意味 | 例文 (271件) |
Relative permittivityとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 比誘電率
「Relative permittivity」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 271件
RELATIVE PERMITTIVITY/CONDUCTIVITY MEASURING APPARATUS例文帳に追加
比誘電率・導電率測定装置 - 特許庁
To suppress the change of a relative permittivity by ashing in a low permittivity film.例文帳に追加
アッシングによる低誘電率膜の比誘電率の変化を抑制する。 - 特許庁
MEASURING METHOD FOR RELATIVE PERMITTIVITY OF CONCRETE例文帳に追加
コンクリ—トの比誘電率測定方法 - 特許庁
To provide an integrated circuit structure that can provide low relative permittivity.例文帳に追加
低比誘電率化を達成した集積回路構造とする。 - 特許庁
The low permittivity insulating material is of relative permittivity from 1.1 to below 3.0.例文帳に追加
低誘電率絶縁材料の比誘電率が1.1から3.0未満までである。 - 特許庁
The relative permittivity control unit changes the relative permittivity of the dielectric member in a plane intersecting with the direction from the first electrode toward the second electrode.例文帳に追加
比誘電率制御部は、誘電体部材の比誘電率を、第1電極から第2電極に向かう方向に対して交叉する面内で変える。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
ウィキペディア英語版での「Relative permittivity」の意味 |
Relative permittivity
出典:『Wikipedia』 (2011/06/17 18:56 UTC 版)
「Relative permittivity」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 271件
The second insulation layer 51b has second relative permittivity different from first relative permittivity of the first insulation layer 51a.例文帳に追加
第2絶縁層51bは、第1絶縁層51aの第1比誘電率と異なる第2比誘電率を有する。 - 特許庁
A relative permittivity εr1 of the piezoelectric layer 29 and a relative permittivity εr2 of the cover layer 31 satisfy a relational expression εr2/εr1≥0.2.例文帳に追加
圧電層29の比誘電率εr1とカバー層31の比誘電率εr2とは、εr2/εr1≧0.2の関係式を満たす。 - 特許庁
When the relative permittivity and thickness of the first insulation layer 51a and the second insulation layer 51b are adjusted, the relative permittivity of the insulation layer 51 is changed.例文帳に追加
第1絶縁層51aおよび第2絶縁層51bの比誘電率や厚みが調整されれば、絶縁層51の比誘電率は変化する。 - 特許庁
A dielectric substrate 3 has a mark 30 having a lower relative permittivity than the relative permittivity of the dielectric substrate on an outer surface.例文帳に追加
誘電体基体3は、外面に、その比誘電率よりも低い比誘電率を有する目印30を有する。 - 特許庁
MULTILAYER STRUCTURE USED ESPECIALLY AS MATERIAL OF HIGH RELATIVE PERMITTIVITY例文帳に追加
比誘電率が高い物質として特に使用される多層構造体 - 特許庁
To provide an aminophenol compound convertible into a low relative permittivity resin.例文帳に追加
低比誘電率樹脂に変換できるアミノフェノール化合物を提供する。 - 特許庁
ONE COMPONENT ORGANOPOLYSILOXANE MATERIAL HAVING HIGH RELATIVE PERMITTIVITY例文帳に追加
高比誘電率を有する1成分有機ポリシロキサン材料 - 特許庁
[4] The molding of [1] which has ≥4.5 or ≤2.8 relative permittivity is provided.例文帳に追加
[4]比誘電率が4.5以上または2.8以下の[1]の成形体。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (271件) |
|
Relative permittivityのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのRelative permittivity (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Relative permittivity」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |