意味 | 例文 (19件) |
small dried sardinesとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 にぼし
「small dried sardines」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
Soup is made mainly from sea tangles, dried small sardines or dried bonito.発音を聞く 例文帳に追加
出汁は、主にコンブ・煮干し・鰹節が多く使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Dried bonito, kamaboko (fish minced and steamed), iriko (small dried sardine), dried scallop, noshiika (flattened dried cuttlefish), Matsumae konbu (a kind of shredded tangle), tatami iwashi (dried baby sardines flattened like paper), and Japan agar発音を聞く 例文帳に追加
鰹節、かまぼこ、炒り子、干貝、のしいか、松前昆布、たたみいわし、寒天 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The soup stock is made from sea kelp, shaved pieces of dried bonito, shiitake mushroom (Lentinus edodes), dried small sardines, and so on.発音を聞く 例文帳に追加
出汁については、コンブ、鰹節、しいたけ、いりこなどを用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, each shop develops its own original soup broth adding various ingredients such as small dried sardines (round herring big-eye sardines, etc.), Shiitake mushrooms, shrimp, etc. to the basic ingredients, kelp and shavings of dried fish (dried bonito, dried mackerel, etc.).発音を聞く 例文帳に追加
昆布と削り節(鰹節、鯖節など)をベースに、炒り子(うるめいわしなど)、椎茸、エビなどを合わせるなど、各店で工夫が凝らされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Japanese cuisine, soup stock is extracted by simmering konbu (a kind of kelp), katsuobushi (a dried bonito), ajibushi (dried scad), niboshi (also called iriko) (small dried sardines), dried flying fish and other varieties of dried fish.発音を聞く 例文帳に追加
日本料理では主にコンブ・鰹節・鯵節・煮干し(いりこ)・トビウオ・焼き干しなどを煮て作る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「small dried sardines」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
Tazukuri is a term used in reference to Gomame (small sardines) that have been dried and then finished in a sweet sauce of sugar, mirin, soy sauce and sake.発音を聞く 例文帳に追加
ごまめ(カタクチイワシの稚魚)を醤油風味の飴炊きにしたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Fish is generally cleaned, butterflied and dried but small fish such as sardines are normally dried whole and served as 'Maruboshi'(dried whole fish).発音を聞く 例文帳に追加
身を開き、内臓を取り除いてから干す加工法が一般的だが、いわしなど小型の魚はそのまま干して「丸干し」として食用に供することもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is a simple dish to make, make the soup from materials such as dried bonito, dried small sardines etc., add ingredients and season with miso.発音を聞く 例文帳に追加
鰹節や煮干しなどで出汁をとり、食材と味噌で味を作るという、調理法としてはシンプルな料理であるといえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a device for efficiently removing impurities mixed in young sardines which are materials for dried small sardines in a cooker of the type for forcedly producing convection into a hot water channel with steam.例文帳に追加
蒸気によって強制的に熱湯流路内へ対流を起こさせる形式の煮釜において、煮干し材料であるシラス魚に混入する夾雑物を効率よく除去するための装置を得ることにある。 - 特許庁
[2] The processed fishery product(s) is(are) characterized by being at least one selected from the group consisting of dried fish, dried rough fish, edible fish meal and dried small sardines.例文帳に追加
[2]前記加工水産物は、魚節、荒節、食用魚粉および煮干しからなる群より選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする、上記[1]に記載のアレルギー症状緩和用難消化性タンパク質。 - 特許庁
Chirimenjako (small dried fish) is small, young fish, such as type of sardines (anchovy, maiwashi, urume iwashi, shirouo sardine, ikanago), cooked in salted water and dried in the sun.発音を聞く 例文帳に追加
ちりめんじゃこ(縮緬雑魚)は、イワシ類(カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・シロウオ・イカナゴなど)の仔稚魚を食塩水で煮た後、天日などで干した食品。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is several small fish, such as sardines, anchovies, or round herrings, that are held together by a bamboo skewer or a piece of straw that has been passed through their eyes to their jaws after they have been salted and dried.発音を聞く 例文帳に追加
カタクチイワシやウルメイワシなどのイワシ類の小魚を塩漬けした後、目から下あごへ竹串やワラを通して数匹ずつ束ね、乾燥させたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Treated dried small sardines in amounts depending on used amounts are subdivided, packed and sealed in airtight containers with an oxygen scavenger as quickly as possible so as to solve the problem.例文帳に追加
この課題を解決する為にできるだけ素早く気密性のある容器に脱酸素剤とともに上記、処理した煮干魚類を使用量に応じた量を小分して充填し蜜封することで解決できる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (19件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「small dried sardines」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |