意味 | 例文 (7件) |
diving headとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 ダイビングヘッド
「diving head」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
North American diving duck with a grey-and-black body and reddish-brown head発音を聞く 例文帳に追加
灰色と黒の体に赤茶色の頭部を持つ北米産潜水ガモ - 日本語WordNet
heavy-bodied Old World diving duck having a grey-and-black body and reddish head発音を聞く 例文帳に追加
灰色と黒の体色で赤い頭部を持ち、体の重い旧世界潜水ガモ - 日本語WordNet
Then, individual ink jet heads 1 are classified in accordance with the whole passage resistance and the respective diving corrugation suitable for each head is selected.例文帳に追加
そして、個々のインクジェットヘッド1を、全体の流路抵抗に応じて分類し、それぞれに適した駆動波形を選択する。 - 特許庁
A motor 3 having an output shaft 4 which supports a diving gear wheel 5 located on the head 2 of the apparatus is stored in the body 1.例文帳に追加
前記本体(1)に収容されるのは、前記装置ヘッド(2)に位置する駆動ギアホイール(5)を支持する出力シャフト(4)を有するモーター(3)である。 - 特許庁
It further comprises an activating layer cutting process wherein a first diving groove 13 is formed on the inactivating layer 32a of the piezoelectric head driving element material 30, then the activating layer 31 is cut out.例文帳に追加
圧電ヘッド駆動素子素材30の不活性層32に第1の分割溝13を形成して活性層31を分断する活性層分断工程を有する。 - 特許庁
To provide a front underrun protector for preventing a passenger car from diving into a truck and the like at the time of head-on coliision with a function as a dynamic damper.例文帳に追加
トラック等への乗用車等の正面衝突時において、乗用車の潜り込みを防止するフロントアンダランプロテクタにダイナミックダンパとしての機能を持たせること。 - 特許庁
Insect dishes are mostly eaten in high mountain areas, as is mentioned above, and insects selected as food were the larva of hornets, collectable in a sizeable quantity at one time, locusts which were easily collectable in large numbers in rice paddies, diving beetles which could be collected easily in the past merely by soaking the head and bony parts of a fish in a reservoir, and pupas and adult silkworms collectable in mass quantity as by-products in the manufacturing process of the silk thread.発音を聞く 例文帳に追加
具体的には、多くは前述のような山岳地帯で、一度の採集で大量の幼虫が確保できるスズメバチ類、水田で労せずして大量に採集できるイナゴ、かつては魚のあらなどをため池に浸しておくだけで大量に集めることができたゲンゴロウ、絹糸生産の副産物として大量に得られるカイコの蛹や成虫などが食材として選択されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「diving head」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |