意味 | 例文 (4件) |
let it go at thatとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 それ以上問題にしないこととする、それで終わりとする
let it go at thatの学習レベル | レベル:25 |
「let it go at that」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
I don't totally approve your suggestion but I'll let it go at that.例文帳に追加
私は君の提案に完全に賛成というわけではないが,それ以上は言わない - Eゲイト英和辞典
Here is a piece of wire gauze, which will not let the flame go through it; and I think you will see, almost immediately, that when I bring it low enough to touch that part of the flame which is otherwise so bright, that it quells and quenches it at once, and allows a volume of smoke to rise up.発音を聞く 例文帳に追加
ここに金網があります。炎はこれを通り抜けられません。さあ、これを炎のとても明るい部分にまで下げていくと、金網がふれたところはすぐに炎がなくなって、そこから煙があがってきますね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
Her attitude at the Siege of Osaka that she did not let Hideyori go to the castle and she herself controlled and urged the soldiers to fight more vigorously frequently became a target of criticism, but it was not rare for women to go to the battle field during that era (however, it might have been a problem that the supreme commander never stood at the front of the battle).発音を聞く 例文帳に追加
大坂の陣の際、秀頼を城に出さずに自らが兵士の所に赴き督戦したことがよく批判の対象となるが、この時代に女性が戦場に登場するのは珍しいことではなかった(とはいえただの一度も総大将が前線に出なかった事は確かに問題である)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Anyway, the letter let Nobumori choose to either go into seclusion for the remainder of his life or regain his honor by making achievements at the risk of his life, and so the banishment was his choice and it should be taken into account that Nobunaga did not banish him without any choices (Toshiie MAEDA regained his honor by making an achievement).発音を聞く 例文帳に追加
どちらにせよ、折檻状は命を惜しんで隠棲するか命を懸けて功績を挙げ挽回するかという道を選ばせており、少なくとも追放されたのは信盛自身が選択したことで信長自身が問答無用で追放したのではないことを考慮する必要がある(ちなみに前田利家は功績を挙げて挽回したくちである)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
意味 | 例文 (4件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「let it go at that」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |