板銀の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 sheet metal
「板銀」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 858件
豆板銀という,江戸時代の銀貨幣例文帳に追加
a small oval-shaped silver coin発音を聞く - EDR日英対訳辞書
豆板銀という貨幣例文帳に追加
a small silver coin発音を聞く - EDR日英対訳辞書
享保丁銀享保豆板銀(正徳豆板銀)(正徳4年(1714年)8月、80%)例文帳に追加
Kyoho Chogin Kyoho Mameitagin (Shotoku Mameitagin) (September 1714, 80%)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
慶長丁銀慶長豆板銀(元和(日本)6年頃(1620年)、80%)例文帳に追加
Keicho Chogin Keicho Mameitagin (around 1620, 80%)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
元禄丁銀元禄豆板銀(元禄8年(1695年)9月、64%)例文帳に追加
Genroku Chogin Genroku Mameitagin (October 1695, 64%)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
元文丁銀元文豆板銀(元文元年(1736年)6月、46%)例文帳に追加
Genbun Chogin Genbun Mameitagin (July 1736, 46%)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
文政丁銀文政豆板銀(文政3年(1820年)5月、36%)例文帳に追加
Bunsei Chogin Bunsei Mameitagin (June 1820, 36%)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「板銀」に類似した例文 |
|
「板銀」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 858件
天保丁銀天保豆板銀(天保8年(1837年)11月、26%)例文帳に追加
Tenpo Chogin Tenpo Mameitagin (November 1837, 26%)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
安政丁銀安政豆板銀(安政6年(1859年)12月、13%)例文帳に追加
Ansei Chogin Ansei Mameitagin (December 1859, 13%)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明和年間以前は銀座は専ら丁銀および豆板銀すなわち秤量銀貨を鋳造した。例文帳に追加
Before Meiwa Period, the ginza minted coins was based on weight, such as Chogin silver and mameitagin silver.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
銀板写真という写真術例文帳に追加
a type of photography, called daguerreotype発音を聞く - EDR日英対訳辞書
享保丁銀(正徳丁銀)および享保丁銀享保豆板銀(正徳豆板銀)を総称して享保銀(きょうほうぎん)あるいは正徳銀(しょうとくぎん)と呼ぶ。例文帳に追加
Kyoho-chogin (shotoku-chogin) and kyoho-mameitagin (shotokumameitagin) (name of the coin in the same era) were collectively called by kyoho-gin and shotoku-gin.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
丁銀は200枚ずつ、豆板銀は500匁ずつ包み、座人封で銀座に廻した。例文帳に追加
Chogin silver coins were packed in units of 200 and mameitagin coins in 500 mon and were sealed by the zanin officers for shipping to the ginza.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
越後寛字銀(えちごかんじぎん):板状の灰吹銀に「寛」の極印が打たれたもので銀品位92%。例文帳に追加
Echigo Kanji Gin: a board-like piece of cupelled silver hallmarked with '寛' (Kan, grace) and of 92 percent purity.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
板銀のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |