Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 琴鳥の英語・英訳 

琴鳥の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 superb lyrebird (Menura novaehollandiae)


JMdictでの「琴鳥」の英訳

琴鳥

読み方:ことどり、コトドリ

文法情報名詞)(かな表記多い
対訳 superb lyrebird (Menura novaehollandiae)

「琴鳥」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

琴鳥という例文帳に追加

a bird, called lyrebird発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

他に この風琴鳥というのように例文帳に追加

Other birds, like this tanager - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

(サウンドクリップ: 赤風琴鳥)例文帳に追加

(sound clip: scarlet tanager song) - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

琴鳥はアメリカ東海岸の例文帳に追加

The tananger on the east coast of the united states - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

永徳が担当したのは「花図」16面および「棋書画図」8面から成る。例文帳に追加

Eitoku was commissioned to make 16 panels of 'Kacho-zu' (depicting flowers and birds) and 8 panels of 'Kinki Shoga-zu' (depicting the four accomplishments: the lute, the game of go, calligraphy, and painting).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古主(ことふるぬし)は、山石燕による妖怪画集『百器徒然袋』にある日本の妖怪の一つで、の付喪神(器物が変化した妖怪)。例文帳に追加

Kotofurunushi is one of Japanese specters that is introduced in "Hyakki Tsurezure Bukuro" (One hundred bags in idleness) which is a collection of specters illustrations by Sekien TORIYAMA, and it is Tsukumo-gami (gods to a variety of things) of koto (a long Japanese zither with thirteen strings).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

仙人のように舞い、のさえずるように歌い、や鼓の音もすばらしく、天下の老若男女が貴賤を問わず訪れた。例文帳に追加

She dances as if she were a legendary wizard and sings like a bird; She plays the koto (Japanese zither) and taps a drum with the finger tips very well, so men and women of all ages in the world visit her regardless of differences in social standing.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「琴鳥」の英訳

琴鳥


Weblio例文辞書での「琴鳥」に類似した例文

琴鳥

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「琴鳥」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

(『日本書紀』では白の飛行ルートが能褒野→大和弾原(奈良県御所市)→河内古市(大阪府羽曳野市)となっている。)例文帳に追加

(In the "Nihonshoki," it records that the white bird flew from Nobono, by way of Yamato Kotohiki no hara (present-day Gose City in Nara Prefecture) to Kawachi Furuichi (present-day Habikino City in Osaka Prefecture).)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸板康二によれば、「釣狐の型」や工藤が目になったり、障子でを弾いたりするのがあった。例文帳に追加

According to Yasuji Toita, there was the 'Tsurigitsune syle' as well as the versions in which Kudo has the condition of Nyctalopia or a koto (a long Japanese zither with thirteen strings) is played with shoji (opaque sliding screens).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(注)「竹林七賢図」「花図」「棋書画図」「雲竜図」「山水図」は、海北友松一派の筆になる方丈旧障壁画であり、襖絵から掛軸に改装されている。例文帳に追加

Note: 'Chikurin-Shichiken-zu,' 'Kacho-zu,' 'Kinki-shoga-zu,' 'Unryu-zu' and 'Sansui-zu' are all Hojo partition screen paintings by Kaihou Yusho that have since been replaced by hangings scrolls.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

方丈襖絵は金箔画で、京狩野派永岳の筆、東の間「棋書画図」、室中「月と雁」、西の間 「花」、同上間「太公望」の題材が描かれている。例文帳に追加

The hojo's sliding door panel images painted on gold leaf are the work of Eigaku of the Kyoto Kano school and depict 'Kinki Shoga-zu' (the four accomplishments of music, chess, painting and writing) in the eastern room; 'the moon and geese' in the central room; 'flowers and birds' in the western room; and 'JIANG Ziya' in the inner room of the western room.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

斎尾廃寺跡(さいのおはいじあと)は、取県東伯郡浦町にある奈良時代前期・白鳳時代の法隆寺式伽藍配置の寺院跡。例文帳に追加

The remains of an abandoned temple, Sainoo-ji Temple located in Kotoura-cho, Tohaku-gun, Tottori Prefecture is a site where a temple's complex with the "Horyu-ji-style" layout once existed in the early Nara and Hakuho periods.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような情勢の中、後醍醐は元弘3年/正慶2年(1333年)、名和長年ら名和一族の働きで隠岐島から脱出し、伯耆国船上山(現・取県東伯郡浦町内)で挙兵する。例文帳に追加

In this situation, Emperor Go-Daigo escaped from Oki Island with the help of Nagatoshi NAWA and his family, and he raised an army at Mt. Senjo, Hoki Province (present day Kotoura Town, Tohoku District, Totori Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1331年(元弘元年)の元弘の変で鎌倉幕府の討幕計画が露見し捕縛されて隠岐島に流罪となっていた後醍醐天皇が、1333年(元弘3年/正慶2年)に島を脱出すると、これを船上山(取県東伯郡浦町)に迎え、討幕運動に加わる。例文帳に追加

Emperor Godaigo planned an anti-Shogunate movement to attack the Kamakura shogunate government, but the plan was disclosed and Emperor Godaigo was caught and subsequently exiled to Oki no shima Island in 1331 in the Genko War; when he escaped from the island in 1333, Nagatoshi welcomed Emperor Godaigo to Mt. Senjo (Kotoura-cho, Tohaku District, Tottori Prefecture) and joined the anti-Shogunate movement.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


琴鳥のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「琴鳥」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS