意味 | 例文 (29件) |
final paragraphsとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 末段
「final paragraphs」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 29件
(3) Findings set forth in the preceding two paragraphs shall be final and subject to review only by the National Personnel Authority pursuant to its rules.発音を聞く 例文帳に追加
3 前二項の判定は、最終のものであつて、人事院規則の定めるところにより、人事院によつてのみ審査される。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provisions of the preceding three paragraphs shall not preclude a cooperative from extending the term of office set forth in any of the preceding three paragraphs until the time of the conclusion of the ordinary general meeting relating to the final accounting period during said term of office, based on the articles of association.発音を聞く 例文帳に追加
4 前三項の規定は、定款によつて、前三項の任期を任期中の最終の決算期に関する通常総会の終結の時まで伸長することを妨げない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The Controller: (a) shall publish with the application notice that the provisions of paragraphs (14) to (16) have effect; and (b) notwithstanding paragraphs (6) to (8) shall not; (i) until the patent is granted, or (ii) where the application has been withdrawn, is deemed to be withdrawn, or is the subject of a final refusal, for 20 years from the date on which the application was filed, issue any certificate authorising release of a sample otherwise than under paragraphs (14) to (16).例文帳に追加
長官は, (a) (14)から(16)までの規定が効力を有する旨の通知を出願と共に公表するものとし,かつ (b) (6)から(8)までにも拘らず, (i) 特許が付与されるまで,又は (ii) 出願が取り下げられ,取下とみなされ若しくは最終的な拒絶の対象となった場合は出願がなされた日から20年間は, (14)から(16)までに基づく以外に試料の分譲を許可する証明書を交付してはならない。 - 特許庁
(6) Paragraphs (1) and (4) shall not apply to a request for a retrial filed on the ground that the trial decision is in conflict with a final and binding trial decision previously rendered.発音を聞く 例文帳に追加
6 第一項及び第四項の規定は、当該審決が前にされた確定審決と抵触することを理由とする再審の請求には、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The conversion of an application for trademark registration pursuant to the provisions of the preceding three paragraphs may not be made after an examiner's decision or a trial decision on the application for trademark registration becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加
4 前三項の規定による商標登録出願の変更は、商標登録出願について査定又は審決が確定した後は、することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The provisions of the preceding paragraphs shall apply mutatis mutandis to issuance of an authenticated copy of a final and binding judgment made in an action on small claim or a judgment of an action on small claim or demand for payment with a declaration of provisional execution under the provisions of Article 28(2).発音を聞く 例文帳に追加
5 前各項の規定は、第二十八条第二項の規定による少額訴訟における確定判決又は仮執行の宣言を付した少額訴訟の判決若しくは支払督促の正本の交付について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) Patent applications shall have none of the effects provided for in the preceding paragraphs when they have been or are considered to have been withdrawn or when they have been rejected as a result of a final decision.例文帳に追加
(4) 特許出願が取り下げられた若しくは取り下げられたとみなされる場合,又は特許出願が最終決定により拒絶された場合は,当該特許出願は,前項で定める如何なる効力も有さないものとする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「final paragraphs」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 29件
(3) The time limit for the action referred to in the preceding paragraphs shall be six months from the date of the final decision or judgment on which it is based. The provisions of the Civil Code [Codigo Civil] on compensation for eviction shall apply.例文帳に追加
(3) 前各項に述べる訴訟の出訴期限は訴訟の原因となる最終決定若しくは判決の日から6月とする。当該訴訟には立ち退きに対する補償に関する民法(Codigo Civil)の規定を適用するものとする。 - 特許庁
Where the Hungarian Patent Office withdraws the provisional refusal under paragraph (4) or refuses protection only in part by a final refusal under paragraphs (5) and (6), the date of the relevant ruling shall be regarded as date of registration.例文帳に追加
ハンガリー特許庁が(4)に基づいて仮拒絶を取り下げた場合又は(5)及び(6)に基づき最終拒絶により一部についてのみ保護を拒絶した場合は,当該裁定の日を登録日とみなす。 - 特許庁
(4) If consent is obtained from any person who is subject to a modification of rights by the special clauses on home loan, notwithstanding the provisions of the preceding three paragraphs, special clauses on home loan may be specified to the effect that the term for debt for the home loan claim shall be extended by more than ten years from the agreed final due date and any modification other than the modifications prescribed in the preceding three paragraphs shall be made.発音を聞く 例文帳に追加
4 住宅資金特別条項によって権利の変更を受ける者の同意がある場合には、前三項の規定にかかわらず、約定最終弁済期から十年を超えて住宅資金貸付債権に係る債務の期限を猶予することその他前三項に規定する変更以外の変更をすることを内容とする住宅資金特別条項を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The court to which a case is remanded or transferred pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs shall make a judicial decision based on additional oral argument. In this case, the factual or legal determination based on which the final appellate court has quashed the judgment shall be binding on the court to which the case is remanded or transferred.発音を聞く 例文帳に追加
3 前二項の規定により差戻し又は移送を受けた裁判所は、新たな口頭弁論に基づき裁判をしなければならない。この場合において、上告裁判所が破棄の理由とした事実上及び法律上の判断は、差戻し又は移送を受けた裁判所を拘束する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(13) The provisions of the main clause of paragraph (11) and the main clause of the preceding paragraph shall not apply to the cases where a transcript of a written decision pertaining to the decisions under paragraphs (1) to (3) inclusive has not been served at the time when the court decision on the same case becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加
13 第十一項本文及び前項本文の規定は、当該事件についての裁判が確定した時において、第一項から第三項までの決定に係る決定書の謄本が送達されていない場合には、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) When the effect of decisions under paragraphs (1) to (3) inclusive of the preceding Article has been suspended under the provisions of paragraph (1), the time limit for the administrative monetary penalty payment shall be the day on which two months have passed from the day when a court decision on the case has become final and binding, notwithstanding the provision of paragraph (9) of said Article.発音を聞く 例文帳に追加
4 第一項の規定により前条第一項から第三項までの決定の効力が停止された場合においては、課徴金の納付期限は、同条第九項の規定にかかわらず、当該事件についての裁判が確定した日から二月を経過した日とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 350 When a punishment is to be determined pursuant to the provision of Article 52 of the Penal Code, the public prosecutor shall request the court which rendered the final judgment to do so. In this case, the provisions of paragraphs (1) and (5) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis.発音を聞く 例文帳に追加
第三百五十条 刑法第五十二条の規定により刑を定むべき場合には、検察官は、その犯罪事実について最終の判決をした裁判所にその請求をしなければならない。この場合には、前条第一項及び第五項の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Where an application for trademark registration is abandoned, withdrawn or dismissed, or an examiner's decision or a trial decision on an application for trademark registration becomes final and binding, such application shall, for the purposes of the application of the preceding two paragraphs, be deemed never to have been filed.発音を聞く 例文帳に追加
3 商標登録出願が放棄され取り下げられ若しくは却下されたとき、又は商標登録出願について査定若しくは審決が確定したときは、その商標登録出願は、前二項の規定の適用については、初めからなかつたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (29件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「final paragraphs」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |