Araceaeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 サトイモ科
「Araceae」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
Araceae発音を聞く 例文帳に追加
サトイモ科 - 日本語WordNet
relating to a plant of the family Araceae発音を聞く 例文帳に追加
サトイモ科に属す植物に関連した - 日本語WordNet
It is a deciduous perennial plant of the Araceae family, whose scientific name is Amorphophallus konjac.発音を聞く 例文帳に追加
サトイモ科の夏緑多年草植物で、学名はAmorphophalluskonjac。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
used in some classifications for the genus Acorus which is usually assigned to Araceae発音を聞く 例文帳に追加
いくつかの分類で、通常サトイモ科に分類されるアコルス属に使用される - 日本語WordNet
type genus of the Araceae: tuberous perennial herbs of Europe and Asia with usually heart-shaped leaves発音を聞く 例文帳に追加
サトイモ科の標準属:欧州およびアジアの塊茎のある多年生草本で、通常ハート形の葉を持つ - 日本語WordNet
Konnyaku (scientific name: Amorphophallus konjac) refers to an herb of the Araceae family or a food derived from the plant's bulb.発音を聞く 例文帳に追加
コンニャク(蒟蒻、菎蒻、学名:Amorphophalluskonjac)とはサトイモ科の植物、あるいはその球根から製造される食品のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
ライフサイエンス辞書での「Araceae」の意味 |
|
「Araceae」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
The use of a processed skin product among the tubers of the plant of the family Araceae is most suitable from the viewpoint of getting in high efficiency and activity.例文帳に追加
また、サトイモ科植物の塊茎の中でも皮加工処理物を用いることが、効率良く活性得るという観点から最適である。 - 特許庁
A processed product of the tuber of a plant of the family Araceae has a specific action to suppress the production of hepatitis C virus.例文帳に追加
サトイモ科植物の塊茎の加工処理物は、C型肝炎ウイルスの産生を抑制する特異な作用をもつ。 - 特許庁
The skin-lightening agent contains extracts of one or more plants selected from the group consisting of Bischofia polycarpa and Deutzianthus tonkinensis of Euphorbiaceae plants, Cipadessa cinerascens of a Meliaceae plant, Cryptomeria fortunei of a Taxodiaceae plant, and Typhonium flagelliforme of an Araceae plant.例文帳に追加
トウダイグサ科(Euphorbiaceae)植物のビスコフィア ポリカルパ(Bischofia polycarpa)、ドイチアンサス トンキネンシス(Deutzianthus tonkinensis)、センダン科 (Meliaceae) 植物のシパデシア シネラセンス(Cipadessa cinerascens)、スギ科 (Taxodiaceae) 植物のクリプトメリア フォルツネイ(Cryptomeria fortunei)、サトイモ科 (Araceae) 植物のチフォニウム フラゲリフォルメ(Typhonium flagelliforme)からなる群より選択される1種又は2種以上の植物の抽出物を含むものとする。 - 特許庁
The tuber of the plant of the family Araceae itself may be used as the processed product, however, it is preferable to properly select and use from a dry crushed product, squeezed juice and extract according to the use.例文帳に追加
加工処理物としては、サトイモ科植物の塊茎自体でも良いが、用途に応じて乾燥粉砕物、搾汁、抽出物から適宜選択使用するのが望ましい。 - 特許庁
There are provided the new proton pump inhibitor characterized by containing one or more selected from plant extracts obtained from plants belonging to Thymus vulgaris in Labiatae, Sophora angustifolia in Leguminosae, Zingiber in Zingiberaceae, Acorus in Araceae, Luffa in Cucurbitaceae, Hydrangea in Saxifragaceae, and/or Pachyma hoelen in Polyporaceae; and the external preparation for skin, containing the ingredient.例文帳に追加
シソ科タチジャコウソウ属、マメ科クララ属、ショウガ科ショウガ属、サトイモ科ショウブ属、ウリ科ヘチマ属、ユキノシタ科アジサイ属、サルノコシカケ科マツホド菌核に属する植物より得られる植物抽出物より選ばれる1種又は2種以上の新規なプロトンポンプ阻害剤、並びに、当該成分を含有する皮膚外用剤。 - 特許庁
As the skin repairing material, extracts of plant tissues especially extracts of at least one plant of Liliaceae, Urticaceae, Leguminosae, Rosaceae, Gentianaceae, Labiatae, Scrophulariaceae, Saururaceae, Araceae, Araliaceae, Cucurbitaceae, Cannabaceae, Saxifragaceae, Poaceae, Palmae, Bromeliaceae, Euphorbiaceae, Cannaceae, Commelinaceae, Lauraceae, Zingiberaceae, Moraceae, Compositae, Bignoniaceae, Aspleniaceae, Agavaceae, Orchidaceae, Cycadaceae, Piperaceae, Rhamnaceae and Cornaceae are preferable.例文帳に追加
該皮膚補修物質としては、植物組織の抽出物、特に、ユリ科、イラクサ科、マメ科、バラ科、リンドウ科、シソ科、ゴマノハグサ科、ドクダミ科、サトイモ科、ウコギ科、ウリ科、アサ科、ユキノシタ科、イネ科、ヤシ科、パイナップル科、トウダイグサ科、カンナ科、ツユクサ科、クスノキ科、ショウガ科、クワ科、キク科、ノウゼンカズラ科、ウコギ科、チャセンシダ科、リュウゼンラン科、ラン科、ソテツ科、コショウ科、クロウメモドキ科、サトイモ科、ミズキ科の少なくとも何れかの植物の抽出物であることが好ましい。 - 特許庁
|
|
Araceaeのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Araceae」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |