EEAとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 消化管器械吻合
「EEA」を含む例文一覧
該当件数 : 61件
The states prescribed for the purposes of section 81 (2) of the Principal Act are the Member States of the EEA other than the State.発音を聞く 例文帳に追加
基本法第81条(2)の適用上規定される国は,当国以外の欧州経済地域(EEA)加盟国である。 - 特許庁
The design right does not exclude the use of design-protected products that are put on the market in the EEA by the holder of the design right or with his consent.例文帳に追加
意匠権は,意匠権所有者によって又はその者の同意を得てEEA内の市場に出された意匠保護製品の使用には及ばない。 - 特許庁
- EEA (European Economic Area) (EU, Iceland, Lichtenstein, Norway) (Article 111, Paragraph 1, with certain exceptions); and - EC - Norway FTA (Article 29).例文帳に追加
EEA(欧州経済領域:EU 及びアイスラン ド、リヒテンシュタイン、ノルウェー)(111 条1項※一部分野については別途の規定 あり) EC-ノルウェー(29条) - 経済産業省
The number and date of the first marketing authorization in the EEA Area;例文帳に追加
欧州経済地域における最初の販売許可の番号及び日付 - 特許庁
To provide an analysis method whereby a content of a VA in an ethylene-vinylacetate copoylmer (EVA) or a content of an ethylacetate in an ethylene-ethylacerate copolymer (EEA) can be obtained by an infrared spectrophotometric analysis even for a mixture of the EVA and the EEA, and defects of the KBr tablet method can be solved.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)及びエチレン−酢酸エチル共重合体(EEA)の混合物でも、赤外分光光度分析により、EVA中のVA含量若しくはEEA中の酢酸エチル含量を求めることができ、しかも、KBr錠剤法が有する欠点を解決できる分析方法を提供する。 - 特許庁
In contrast, the Andean Community and the EEA (with respect to only those disputes concerning the rules of the Treaty establishing the European Economic Community or the Treaty establishing the European Coal and Steel Community, or the interpretation of the EEA provisions relevant to the measures adopted to implement such treaties) provide that the disputed matter which such council type body has failed to settle can be referred to a permanent court that has been established within the relevant region. In this respect, the Andean Community has established a permanent court which addresses any dispute under such agreement, and the EEA has appointed the Court of Justice of the European Communities to address any dispute under such agreement (except for disputes between EFTA countries, which are referred to the EFTA Court).例文帳に追加
これに対して、 Andean Community及び一部分野(Treaty establishing the European Economic Community 及びTreaty establishing the European Coal and Steel Communityの規律又はこれら の適用のために採用された措置に相当する EEA の規定の解釈に関する紛争)に関する EEA は、かかる機関において問題を解決できな い場合は、域内に設置された常設裁判所に提訴 できるとしている(Andean Communityでは協 定上の紛争事項を解決する常設裁判所、EEA で はEC 裁判所(the Court of Justice of the European Communities)を指定(ただし、 EFTA 諸国間の紛争はEFTA Court に付 託)。)。 - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「EEA」に類似した例文 |
|
「EEA」を含む例文一覧
該当件数 : 61件
Annex XVII, item 6, to the Agreement establishing the European Economic Area [Council Regulation (EEC) No. 1768/92 concerning the creation of a supplementary protection certificate for medicinal products with adaptations to the EEA Agreement] including the amendments and additions provided in Protocol 1 of the Agreement and elsewhere in the Agreement shall apply as statutory provisions.例文帳に追加
欧州経済地域設立協定(EEA協定)の付属書XVII第6条[EEA協定に対応した医薬品の補充的保護証明書の創設に関する理事会規則(EEC)No.1768/92]は,同協定の第1議定書及び同協定の他の条項に定められる改正及び追加を含め,法定の規定として適用される。 - 特許庁
The Medicinal Products Regulation: Annex XVII, item 6, to the Agreement Establishing the European Economic Area (Council Regulation (EEC) No. 1768/92 of June 18, 1992 concerning the creation of a supplementary protection certificate for medicinal products with adaptations to the EEA Agreement) including the amendments and additions provided in Protocol 1 to the Agreement and elsewhere in the Agreement;例文帳に追加
医薬品規則とは,欧州経済地域設立協定(EEA協定)の付属書XVII第6条(EEA協定に対応した医薬品の補充的保護証明書の創設に関する1992年6月18日理事会規則(EEC)No.1768/92)をいう。これには同協定第1議定書及び協定で他に規定する改正及び追加を含む。 - 特許庁
Limited Exhaustion for Medicinal Products Marketed in Individual EEA Member States例文帳に追加
個々の欧州経済地域加盟国において販売された医薬品についての限定された消尽 - 特許庁
A comparison of the EEAs of OECD countries (Fig. 1-2-29) found that the Japanese percentage is the second lowest after Hungary's.例文帳に追加
OECD諸国のEEAを比較すると(第1-2-29図)、日本の値はハンガリーに続いて2番目に低くなっている。 - 経済産業省
The Patent and Trademark Office may invite the proprietor of a utility model to appoint an agent residing in the European Economic Area (EEA) to receive notifications concerning the registered utility model on behalf of the proprietor of the utility model.発音を聞く 例文帳に追加
特許商標庁は,実用新案所有者の代理として登録実用新案に関する通知を受領するために欧州経済地域(EEA)に居住する代理人を選任するよう実用新案所有者に求めることができる。 - 特許庁
A trademark right does not prevent the use of the trademark for goods put on the market under the trademark within the European Economic Area (EEA) by the proprietor or with his consent.例文帳に追加
商標権は,所有者により又はその同意を得て欧州経済地域(EEA)内で商標を付して市場に出された商品について商標を使用することを妨げない。 - 特許庁
The Patent and Trademark Office may invite the proprietor of a patent to appoint an agent residing in the European Economic Area (EEA) to receive services and other notifications concerning the patent on behalf of the proprietor of the patent.発音を聞く 例文帳に追加
特許商標庁は,特許所有者に対し,その代理として特許に関する送達その他の通知を受領させるために,欧州経済地域(EEA)に居住している代理人を選任するよう求めることができる。 - 特許庁
If the applicant is not a resident of this country, he may appoint an agent residing in the European Economic Area (EEA) to represent him before the Patent and Trademark Office in all matters concerning the application.発音を聞く 例文帳に追加
デンマークの居住者でない出願人は,欧州経済地域(EEA)の居住者であって,特許商標庁に対して出願に関するすべての事項について代理する者を選任することができる。 - 特許庁
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「EEA」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |