Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

war compensationとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 戦時補償; 戦後補償


JST科学技術用語日英対訳辞書での「war compensation」の意味

war compensation


「war compensation」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

Also, war broke out between the Satsuma clan and Britain on July 2, after negotiations over compensation for damage caused by the Namamugi incident turned sour (Anglo-Satsuma War).発音を聞く 例文帳に追加

また、生麦事件の賠償問題がこじれたことから7月2日薩摩藩と英国の間にも戦争が勃発(薩英戦争参照)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1895, Kinmochi SAIONJI proposed that Third High School should be graded up to the imperial university with the compensation earned from China after the Sino-Japanese War.発音を聞く 例文帳に追加

1895年に西園寺公望は日清戦争で得た賠償金をもとに第三高等学校を帝国大学へ昇格させる提案を行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan then regarded Russia a hypothetical enemy and, out of the 360,000,000 yen indemnity and its interest obtained from Qing, Japan spent 30% (79,000,000 yen) in compensation for military expenditures for the Sino-Japanese war (222,470,000 yen) and on its military build-up for a possible large-scale war (200,000,000 yen).発音を聞く 例文帳に追加

以後、日本はロシアを仮想敵国として、清から得た賠償金および利子3億6千万円を、日清戦争戦費(2億2247万円)の3割(7900万円)の補填と次のより大規模な戦争のための軍備拡張費(2億円)とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It states that the Korean dynasty waged war to avenge his death caused by Susanoo, but was defeated, and it ceded the Kaya region to ancient Japan as compensation.発音を聞く 例文帳に追加

このスサノオの行いに対し朝鮮王朝は王の弔い戦争を起こしたが敗北し、その対価として、伽耶地方を古代日本国に割譲したと書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became an extraordinary member of the committee of the currency system research in 1893, and when the government adopted the gold standard system because of the compensation after the Japanese-Sino War, he made a draft report on why the gold standard system should be carried out.発音を聞く 例文帳に追加

1893年には貨幣制度調査会特別委員となり、日清戦争後の賠償金により金本位制への移行がなされた際には、金本位制実施を主張する復命書の起草にあたった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the improvement of Kure Chinjufu (Kure Naval District) and Sasebo Chinjufu (Sasebo Naval District) was prioritized before Maizuru, and so the monetary compensation for the Sino-Japanese War paid by Ching was to be appropriated for building the naval port in Maizuru.発音を聞く 例文帳に追加

しかしながら、呉鎮守府、佐世保鎮守府の整備が優先され、舞鶴の軍港建設費用には日清戦争によって清から支払われた賠償金があてられる事になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, the Japanese government refused to pay compensation on the basis that there were no diplomatic relations between Japan and Taiwan, and finally paid uniform choikin (condolence money) of two million yen per person in 1987, more than forty years after the end of the war.発音を聞く 例文帳に追加

しかし日本は国交が無いことなどを理由に補償を拒み、戦後40年以上経った1987年に、漸く一律200万円の弔慰金が支払われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「war compensation」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

Hibiya Incendiary Incident was a revolt caused from the dissatisfaction with the compensation after the Russo-Japanese War, triggered by the rally held at Hibiya Park in Tokyo on September 5, 1905.発音を聞く 例文帳に追加

日比谷焼打事件(ひびややきうちじけん)は、日露戦争後の賠償に対する不満から、1905年9月5日、東京日比谷公園の集会をきっかけに起こった暴動のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

When vassals participated in military action initiated by their lord with their own soldiers or showed their military exploits on the battlefield (contributing service), the lords were in return required to recognize 'participation' and 'military exploits' of the vassals not for their own private battle or war but for a legitimate 'official battle' in order that they be granted favor and compensated for their service, or receive new territory as a reward (the granting of favor and compensation for service).発音を聞く 例文帳に追加

主人の軍事行動に当たり家来が手勢を引き連れ参陣し、又は戦場において軍功を挙げた場合(奉公)、主人はこれに対し、その「参陣」「軍功」が単なる私闘・私戦ではなく正当性のある「公戦」におけるものだと認定し、御恩と奉公御恩したり、新領地を恩賞として与えたり(御恩と奉公御恩)すべきものとされていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

war compensationのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS