Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > research associateの意味・解説 

research associateとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 助手


ライフサイエンス辞書での「research associate」の意味

research associate


「research associate」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

Another associate director of research.例文帳に追加

新しい共同研究責任者と、 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

He is a research associate of Australian Museum.発音を聞く 例文帳に追加

オーストラリア博物館リサーチ・アソシエート。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

You can't be a consultant without having been a research associate.例文帳に追加

助手を経ずにコンサルタント にもなれません - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

In 1887, Professor Juntaro TAKAHASHI together with Associate Professor Yoshito INOKO started research on pufferfish poison.発音を聞く 例文帳に追加

1887年、高橋順太郎教授と助教授の猪子吉人と共にフグ毒の研究を始めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fukushima Satoshi, an associate professor at the University of Tokyo’s Research Center for Advanced Science and Technology, recently obtained his doctorate.発音を聞く 例文帳に追加

東京大学先端科学技術研究センターの福(ふく)島(しま)智(さとし)准教授が先日,博士号を取得した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Shortly after he was promoted to a research assistant from a drawing technician at the botanical laboratory of Imperial University of Tokyo, he showed to associate professor Seiichiro IKENO, spermatozoids of ginkgo, which he found but mistook for some parasite worms.発音を聞く 例文帳に追加

平瀬は、当時東京帝国大学の植物学教室の画工から助手になってまもなく、寄生虫かと思って当時助教授だった池野成一郎に見せた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Hino Ryota, an associate professor involved in the project, said, "Unlike previous seabed research, Chikyu will investigate the fault directly. This project will open the way to a better understanding of how earthquakes occur."発音を聞く 例文帳に追加

この計画に参加している日野亮(りょう)太(た)准教授は,「これまでの海底調査と異なり,ちきゅうは直接断層を調べる。このプロジェクトは地震発生の仕組みをよりよく理解するための突破口となるだろう。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「research associate」の意味

research associate


Weblio例文辞書での「research associate」に類似した例文

research associate

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「research associate」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

(i) University president, vice president, dean, professor, associate professor, assistant professor, lecturer, assistant or other staff member exclusively engaged in research, of universities as prescribed in Article 1 of the School Education Act (hereinafter in this Article referred to simply as "Universities"); college president, professor, associate professor, assistant professor, lecturer, assistant or other staff member exclusively engaged in research, of national college of technology as prescribed in Article 1 of the same Act (hereinafter in this Article referred to simply as "Colleges of Technology"); or the director or staff member exclusively engaged in research, of the Inter-University Research Institute Corporation prescribed in Article 2, paragraph 3 of the Incorporated National University Act (Act No. 112 of 2003) (hereinafter referred to simply as "Inter-University Research Institutes") (referred to collectively hereinafter as "University, etc. Researcher") that is the inventor of that patented invention (limited to employee invention (meaning those prescribed in Article 35, paragraph 1 of the Patent Act; hereinafter the same shall apply).発音を聞く 例文帳に追加

一 その特許発明(職務発明(特許法第三十五条第一項に規定するものをいう。以下同じ。)に限る。)の発明者である学校教育法第一条に規定する大学(以下この条において単に「大学」という。)の学長、副学長、学部長、教授、准教授、助教、講師、助手若しくはその他の職員のうち専ら研究に従事する者、同法第一条に規定する高等専門学校(以下この条において単に「高等専門学校」という。)の校長、教授、准教授、助教、講師、助手若しくはその他の職員のうち専ら研究に従事する者又は国立大学法人法(平成十五年法律第百十二号)第二条第三項に規定する大学共同利用機関法人(以下単に「大学共同利用機関法人」という。)の長若しくはその職員のうち専ら研究に従事する者(以下「大学等研究者」と総称する。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person who has or had held the post of professor or associate professor of a subject in the category of jurisprudence for three or more years at a university or college of technology under the School Education Act, a university under the former University Ordinance, the senior course of a high school under the former High School Ordinance, or a vocational training school under the former Vocational Training School Ordinance, or a person who has been conferred with a doctoral degree based on research on a subject in the category of jurisprudence発音を聞く 例文帳に追加

二 学校教育法による大学若しくは高等専門学校、旧大学令による大学、旧高等学校令による高等学校高等科若しくは旧専門学校令による専門学校において三年以上法律学に属する科目の教授若しくは准教授の職にあつた者又は法律学に属する科目に関する研究により博士の学位を授与された者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) A person who has or had held the post of professor or associate professor of a subject in the category of economics for three or more years at a university or college of technology under the School Education Act, a university under the former University Ordinance, the senior course of a high school under the former High School Ordinance, or a vocational training school under the former Vocational Training School Ordinance, or a person who has been conferred with a doctoral degree based on research on a subject in the category of economics-- Economics発音を聞く 例文帳に追加

四 学校教育法による大学若しくは高等専門学校、旧大学令による大学、旧高等学校令による高等学校高等科若しくは旧専門学校令による専門学校において三年以上経済学に属する科目の教授若しくは准教授の職にあつた者又は経済学に属する科目に関する研究により博士の学位を授与された者 経済学 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) After acquiring the qualification to become a legal apprentice, to have served, in total, not less than five years as a judge of a summary court, a public prosecutor, a research law clerk, a court administrative official, a law official of the Ministry of Justice, an instructor at the Legal Training and Research Institute, the Research and Training Institute for Court Officials or government organ, as prescribed by Cabinet Order, in charge of the practices set forth in items (xxxvi) or (xxxviii) of Article 4 of the Act for Establishment of the Ministry of Justice (Act No. 93 of 1999), a member of the House of Representatives or of the House of Councilors or a councilor (Sanji-kan) of the Legislative Bureau of the House of Representatives or of the House of Councilors, a councilor (Sanji-kan) of the Legislative Bureau of the Cabinet, or as a professor or associate professor of law at a department, major course or graduate school for the study of law at a university as stipulated by the School Education Act (Act No. 26 of 1947) that has a graduate school for the study of law;発音を聞く 例文帳に追加

一 司法修習生となる資格を得た後に簡易裁判所判事、検察官、裁判所調査官、裁判所事務官、法務事務官、司法研修所、裁判所職員総合研修所若しくは法務省設置法(平成十一年法律第九十三号)第四条第三十六号若しくは第三十八号の事務をつかさどる機関で政令で定めるものの教官、衆議院若しくは参議院の議員若しくは法制局参事、内閣法制局参事官又は学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)による大学で法律学を研究する大学院の置かれているものの法律学を研究する学部、専攻科若しくは大学院における法律学の教授若しくは准教授の職に在つた期間が通算して五年以上になること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person who has or had held the post of professor or associate professor of a subject in the category of commercial science for three or more years at a university or college of technology under the School Education Act (Act No. 26 of 1947), a university under the former University Ordinance (Imperial Ordinance No. 388 of 1918) (including the preparatory course; the same shall apply hereinafter), the senior course of a high school under the former High School Ordinance (Imperial Ordinance No. 389 of 1918), or a vocational training school under the former Vocational Training School Ordinance (Imperial Ordinance No. 61 of 1903), or a person who has been conferred with a doctoral degree based on research on a subject in the category of commercial science発音を聞く 例文帳に追加

一 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)による大学若しくは高等専門学校、旧大学令(大正七年勅令第三百八十八号)による大学(予科を含む。以下同じ。)、旧高等学校令(大正七年勅令第三百八十九号)による高等学校高等科若しくは旧専門学校令(明治三十六年勅令第六十一号)による専門学校において三年以上商学に属する科目の教授若しくは准教授の職にあつた者又は商学に属する科目に関する研究により博士の学位を授与された者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) In addition to those provided for in the preceding item, a person (limited to a person who has the qualification to become an associate professional engineer) who has engaged, for a period longer than that specified by Ordinance of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, in business on matters of planning, research, design, analysis, testing, evaluation, or guidance thereof, which requires advanced and adaptive expertise in science and technology, under supervision by a person (limited to a person who falls under requirement specified by Ordinance of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology) who conducts the business stipulated herein.発音を聞く 例文帳に追加

二 前号に掲げる者のほか、科学技術に関する専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務を行う者の監督(文部科学省令で定める要件に該当する内容のものに限る。)の下に当該業務に従事した者で、その従事した期間が文部科学省令で定める期間を超えるもの(技術士補となる資格を有するものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「research associate」の意味に関連した用語

research associateのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS