意味 |
Internet Architecture Boardとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 インターネットアーキテクチャ委員会
コンピューター用語辞典での「Internet Architecture Board」の意味 |
|
Internet Architecture Board<IAB>
IABは,長年に渡って多くのことをしてきた.当初は,Internet Activities Boardという名称であって,インターネットを構築するプロトコルの開発に責任をもっていた.その後,名称と憲章が変更され,このグループは,インターネットの体系に最も責任をもつとし,プロトコルの詳細は,IESGに任せるものとした.1992年6月,インターネット協会の構成要素となり現在に至る.IABは,IESGへの任命の承認,インターネット標準プロトコルに対する体系面からの監査,IETF標準化プロセスの監査及び要求,IANA及びRFCの活動,並びに他の標準化団体(例えば,ISO)とのリエゾンに責任をもつ."2.236 Internet Engineering Task Force(IETF)","2.245 Internet Research Task Force(IRTF)","2.235 Internet Engineering Steering Group(IESG)","2.231 Internet Assigned Numbers Authority(IANA)"及び"2.400 Request For Comments(RFC)"も参照すること
- IAB<Internet Architecture Board>
- Internet Engineering Task Force<IETF>(インターネット技術タスクフォース;IETF)
- Internet Research Task Force<IRTF>(インターネット研究タスクフォース;IRTF)
- Internet Engineering Steering Group<IESG>(インターネット技術運営グループ;IESG)
- Internet Assigned Numbers Authority<IANA>(インターネット番号割当て機関;IANA)
- request for comments<RFC>(コメント要求;RFC)
|
意味 |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Internet Architecture Board」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |