意味 | 例文 (31件) |
first normal formとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 第1正規型
「first normal form」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 31件
The normal form KC (NFKC) first applies the compatibility decomposition,followed by the canonical composition.例文帳に追加
正規形 KC (NFKC) は、互換分解を適用してから、標準分解を適用します。 - Python
The first image 210 and the second image 210 form a normal image 211.例文帳に追加
第1画像210と第2画像210とは、正常画像211を形成する。 - 特許庁
Every formula of first-order logic can be converted to an equivalent formula in prenex normal form.発音を聞く 例文帳に追加
1階論理のすべての式は冠頭標準形における等価な式に変換し得る。 - コンピューター用語辞典
In the fourth stage, normal welding is performed by covered arc welding so as to form a second normal weld zone 50 on the first weld zone.例文帳に追加
第4工程では、被覆アーク溶接により本溶接を行い、第1本溶接部上に第2本溶接部50を形成する。 - 特許庁
A relation is said to be in First Normal Form (1NF) if and only if each attribute of the relation is atomic.発音を聞く 例文帳に追加
関係(リレーション)は、その関係のそれぞれの属性が分割不能であるときに限って第1正規形(1NF)であると言われる。 - コンピューター用語辞典
In the third stage, buttering welding is performed by covered arc welding so as to form a first normal weld zone 40 on the TIG remelt-treated zone.例文帳に追加
第3工程では、被覆アーク溶接によりバタリング溶接を行い、TIGリメルト処理部上に第1本溶接部40を形成する。 - 特許庁
A position of an outer circumference at a cross-section parallel to the first surface 12a of a part of the through-hole 21 is different from a position of an outer circumference of the through-hole 21 in the first surface 12a, when viewed form a normal direction to the first surface 12a.例文帳に追加
第1の面12aの法線方向から視て、貫通孔21の一部の、第1の面12aと平行な横断面における外周の位置が、第1の面12aにおける貫通孔21の外周の位置と異なる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「first normal form」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 31件
Light is made to irradiate the alignment material film formed on the surface of the first substrate from a direction tilted with respect to the direction normal to the first substrate so as to form two kinds of micro-regions with respectively different pretilt angles with respect to the vertical alignment direction.例文帳に追加
第1の基板表面に形成された配向材料の膜に、第1の基板の法線方向から傾いた方向から光を照射し、垂直配向からのプレティルト角の異なる2種類の微小領域を形成する。 - 特許庁
When the number of the normal symbols is 3 or larger and there are the data to be the jackpot by the prior determination in the holding data of special symbols, the sub CPU performs display in the form of first notice display when displaying the holding number of the normal symbols at a liquid crystal display device.例文帳に追加
サブCPUは、普通図柄の個数が3個以上であり、かつ、特別図柄の保留データに事前判定によって大当たりとなるデータがある場合は、普通図柄の保留個数を液晶表示装置に表示する際、第1予告表示の態様で表示する。 - 特許庁
The grating pattern 2 of the diffraction type condensing film 1 includes a first surface forming an angle α with respect to a normal, a second surface forming an angle β with respect to the normal, and a third surface forming an angle δ with respect to the second surface to form a second apex and resulting from inclining the second surface by an angle γ.例文帳に追加
回折型集光フィルム1の備える格子パターン2は、法線と角αをなす第一の面と、法線と角βをなす第二の面と、前記第二の面と角δをなして第二の頂部を形成する、前記第二の面が角γだけ傾いた第三の面と、を備えている。 - 特許庁
In the mirror array 16, is a multiplicity of first reflection surface sections 62 and second reflection surface sections 63 are alternately formed in a sawtooth form in section on a substrate section 61 having a lens optical axis as its normal.例文帳に追加
ミラーアレイ16は、レンズ光軸を法線とする基板部61上に、第1の反射面部62及び第2の反射面部63を断面鋸刃状に多数交互に形成する。 - 特許庁
A light source attaching surface (S0) to which the laser diode (1) is attached and a first guide surface (S1) inclined so as to make mutual normal lines (N0 and N1) form a prescribed angle to the light source attaching surface (S0) are provided.例文帳に追加
レーザダイオード(1)が取り付けられる光源取付け面(S0)と、光源取付け面(S0)に対して互いの法線(N0,N1)方向が所定の角度をなすように傾斜した第1ガイド面(S1)と、を有する。 - 特許庁
The angle is θ that the bonding boundary surface 56 between a first material section 50 (sound speed is C_1) and a second material section 52 (sound speed is C_2) which form the matching layer 30 forms with the normal with respect to the surface of the matching layer 30.例文帳に追加
整合層30を構成する第1材料部50(音速C_1)及び第2材料部52(音速C_2)の接合境界面56と、整合層30の表面に対する法線とのなす角度をθとする。 - 特許庁
In the second conductive area, the first conductive dopant is injected from a direction of crossing the normal line direction of the semiconductor substrate to form a second dopant layer.例文帳に追加
第2導電型領域に、第1導電型不純物を半導体基板の法線方向と交差する方向から注入し第2不純物層を形成する。 - 特許庁
This recording apparatus can be fitted with cardboard feeding guide 200 which can adopt a first form for guiding recording paper when the recording paper is fed to carrying parts 21 and 22 from a downstream side in a normal carrying direction, and a second form for receding from a carrying passage when the recording paper is carried in the normal carrying direction.例文帳に追加
記録装置は、記録用紙を通常の搬送方向の下流側から搬送部21,22に供給する際に記録用紙をガイドする第1の形態と、通常の搬送方向に記録用紙を搬送する際に搬送路から待避する第2の形態とをとることが可能な厚紙給紙ガイド200が装着可能に構成されている。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (31件) |
|
first normal formのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのfirst normal form (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「first normal form」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |