese is 3%; the salt content of the Miso is 10%; the salt content of the soy sauce is 15%; and the salt content of the broth is nearly zero. - 特許庁
例えば、雑煮、赤飯、おでんなどは地方によって味噌・醤油・塩・砂糖など味付けが異なり、かつ白味噌・赤味噌などの細かな分類がある為地域差が大きい。例文帳に追加
For example, some common dishes, such as zoni (vegetable soup containing rice cakes), sekihan (festive red rice) and oden (Japanese hotchpotch foods served in a pot), have different seasonings (soy sauce, salt, sugar, white miso or red miso, etc.) according to each local community, so they differ greatly from each other.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
西京味噌(さいきょうみそ)は、近畿地方を中心として広く作られる米麹を多く配合した白黄色の甘口味噌の通称で、通常味噌汁用の味噌が12%前後の塩分であるのに対し5%前後と低いのが特徴である。例文帳に追加
Saikyo miso is the common name for a whitish yellow sweet miso containing a high proportion of malted rice made mainly around the Kinki region; and the main characteristic of this miso is that while miso usually used for miso soup contains 12% salt, Saikyo miso contains only about 5% salt.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
赤味噌は、1年以上熟成させたものであり、そのため塩分濃度が高い。例文帳に追加
Red miso is matured for more than a year, therefore it contains salt at high concentration.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
子芋を皮ごと蒸す、または茹でたものを、塩や味噌などの調味料で味をつけて食する。例文帳に追加
Small satoimo taro potatoes are steamed with their skins on and eaten with condiments such as salt or miso paste.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (56件) |
|
塩噌のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |