意味 | 例文 (17件) |
Godanとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 五段
「Godan」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
Negative forms of godan doshi conjugate at 'a' dan (a-grade).発音を聞く 例文帳に追加
五段動詞の否定は、あ段で活用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
She started calligraphy at the age of five and obtained Godan (the fifth rank) before 12 years old.発音を聞く 例文帳に追加
5歳より書道を始め、12歳までに五段取得。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In order to have godan doshi express inducement, its 'o' dan (o-grade) syllable is not stretched long.発音を聞く 例文帳に追加
五段動詞で勧誘を示す場合、お段で伸ばさない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Examinations for Dan-i from Shodan to Godan are held by the Kendo Federation in each prefecture.発音を聞く 例文帳に追加
初段から五段までは、都道府県の剣道連盟が主催し審査をする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Also, holders of Godan and above were eligible to take the examination for Kyoshi, and those of Shichidan and above were eligible to take the examination for Hanshi.発音を聞く 例文帳に追加
また、五段受有者から教士の受審資格が、七段受有者から範士の受審資格があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Consequently, there existed Renshi Godan, Hanshi Shichidan and so on, but this situation is impossible to achieve in the present system.発音を聞く 例文帳に追加
このため、現行の制度ではなることのできない練士五段や範士七段などが存在した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「Godan」に類似した例文 |
|
godan
富んださま
馬鹿なさま
たけく荒々しい
a plaything with which one trifles for pleasure
あご
a jaw
a hiccup
かま
a trumpet
ぐぐれ
「Godan」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
The Kyu and Dan grading system of Kendo consists of Kyu (junior rank) from Rokkyu (sixth Kyu level) to Ikkyu (first Kyu level) and Dan-i (senior rank) of Shodan (first Dan level), Nidan (second), Sandan (third), Yodan (fourth), Godan (fifth), Rokudan (sixth), Shichidan (seventh) and Hachidan (eighth).発音を聞く 例文帳に追加
剣道の段級位制には、六級〜一級までの級、初段、弐段、参段、四段、五段、六段、七段、八段までの段位がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is approximately 80% to 90% for Shodan, 60% to 70% for Nidan, 40% to 50% for Sandan, 30% to 45% for Yodan and 20% to 30% for Godan.発音を聞く 例文帳に追加
初段は約80~90%、二段は約60~70%、三段は約40~50%、四段は約30~45%、五段は約20~30%である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Imperative forms of some godan doshi (5-grade conjugation verbs) conjugate at 'i' dan (i-grade), being considered as an abbreviation of 'nasai' and may be used in addition to normal forms of the standard Japanese.発音を聞く 例文帳に追加
五段動詞の命令形では、標準語と同様の命令形に加えてい段で活用するものがあり、これは「~なさい」を省略したものと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In many cases, examinations for Dan-i from Shodan to Sandan are jointly held by the branches under the Federation in several areas of the prefecture (for Yodan/Godan, examinations are held jointly at one location).発音を聞く 例文帳に追加
多くの場合、初段から三段までは、その都道府県を幾つかの地区に分けて、その都道府県の下部組織である、各支部で合同して審査をする形が多い(四段・五段は1ヶ所で審査)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A dish referred to as 'susuridango' is mentioned in a column describing godan (dessert served after a banquet including udon noodles, somen noodles, manju (a bun stuffed with red bean jam) in "Ryori Monogatari" (Tales of Food) written in 1635.発音を聞く 例文帳に追加
江戸時代の寛永12年(1635年)の『料理物語』の後段(宴会の後に出される間食で、うどんやそうめん、饅頭などが含まれる)の欄に、「すすりだんご」と称される物が載っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After 1394, a prayer which included an element of a national event including 'Godan-ho' (the five wise men placing method) took place in the Muromachi Imperial palace or Rokuon-ji Temple and which was also previously supposed to be performed by an emperor was exclusively assigned to Ariyo, which did not change until his death.発音を聞く 例文帳に追加
1394年以後、義満は室町御所や鹿苑寺でこれまでは天皇が行うものとされた「五壇法」などの国家行事的な祈祷を有世に命じて専任して行わせるようになり、それは有世の死まで続いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He practiced various esoteric Buddhist methods throughout his life including the Godan-ho (method placed by the five wise men), Anchin-ho (method of an esoteric rite for achieving peace and security of the state or of a new home), Fudo-ho (method of prayer for the aid of Fudo-myoo to end calamity and cause prosperity) and Shichibutsu yakushi ho (the method of the Yakushi and other six related wise men related used for a long life, health and a safe delivery), and he was a sage who is said to have been transmitted the secret art to cure eye diseases from Ryogen.発音を聞く 例文帳に追加
彼が生涯に行った修法は五壇法を初め安鎮法・不動法・七仏薬師法など多岐にわたり、また良源から眼病平癒の秘法を伝授されたとも伝えられる験者だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He served as the priest who prayed for Emperor Tsuchimikado and Emperor Juntoku, studied the Godan-ho (the five wise men placing method) for Schumeimonin FUJUWARA no Shigeko in 1204 and 1211, and studied the Hokuto-ho (the method based on the stares called the Big Dipper) to pray for Emperor Tsuchimikado's recovery from disease in 1207.発音を聞く 例文帳に追加
土御門天皇・順徳天皇両天皇の護持僧をつとめ、1204年(元久元年)と1211年(建暦元年)には修明門院藤原重子のために五檀法を修し、1207年(承元元年)には土御門天皇の病気平癒を祈願して北斗法を修している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (17件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Godan」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |