Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Weblio例文辞書 > applicant groupの意味・解説 

applicant groupとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio例文辞書での「applicant group」に類似した例文

applicant group

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「applicant group」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

a method of interviewing in which a group talks with the applicant, and the main interviewer chairs the discussion発音を聞く 例文帳に追加

面接者が司会者となり,グループでの集団討議の形でする面接法 - EDR日英対訳辞書

Applicantmeans a person or a group of persons in whose name the application for the registration of a design is filed.例文帳に追加

「出願人」とは,意匠の登録出願をその名義人となって行った者又は一群の者をいう。 - 特許庁

Applicant means a person or a group of persons in whose name the application for the registration of a mark is filed.例文帳に追加

「出願人」とは,商標の登録をその名義人となって出願する者又は一群の者をいう。 - 特許庁

(4) The applicant must nominate the class number that is appropriate to the goods or services in each group.例文帳に追加

(4) 出願人は、各グループの商品又はサービスの適切な類番号を指定しなければならない。 - 特許庁

To provide a system for forming mother group by using network, with which mismatching between an enterprise and an employment applicant is avoided and further the index of job hunting contents of the employment applicant can be presented.例文帳に追加

本発明は、企業と就職希望者のミスマッチを回避し、更に就職希望者の就職活動内容の指標を提示することができるネットワークを使用した母集団形成システムを提供する。 - 特許庁

(Note 1) Refer to Note in Paragraph 1, Section II of Application Guidelines for the definition of the group companies. Ifthere are many group companies, the applicant may fill in details for the major group companies and attach existing documents for other companies.発音を聞く 例文帳に追加

(注1) グループ会社の定義は、公募要領本文Ⅰの2.(注)を参照のこと。グループ会社の数が相当数である場合には、主要なグループ会社を記入し、その他は既存資料の添付でも可。 - 経済産業省

例文

(Note 1)Refer to Note in Table1 for the definition of the group companies. If there are many group companies, the applicant may fill in details for the major group companies and attach existing documents for other companies.発音を聞く 例文帳に追加

(注1)グループ会社とは、本要綱の別表1の(注)を参照のこと。グループ会社の数が相当数である場合には、主要なグループ会社を記載し、その他は既存資料の添付でも可。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「applicant group」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

(a) The applicant must fulfill any of the following requirements for the type of performance in which he/she is to engage, however, this shall not apply to cases where the total reward for the applicant's performances (in the case of a group performance, the total reward for the group) amounts to 5 million yen or more a day.発音を聞く 例文帳に追加

イ 申請人が従事しようとする活動について次のいずれかに該当していること。ただし、当該興行を行うことにより得られる報酬の額(団体で行う興行の場合にあっては当該団体が受ける総額)が一日につき五百万円以上である場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A reading master database 351 is constructed in a table structure recording a plurality of search data each relating applicant name information, country/prefecture code information, and Japanese juridical personality information specifying an applicant, and group code information specifying a group to which the applicant relates, to individual code information.例文帳に追加

出願人を特定する出願人名情報、国県コード情報および日本語法人格情報と、出願人が関連する集合を特定するグループコード情報とを個別のコード情報に関連付けて1つの検索データを複数記録したテーブル構造の読取マスタデータベース351を構築する。 - 特許庁

*Write down all necessary information including location of each group company to show that the applicant fulfills the requirements for “group companiesreferred to Note of Paragraph 2, Section I of the Application Guidelines (e.g. capital ties, etc.)発音を聞く 例文帳に追加

*拠点の所在地(国名)、グループ会社の定義(公募要領本文Ⅰの2.(注)参照のこと。)に該当することとなる根拠(資本関係等)が明確になるよう記載すること。 - 経済産業省

* Write down all necessary information including location of each group company to show that the applicant fulfills the requirements for “group companiesreferred to Note in Table 1.(Ex: capital ties, etc.)発音を聞く 例文帳に追加

*拠点の所在地(国名)、グループ会社の定義(本要綱の別表1の(注)を参照のこと。)に該当することとなる根拠(資本関係等)が明確になるよう記載すること。 - 経済産業省

(e) The applicant is to receive reward of 500,000 yen or more a day for performances concerned (in the case of a group performance, the total reward for the group) and is to reside in Japan for a period not exceeding 15 days to engage in theatrical or musical performances.発音を聞く 例文帳に追加

ホ 当該興行を行うことにより得られる報酬の額(団体で行う興行の場合にあっては当該団体が受ける総額)が一日につき五十万円以上であり、かつ、十五日を超えない期間本邦に在留して演劇等の興行に係る活動に従事しようとするとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Code information and group code information on search data having the same personality as an applicant to be searched for are acquired, code information on other search data in the same group is acquired, and application number information on report data having the same code information is acquired and reported.例文帳に追加

検索対象の出願人と同一人格の検索データのコード情報とグループコード情報とを取得し、同一グループの他の検索データのコード情報を取得し、これらコード情報と同一の報知データの出願番号情報を取得し報知する。 - 特許庁

The applicant must indicate the names of the goods or services for which the registration is sought, grouped according to the classes of the Nice Classification, together with the number of the class of the Nice Classification to which each group of goods or services belongs.例文帳に追加

出願人は,登録を求める商品又はサービスの名称を,ニース分類の類ごとにまとめて,各々の商品又はサービスが属するニース分類の分類番号と共に表示しなければならない。 - 特許庁

例文

(10) The applicant or the professional representative, as the case maybe, has the opportunity to divide the application by filing a divisional patent application for each invention or group of inventions fulfilling the condition of unity of the invention.例文帳に追加

(10) 出願人又は,該当する場合は,その職業代理人は,発明の単一性の要件を満たす,個々の発明又は発明群に関する分割出願を提出することによって,その出願を分割する機会を有する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

applicant groupのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS