duroとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 デューロ
duroの学習レベル | レベル:17 |
「duro」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
Hardness Hs2 of duro-meter A of the clinch apex rubber 9 is 65 to 90 degrees and set larger than hardness Hs1 of duro-meter A of the bead apex rubber 8.例文帳に追加
クリンチエーペックスゴム9のデュロメータA硬さHs2は65度〜90度であってビードエーペックスゴム8のデュロメータA硬さHs1より大とした。 - 特許庁
This rubber composition characterized by compounding a foaming agent and fibers produced by spinning a resin having a duro-meter hardness of ≥50 degree is provided.例文帳に追加
デュロメータ硬さが50度以上の樹脂を紡糸してなる繊維と、発泡剤とを配合してなることを特徴とするゴム組成物である。 - 特許庁
This rubber composition characterized by compounding a foaming agent and fibers produced by spinning a resin having a duro-meter hardness of ≤40 degree is provided.例文帳に追加
デュロメータ硬さが40度以下の樹脂を紡糸してなる繊維と、発泡剤とを配合してなることを特徴とするゴム組成物である。 - 特許庁
The adhesive layer is 30-75 μm in thickness, and formed of a base side adhesive agent with a hardness of 30° or below on type A duro-meter.例文帳に追加
接着層は、厚みが30μm以上でかつ75μm以下であり、硬度がタイプAデュロメーターで30°以下となる基材側接着剤で構成されている。 - 特許庁
The surface layer (B) includes 60 wt.% or more of dynamic crosslinking type polyolefin elastomer with Duro A hardness of 53-85 based on JIS K6253 (for example, 55-70).例文帳に追加
表層(B)は、JIS K6253に準拠したデュロ硬度Aが53〜85(例えば、55〜70)程度の動的架橋型ポリオレフィン系エラストマーを60重量%以上含む。 - 特許庁
This soil removing member for the car body or the like is formed by a blended solidified matter including abrasive grains and rubber having the hardness approximately same as that of a glass material as its main components, and having the duro-hardness of 5-50 as a value of physical property.例文帳に追加
この発明の車体等の汚れ除去部材は、ガラス材に近い硬度をもつ砥粒とゴムを主成分とし、そのデュロ硬度が5〜50の物性値をもつ配合固化物からなるものとしている。 - 特許庁
(C) is an elastomer layer having thickness of 10-500 μm regardless of total thickness of the layers (A) and (B), with Duro hardness of 90 or less, and the MFR of 30 g/10 min. or less.例文帳に追加
(C)層の合計厚みに拘わらず、10〜500μmの厚みを有すエラストマー層であり、デュロ硬度が90以下、MFRが30g/10分以下である。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「duro」の意味 |
Duro
統計情報
- According to the 2010 United States Census, Duro is the 38640th most common surname in the United States, belonging to 572 individuals. Duro is most common among White (51.75%), Asian/Pacific Islander (18.71%), American Indian/Alaska Native (12.24%) and Hispanic/Latino (11.19%) individuals.
Further reading
- Hanks, Patrick, editor (2003), “Duro”, in Dictionary of American Family Names, volume 1, New York City: Oxford University Press, →ISBN, page 503.
「duro」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
It is preferable that the duro-meter hardness of the net structure is A10-A80, and it is preferable that the amount of resin elastomer coated is 150-400 pts.wt. per 100 pts.wt. of the fibers.例文帳に追加
ネット構造体のデュロメータ硬さがA10〜A80であることが好ましく、樹脂エラストマーの被覆量が繊維重量100重量部に対し150〜400重量部であることがより好ましい。 - 特許庁
The tread rubber has a ratio of E1/E2=1.1 to 4.0 where E1 is a complex modulus of elasticity in tread thickness direction at 25°C and E2 is a complex modulus of elasticity in tire circumferential direction and a duro-meter A hardness at -10°C of 45 to 75°.例文帳に追加
トレッドゴムは、25゜Cでのトレッド厚さ方向の複素弾性率E1とタイヤ周方向の複素弾性率E2との比E1/E2を1.1〜4.0、かつ−10゜CでのデュロメータA硬さを45〜75度とする。 - 特許庁
It is preferable that the duro-meter hardness of the net structure is A10-A80, and it is further preferable that the amount of resin elastomer coated is 150-400 pts.wt. per 100 pts.wt. of the fibers.例文帳に追加
ネット構造体のデュロメータ硬さがA10〜A80であることが好ましく、樹脂エラストマーの被覆量が繊維重量100重量部に対し150〜400重量部であることがより好ましい。 - 特許庁
The rubber composition of self-extinguishing includes a phosphorus and nitrogen-containing compound as a flame retardant of 30-100 pts.wt. relative to 100 pts.wt. of an ethylene-propylene rubber, characterized by having a rubber hardness (Duro-A) of 30-50 and having a loss tangent (tanσ) at 100 HZ of 0.3 or more.例文帳に追加
自己消炎性を有するゴム組成物が、エチレンプロピレンゴム100重量部に対し、難燃剤としてリン・窒素含有化合物30〜100重量部含有しており、ゴム硬度(Duro−A)30〜50であって、損失正接tanσが100HZで0.3以上であることを特徴とする。 - 特許庁
This flooring component comprises a flooring material and a floor heating unit adhered by a modified silicone based adhesive, and the hardened material of the modified silicone based adhesive manifests; modulus of ≥10 kg/cm2 at 30% elongation measured in conformity with JISK6251, surface hardness of ≤80 measured by Type A duro-meter in conformity with JISK6253.例文帳に追加
床材と床暖房ユニットとが変成シリコーン系接着剤により接着されて成る床構成体であって、上記変成シリコーン系接着剤の硬化物の、JISK6251に準拠して測定した30%モジュラスが10kg/cm^2 以上であり、且つ、JISK6253に準拠してタイプAデュロメータで測定した表面硬度が80以下であることを特徴とする床構成体。 - 特許庁
The fluororubber composition used by joining a metal or resin member through an adhesive layer contains: 100 pts.wt. of a peroxide-crosslinking type fluororubber obtained by copolymerizing two or more monomers; and 55-90 pts.wt. of a carbon black, and is composed so that Duro Hardness becomes 70 to 80 on the shore-A scale.例文帳に追加
金属部材または樹脂部材と、接着剤層を介し接合して用いられるフッ素ゴム組成物であって、当該フッ素ゴム組成物は、2種以上の単量体を共重合させて得られるパーオキサイド架橋タイプのフッ素ゴム100重量部と、カーボンブラック55〜90重量部と、を含有し、DuroA硬度が70〜80となるように構成される。 - 特許庁
In this polishing pad used for polishing a semiconductor substrate, the polishing pad is a polishing pad for the semiconductor substrate including a polishing layer comprising a resin composition containing rubber, a substantial bubble is not provided in the polishing layer, Shore duro-meter hardness D of the polishing layer is in the range of 60 to 85, and tensile strength is in the range of 100 to 550 kg/cm2.例文帳に追加
半導体基板を研磨するために用いられる研磨パッドにおいて、該研磨パッドが、ゴムを含有する樹脂組成物からなる研磨層を含むことを特徴とする半導体基板用研磨パッドであって、該研磨層には実質的な気泡を有しておらず、該研磨層のショアデュロメーター硬度Dが60〜85の範囲であり、かつ引っ張り強度が100〜550kg/cm^2 の範囲であることを特徴とする研磨パッド。 - 特許庁
The transparent laminated sheet comprises: a support consisting of transparent resin sheet; and an elastomer layer consisting of a transparent thermoplastic elastomer formed on the above support, wherein the above thermoplastic elastomer has a haze value of not more than 10% in which a sheet with a thickness of 1 mm created and measured, hardness (Duro-A) of not more than 50, and heat resistance of at least 80°C.例文帳に追加
本発明は、透明樹脂シートからなる支持材と、前記支持材上に形成された透明な熱可塑性エラストマーからなるエラストマー層とを有する透明積層シートであって、前記熱可塑性エラストマーは、1mmの厚さのシートを作成して測定したヘイズ値が10%以下であり、硬度(Duro−A)が50以下であり、耐熱性が80℃以上であることを特徴とする透明積層シートを提供することにより前記目的を達成するものである。 - 特許庁
|
|
duroのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのDuro (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「duro」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |