意味 | 例文 (9件) |
charge conservationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 電荷保存則(でんかほぞんそく、英: Charge conservation)とは、孤立系における電荷の総量は恒久に変わらないという法則である。
「charge conservation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
At present, there is a charge for the tour of the turtle shape and coin shape stonework under the pretext of donation for cultural property conservation.発音を聞く 例文帳に追加
現在見学は文化財保存協力金という名目で有料となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A pair of charge conservation layers 135a are interposed between both side surfaces of at least one projecting part 115 and the control gate electrodes 155a.例文帳に追加
そして、1対の電荷保存層135aは、少なくとも一つの突出部115の両側面及び制御ゲート電極155aの間に介在される。 - 特許庁
To provide a nonaqueous electrolyte secondary battery, having superior and stable discharge characteristic and being superior in a charge/discharge cycle characteristic and a conservation characteristic under a charging condition.例文帳に追加
放電性能が優れ、しかも安定で、充放電サイクル特性、充電状態での保存特性にも優れる非水電解質二次電池を得る。 - 特許庁
After a person in charge for serving a visitor has been specified and preparation of notification to the person in charge has been completed, a displayed image list, that is a list of images to be candidates to be displayed on a display terminal, is generated from the conservation image file.例文帳に追加
来訪者への応対を行う担当者が特定され、担当者への連絡準備が完了すると、保存された画像ファイルから、表示端末に表示させる候補となる画像のリストである表示画像リストが生成される。 - 特許庁
A meshfree method then is applied to the modeled using Newton's equation of motion and Gauss's equation of charge conservation as governing equations.例文帳に追加
次に、ニュートンの運動方程式及びガウスの電荷保存の方程式を支配型方程式として用いて構造モデルにメッシュフリー法が適用される。 - 特許庁
To provide a secondary battery having excellent charging characteristic particularly in capacity conservation at high temperature and excellent charge/discharge cycle characteristic especially of high voltage with high energy density.例文帳に追加
本発明は、電池特性、特に高温における容量保存特性ならびに充放電サイクル特性に優れた二次電池、とりわけエネルギー密度の高い高電圧の二次電池を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a method of reuse desirable in a viewpoint of resource saving and environment conservation, as to an anode plate in a used nonaqueous electrolyte secondary battery after repeated charge/discharge cycles.例文帳に追加
充放電サイクルを繰り返した使用済みの非水電解質二次電池における負極板に関して、省資源、環境保全などの点で好ましい再利用方法を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「charge conservation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
To provide a method of reuse desirable in a viewpoint of resource saving and environment conservation, as to an anode active material in a used nonaqueous electrolyte secondary battery after repeated charge/discharge cycles.例文帳に追加
充放電サイクルを繰り返した使用済みの非水電解質二次電池における負極活物質に関して、省資源、環境保全などの点で好ましい再利用方法を提供する。 - 特許庁
To provide an organic electrolyte cell in which a reaction of an anode with an organic electrolyte is inhibited, thereby preventing increase in internal resistance during storage and a charge/discharge cycle to improve conservation ability and charge/discharge cycle characteristics.例文帳に追加
有機電解液電池において負極と有機電解液との反応を抑えることにより、保存時および充放電サイクル時の内部抵抗の上昇を抑制し、保存特性及び充放電サイクル特性を向上させた有機電解液電池を提供する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (9件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「charge conservation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |