意味 | 例文 (17件) |
Do-Re-Miとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ドレミの歌、ドレミ
「Do-Re-Mi」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
the first three sounds in a musical scale of seven notes, called do-re-mi発音を聞く 例文帳に追加
ドとレとミという,7音音階の最初の3音 - EDR日英対訳辞書
sing using syllables like `do', `re' and `mi' to represent the tones of the scale発音を聞く 例文帳に追加
『ド』『レ』『ミ』のような音階の音程を利用して歌い、音階の音程を表す - 日本語WordNet
a system of solmization using the solfa syllables: do, re, mi, fa, sol, la, ti発音を聞く 例文帳に追加
ドレミファ音階:ドレミファソラシを使うソルミゼーションのシステム - 日本語WordNet
Therefore, for example, when musical sound signals "DO, RE, MI" are sequentially inputted to the delay device 1, temporally reverse musical sound signals "MI, RE, DO, MI, RE, DO" are repeatedly delay-outputted so that new acoustic effects can be performed.例文帳に追加
よって、例えば、遅延装置1に楽音信号「ドレミ」が順に入力された場合には、時間的に逆向きの楽音信号「ミレドミレドミレド・・・」が繰り返し遅延出力され、従来にない新規な音響効果を演出することができる。 - 特許庁
SW1 pronounces the tone of do, SW2 pronounces re, SW3 pronounces mi, and the tone of fa is pronounced by SW4.例文帳に追加
SW1はド、SW2はレ、SW3はミ、SW4はファの音が発音される。 - 特許庁
Nowadays, most shinobue are six-hole hayashi-yo, seven-hole hayashi-yo, seven-hole uta-yo, or six/seven-hole do-re-mi/misatobue versions.発音を聞く 例文帳に追加
現在、一般的に用いられている篠笛は「囃子用・六孔」「囃子用・七孔」「唄用・七孔」「ドレミ調/みさと笛・七孔/六孔」が大部分である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
ウィキペディア英語版での「Do-Re-Mi」の意味 |
Do-Re-Mi
出典:『Wikipedia』 (2011/04/01 00:12 UTC 版)
Weblio例文辞書での「Do-Re-Mi」に類似した例文 |
|
「Do-Re-Mi」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
To enable a user to merrily perform performance practice of a musical instrument by making the user hear voice such as words and note syllable names (do, re, mi or the like).例文帳に追加
歌詞、音階名(ド、レ、ミなど)などの音声をユーザに聴かせることにより、ユーザが楽しく楽器の演奏練習を行えるようにする。 - 特許庁
That is, the '7', '8', '9' keys are respectively assigned to music tones 'do', 're', 'mi', the '4', '5', '6' keys are respectively assigned to music tones 'fa', 'sol', 'la', and the '1', '2', '3' keys are respectively assigned to music tones 'shi', 'do', 're'.例文帳に追加
すなわち、「7」「8」「9」のキーをそれぞれ「ド」「レ」「ミ」の音の入力キーとして、「4」「5」「6」のキーをそれぞれ「ファ」「ソ」「ラ」の音の入力キーとして、また「1」「2」「3」のキーをそれぞれ「シ」「ド」「レ」の音の入力キーというように割り付ける。 - 特許庁
When the sound is output according to respective operations, eight types of sounds (musical pieces) are played to the rhythm of each player in a single game (in this embodied mode, "do", "re", "mi", "fa", "sol", "la", "si" and "do").例文帳に追加
各操作に応じた音を出力するとき、遊技者個々のリズムにのって、1回の遊技において8種類の音(楽曲)が奏でられることになる(本実施の形態では、「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」「ド」)。 - 特許庁
When the sound data 131 are used, for example, in a case where five images are consecutively photographed, sound of 'do' is output for the first image, 're' is output for the second image, ..., and 'sol' is output for the fifth image, so that the user is notified with 'do, re, mi, fa and sol' throughout the images and can confirm that five images have been photographed.例文帳に追加
例えば、音データ131を用いると、5枚の連続撮影された場合、1枚目では「ド」、2枚目では「レ」、・・・、5枚目では「ソ」が出力されるので、全体を通して「ド、レ、ミ、ファ、ソ」とユーザに報知され、ユーザは5枚撮影されたことを確認できる。 - 特許庁
As the opportunity to play the shino-bue together with western musical instruments increases, 'improved versions of the shino-bue' with a musical score that is closer to the meantone temperament, such as the 'do re mi-like shino-bue' and the 'misato-bue flute' (trademark), have been developed.発音を聞く 例文帳に追加
西洋楽器との合奏が増えるにつれ、これを更に平均律に近付けた「ドレミ調」篠笛、「みさと笛」(商標)等の「改良型篠笛」も開発されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since this park is affiliated to Toei, scenes from this site often appear in films such as "Ojamajo Doremi" (wicked Do-re-mi), which was produced by Toei Animation, an affiliate of Toei.発音を聞く 例文帳に追加
東映系列が運営していることから、東映や系列会社の東映アニメーションが製作した作品(『おジャ魔女どれみ』など)に京都の観光名所としてしばしば登場する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The electronic musical instrument stores a plurality of voice data (namely, voice waveform data) expressing a plurality of syllables (a, i, u... or do, re, mi...) and automatic performance data expressing performance music.例文帳に追加
電子楽器は、複数の音節(ア、イ、ウ・・など、またはド、レ、ミ・・など)を表す複数の音声データ(すなわち音声波形データ)と、演奏曲を表す自動演奏データとを記憶している。 - 特許庁
There was no fixed melody since it was originally sung by ordinary people, but fu (musical notes, note symbols) were chosen several times after it was introduced to the court as Outa (song), and incorporated into gagaku (ancient Japanese court dance and music), and two kinds of senpo, Japanese seven-tone gagaku scale (corresponding to: so, la, ti. do, re, mi, fa) ritsu and ryo were established in the mid Heian period.発音を聞く 例文帳に追加
元々一般庶民で歌われていたものであることから、特に旋律は定まっていなかったが、大歌として宮廷に取り入れられ、雅楽に組み込まれてから何度か符の選定が行われ、平安時代中期には律・呂という2種類の旋法が定まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
6
|
意味 | 例文 (17件) |
|
Do-Re-Miのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのdo-re-mi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのDo-Re-Mi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Do-Re-Mi」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |