意味 | 例文 (18件) |
philosophy of lawとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 法哲学
「philosophy of law」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
a study called {philosophy of law}発音を聞く 例文帳に追加
法哲学という学問 - EDR日英対訳辞書
in respect to jurisprudence or the science or philosophy of law発音を聞く 例文帳に追加
法律学、科学または哲学の原理に関して - 日本語WordNet
relating to the science or philosophy of law or a system of laws発音を聞く 例文帳に追加
法律または法体系の科学または哲学に関係する - 日本語WordNet
a public office which deals with the Yin Yang philosophy in the system of law and etiquette of the Nara and the Heian Pe発音を聞く 例文帳に追加
律令制で陰陽道をつかさどった役所 - EDR日英対訳辞書
the branch of philosophy concerned with the law and the principles that lead courts to make the decisions they do発音を聞く 例文帳に追加
法廷が行うことを法廷が決めるように導く、法律および原則に関連する哲学の部門 - 日本語WordNet
It would be unfaithful to the factual evidence to underestimate the role of ritsuryo law in the history of the Japanese legal system by placing too much emphasis on the philosophy behind ritsuryo law as an adopted law.発音を聞く 例文帳に追加
律令法の継受法としての性質を強調するあまり、それが日本法制史上に果たした役割を過小に評価するのは、事実と合致しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「philosophy of law」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
His strong belief in Confucianism was behind his philosophy of 'Jinsei' (benevolent rule) from above, that is to say, the rule of law for the people based on compassion, and held unique policies for prefectural administration.発音を聞く 例文帳に追加
上からの「仁政」すなわち民に情け深い治政をすべきだとの強い儒教思想の持ち主で独自の県治方針を抱いていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
During mid-Ming Dynasty, O Shujin (priestly name was Yomei) presented a new interpretation of 'Kakubutsu Chichi' (Kakubutsu leads to maximum activation of wisdom) in "Daigaku" (a book describing educational philosophy of Daigaku), which Chu His set forth as a way of attaining law.発音を聞く 例文帳に追加
明代中期、王守仁(号は陽明)は、朱熹が理を窮めるために掲げた方法の一つである『大学』の「格物致知」について新しい解釈をもたらした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Entering the Taisho period, the historical theory (by Kant and Dilthey) strongly denying the concept of considering that history progresses according to a law, a concept strongly supported in Marxism-based materialistic views of history, was introduced, strengthening interests in the philosophy of history.発音を聞く 例文帳に追加
大正期に入ると、マルクス唯物史観が重んじる歴史法則性を強く否定視する歴史理論(カントやディルタイ)が紹介され、歴史哲学への関心を高める契機となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As students of legal history and political philosophy may recognize, the theory of property they imply is virtually identical to the Anglo-American common-law theory of land tenure!発音を聞く 例文帳に追加
法制度史や政治哲学を学んだ人ならお気づきのように、ハッカーたちが暗に主張している所有理論は、英米慣習法における土地所有権の理論とほとんどまったく同じなんだ! - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
Compared with the Goseibai-shikimoku, which was the fundamental law for warriors, the Kenmu Code showed the governing philosophy of the warrior government, although it is said that it was neither legally binding nor a revision of the Goseibai-shikimoku (which it regarded as the fundamental law).発音を聞く 例文帳に追加
武家の基本法である御成敗式目に対して建武式目は武家政権の施政方針を示すもので、拘束力がある法令ではないとも、御成敗式目の改廃を伴う法令ではない(御成敗式目を基本法とした)とも言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Gakuryo (the law on scholarship) formulated under the ritsuryo codes focused, following Tang's system, on myogyo-do which was to teach Confucianism, the dominant philosophy in Chinese dynasties, and the post of monjo hakase was installed for the purpose of supplementing myogyo-do.発音を聞く 例文帳に追加
日本の律令法における学令は、唐の制度に倣って中国王朝の支配思想であった儒学を教える明経道を中心に置いた規定がなされ、文章博士はそれを補う目的で設置されたものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the same time, he directed the research project for the law system of the Qing Dynasty by setting up another group led by Yorozu ODA, who was also a jurist and professor of Kyoto Imperial University, Naoki KANO, who was still a research student at that time but later became the scholar of Chinese philosophy, and Shigeru KATO, a historian of Chinese history.発音を聞く 例文帳に追加
また同じく京都大学教授で法学者の織田萬をリーダーとして当時まだ研究生であった中国哲学研究者の狩野直喜、中国史家の加藤繁などを加えて、清朝の法制度の研究をさせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After that, he studied philosophy at Tokyo Imperial University (renamed The University of Tokyo after the war), but because he was unsatisfied he transferred to Kyoto Imperial University (renamed Kyoto University after the war) School of Law in order to study under Hajime KAWAKAMI, who was quickly becoming committed to Marxist economics at the time.発音を聞く 例文帳に追加
続いて東京帝国大学(戦後の東京大学)で哲学を学んだが飽き足らず、高名な経済学者であり、当時急速にマルクス経済学に傾倒しつつあった河上肇に学ぶため、京都帝国大学(戦後の京都大学)法学部に転学した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (18件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「philosophy of law」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |