Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

leaching techniqueとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 浸出技術


JST科学技術用語日英対訳辞書での「leaching technique」の意味

leaching technique


「leaching technique」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

METHOD FOR RECOVERING COPPER FROM SULFIDE ORE MATERIAL USING ULTRAFINELY GRINDING AND MEDIUM TEMPERATURE PRESSURE LEACHING TECHNIQUE例文帳に追加

超微粉砕および中程度温度圧力浸出を使用する、硫化物鉱石物質からの銅の回収のための方法 - 特許庁

To provide a process for producing relatively dilute sulfuric acid and the recovery of metal values (e.g., copper and novel metals) from a sulfur-containing material through pressure leaching technique.例文帳に追加

圧力浸出操作を介しての硫黄含有材料からの比較的希薄な硫酸の生成、およびメタルバリュー(例えば、銅および貴金属)の回収のためのプロセスを提供する。 - 特許庁

The immersion step using a first tank for leaching out the heavy metal and a second tank for increasing the pH of the leached solution, accurately separates and collects the heavy metal in combination with an existing technique such as an absorption method.例文帳に追加

重金属を浸出させるための第1槽とpHを上昇させる第2槽とを用いて浸漬工程を実施することにより、吸着法などの既存技術と組み合わせて重金属を確実に分離回収することができる。 - 特許庁

In the technique for leaching and recovering residual dross containing silver chloride as the main component by using a complexing agent, the residual dross is treated with an alkai aqueous solution, is water-washed, and is thereafter leached with a solution of a complexing agent.例文帳に追加

塩化銀を主成分とする残渣から錯化剤を用いてAgを浸出・回収する技術において、該残渣をアルカリ水溶液で処理し水洗した後に錯化剤溶液で浸出する銀の回収方法。 - 特許庁

The method for recovering copper and other metal values from a metal-containing material generally utilizes ultrafinely grinding and medium temperature (140-180°C) pressure leaching technique, wherein ultrafine ground powders are controlled to reduce its grain size to <25 μm.例文帳に追加

本発明は、一般的に、25ミクロン未満に粒子サイズを減少する制御された超微粉砕および中程度温度(140〜180℃)圧力浸出を使用して、金属含有物質から銅および他の金属バリューを回収するためのプロセスに関する。 - 特許庁

例文

To provide a technique developed to eliminate at least at ordinary temperature, problems indicated in a cementitious or water glass type cementing material in prior art and expressed by keywords such as hexavalent chromium leaching, high alkalinity of a pH of 12 or higher; deficient pot life; non-water resistance, reduction in supply cost; hazards from water leaching of a group of contamitant harmful elements, and energy load.例文帳に追加

本発明が解決しようとする課題は、従来技術におけるセメント系ないしは水ガラス系のセメンティング材において示されてきた「六価クロムの溶出」「pH値12以上高アルカリ性」「作業可使時間の欠如」「非耐水性」」「供給価格の低減化」「共存する有害元素群の水溶出弊害」「エネルギー負荷」等のキーワードで表わされる課題にあり、本発明は、これら課題を少なくとも常温で解消するために開発された技術である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「leaching technique」の意味

leaching technique


「leaching technique」の意味に関連した用語

leaching techniqueのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS