decarboxylatingとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 decarboxylateの現在分詞。脱炭酸する
decarboxylatingの | 「decarboxylating」は動詞「decarboxylate」の現在分詞です |
「decarboxylating」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
CONTINUOUS METHOD FOR DECARBOXYLATING CARBOXYLIC ACID例文帳に追加
カルボン酸の脱カルボキシのための連続方法 - 特許庁
METHOD FOR OBTAINING LACTIC ACID BACTERIUM WITHOUT AMINO ACID DECARBOXYLATING ACTION例文帳に追加
アミノ酸脱炭酸作用を有しない乳酸菌の取得方法 - 特許庁
To produce a nitrile derivative by decarboxylating a cyanocarboxylic acid salt in high selectivity and yield.例文帳に追加
高い選択性および収率でシアノカルボン酸塩を脱炭酸しニトリル誘導体を製造する。 - 特許庁
The process for preparing glycidol comprises decarboxylating glycerin carbonate with the use of a tubular reactor.例文帳に追加
管型反応器を用いて、グリセリンカーボネートを脱炭酸反応させることによるグリシドールの製造方法である。 - 特許庁
To provide a method for continuously decarboxylating a carboxylic acid in which the carboxylic acid-especially an amino acid-can be used as an aqueous solution.例文帳に追加
カルボン酸−特にアミノ酸−を水溶液として使用できるカルボン酸の連続脱カルボキシ方法の提供。 - 特許庁
In the production process, 2'-deoxynucleoside or a 2'- deoxynucleoside precursor is produced from a compound represented by formula (1), a salt, or a protected form thereof, the method including a decarboxylating step.例文帳に追加
2’−デオキシヌクレオシド又は2’−デオキシヌクレオシド前駆体の、下記式(I)の化合物 - 特許庁
The amine production method comprises preparing amines by decarboxylating α-amino acid under heating in a high boiling point liquid polymer having an average molecular weight of 200 to 6,000 and then directly recovering amines by distillation in the same reaction system, namely in one pot.例文帳に追加
平均分子量が200〜6000である高沸点液状ポリマー中、α−アミノ酸を加熱により脱炭酸して得られるアミン類を、ワンポットで系内から直接、蒸留回収する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「decarboxylating」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
To obtain the subject derivative useful as an antiphlogistic-sedative- drug by cyclizing a specified compound under a specified condition, distilling the reaction solvent, thereafter, adding dimethylformaldehyde and a specified composition, performing an alkylation reaction and hydrolyzing and decarboxylating the product.例文帳に追加
消炎鎮痛薬として有用な2−[4−(2−オキソシクロペンタン−1−イルメチル)フェニル]プロピオン酸及びその合成中間体を、安価な原料から簡便に収率良く高純度で製造する方法を提供すること。 - 特許庁
To provide an aeration apparatus allowing setting of increased number of aeration nozzles per unit area of a water channel bottom face, for increasing decarboxylation performance of the aeration apparatus decarboxylating (aerating) used sea water after desulfurization by aeration.例文帳に追加
脱硫後の使用済海水をエアレーションにより脱炭酸(暴気)するエアレーション装置の脱炭酸性能を向上させるため、水路底面の単位面積当たりに設置可能なエアレーションノズル設置本数増大が可能なエアレーション装置を提供すること。 - 特許庁
This method for producing the aromatic compound comprises carrying out the multistage hydrolysis and decarboxylating reaction of the corresponding aromatic cyano compound in the presence of an acidic substance when the aromatic compound is produced by carrying out the hydrolysis and decarboxylation of the corresponding aromatic cyano compound in the presence of the acidic substance.例文帳に追加
芳香族シアノ化合物を酸性物質の存在下に加水分解および脱炭酸させて対応する芳香族化合物を製造するにあたり、該加水分解および脱炭酸反応を多段階で行うことを特徴とする芳香族化合物の製造方法である。 - 特許庁
This method for enriching γ-aminobutyric acid in the natural raw materials such as raw leaves, young buds, shoots, fruits, etc., of a plant is provided by treating the natural raw materials with a reduced pressure for degassing, then adding glutamic acid or a salt of glutamic acid to the natural raw materials and then producing γ-aminobutyric acid by decarboxylating glutamic acid.例文帳に追加
植物の生葉,若芽,若枝,果実等の天然素材のγ−アミノ酪酸を富化する方法であって、天然素材を減圧脱気処理した後、該天然素材にグルタミン酸若しくはグルタミン酸の塩を加え、その後、このグルタミン酸を脱炭酸してγ−アミノ酪酸を生成するものである。 - 特許庁
And a mortar composition is obtained by slaking a composition consisting essentially of unslaked lime obtained by pulverizing and firing an asbestos-containing cement building material in which carbonation has been progressed owing to a change with the lapse of time, for detoxicating and decarboxylating the asbestos-containing cement building material.例文帳に追加
経年変化により炭酸化が進んだ石綿含有セメント建材を粉砕後焼成することにより、前記石綿含有建材を無害化及び脱炭酸化した生石灰を主成分とする組成物を消化して得られることを特徴とする漆喰組成物。 - 特許庁
The process for preparing 5-fluorooxyindole comprises (A) a first step of cyclizing 2-(5-fluoro-2-nitrophenyl)malonic acid diester under reducing conditions to form a 5-fluorooxyindole-3-carboxylic acid ester and then (B) a second step of decarboxylating the 5-fluorooxyindole-3-carboxylic acid ester.例文帳に追加
(A)2-(5-フルオロ-2-ニトロフェニル)マロン酸ジエステルを還元条件下で環化させて、5-フルオロオキシインドール-3-カルボン酸エステルを生成させる第一工程、(B)次いで、5-フルオロオキシインドール-3-カルボン酸エステルを脱炭酸させる第二工程、を含んでなる、5-フルオキシインドールの製造法。 - 特許庁
The method for producing the 3,4-dialkoxythiophene comprises decarboxylating thiophene-2,5-dicarboxylic acid represented by general formula (1) (wherein R^1 and R^2 are each independently a 1-15C monovalent hydrocarbon group) in the presence of an alkylpyridine and a copper compound.例文帳に追加
一般式(1);(式中、R^1およびR^2はそれぞれ独立して、炭素数1〜15の1価の炭化水素基を示す。)で表されるチオフェン−2,5−ジカルボン酸を、アルキルピリジンおよび銅化合物の存在下で脱カルボキシル化することを特徴とする3,4−ジアルコキシチオフェンの製造方法。 - 特許庁
The process for producing a fluoropolyoxyalkylene having a terminal group comprising e.g. -OCF_2H and a number-average molecular weight of 120 to 3,000 comprises decarboxylating a fluoropolyoxyalkylene having terminal carboxy groups in an aqueous solution of pH<5 at 120-180°C under 2-80 atm by using its cation or its salt in an amount sufficient as a catalyst.例文帳に追加
カルボキシル末端基を有するフルオロポリオキシアルキレンを、その陽イオンとの塩の触媒量を使用し、pH<5の水溶液中、120℃〜180℃、2〜80気圧で、脱カルボキシル化することによる-OCF_2Hのような末端基を有し、120〜3000の数平均分子量を有するフルオロポリオキシアルキレンの製造方法により、上記の課題を解決する。 - 特許庁
|
|
decarboxylatingのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのdecarboxylating (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「decarboxylating」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |