意味 | 例文 (61件) |
without objectionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 異議なく
「without objection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 61件
Dismissal of Objection without Prejudice, without Oral Argument発音を聞く 例文帳に追加
口頭弁論を経ない異議の却下 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Determination of a Bankruptcy Claim Without Objection, etc.発音を聞く 例文帳に追加
異議等のない破産債権の確定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
I take great [strong] objection to people borrowing things without permission.発音を聞く 例文帳に追加
私はものを無断借用する人が大嫌いだ. - 研究社 新英和中辞典
(2) The withdrawal of an objection shall not become effective without the consent of the opponent.発音を聞く 例文帳に追加
2 異議の取下げは、相手方の同意を得なければ、その効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) A party, after he/she has presented oral arguments or made statements in the preparatory proceedings without making an objection set forth in the preceding paragraph, may not make such objection.発音を聞く 例文帳に追加
2 前項の異議は、当事者がこれを述べないで弁論をし、又は弁論準備手続において申述をした後は、述べることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 394 (1) A summary court, when it finds that an objection to demand is unlawful, shall dismiss without prejudice the objection to demand by an order even where the claim pertaining to the objection to demand is subject to the jurisdiction of a district court.発音を聞く 例文帳に追加
第三百九十四条 簡易裁判所は、督促異議を不適法であると認めるときは、督促異議に係る請求が地方裁判所の管轄に属する場合においても、決定で、その督促異議を却下しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「without objection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 61件
(ii) A holder of filed rehabilitation claim who holds a voting right without objection set forth in the main clause of the preceding paragraph: The amount filed発音を聞く 例文帳に追加
二 前項本文の異議のない議決権を有する届出再生債権者 届出の額 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) An oral argument or a statement on the merits of a Judicial Proceeding without making any objection.発音を聞く 例文帳に追加
三 裁判手続において異議を述べないで本案についてした弁論又は申述 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 205-3 An order shall be issued without delay on any objection raised.発音を聞く 例文帳に追加
第二百五条の三 異議の申立については、遅滞なく決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 359 If an objection is unlawful and such defect cannot be corrected, the court, by a judgment, may dismiss the objection without prejudice, without oral argument.発音を聞く 例文帳に追加
第三百五十九条 異議が不適法でその不備を補正することができないときは、裁判所は、口頭弁論を経ないで、判決で、異議を却下することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 363 (1) The court, when dismissing an objection without prejudice or approving a judicial decision on the burden of court costs made in an action on bills and notes, shall make a judicial decision on the burden of court costs incurred after the objection is made.発音を聞く 例文帳に追加
第三百六十三条 異議を却下し、又は手形訴訟においてした訴訟費用の負担の裁判を認可する場合には、裁判所は、異議の申立てがあった後の訴訟費用の負担について裁判をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) A Foreign State, etc. shall lose the right to state an objection concerning the method of service of the Complaint, etc. when it has made an oral argument or a statement on the merits without making any objection.発音を聞く 例文帳に追加
3 外国等は、異議を述べないで本案について弁論又は申述をしたときは、訴状等の送達の方法について異議を述べる権利を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) If the opponent presents oral arguments on the merits of a counterclaim without making any objection, he/she shall be deemed to have consented to the filing of the counterclaim.発音を聞く 例文帳に追加
2 相手方が異議を述べないで反訴の本案について弁論をしたときは、反訴の提起に同意したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) A determination or decision to dismiss without prejudice or dismiss with prejudice on the merits an objection from a Third Party against a Disclosure Decision.発音を聞く 例文帳に追加
一 開示決定に対する第三者からの不服申立てを却下し、又は棄却する裁決又は決定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (61件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「without objection」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |