Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
1153万例文収録!

「fax modem」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fax modemの意味・解説 > fax modemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fax modemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

In this communication terminal, in the case that both a copy key 4 and a FAX key 5 are set and a priority selection key 6 designates priority of image quality, a read section 8 reads a picture with image quality optimum to copying, a recording section 14 outputs a copy and transmits the read picture as facsimile data via a MODEM 16 and an NCU 15.例文帳に追加

コピーキー4およびFAXキー5が両方とも設定され、優先切換キー6がコピー画質優先を指定している場合には、読取部8でコピーに最適な画質で画像を読み取り、記録部14からコピー出力するとともに、モデム16およびNCU15を介してファクシミリ送信する。 - 特許庁

The apparatus for forming images (a digital complex machine) includes: an image reading part 2 being an input means to input image data; a communication part 5 for transmitting the image data by E-mail or FTP; a FAX modem 9 for transmitting the image data by facsimile; and an equipment control part 3.例文帳に追加

画像形成装置(デジタル複合機)1は、画像データを入力する入力手段である画像読み取り部2と、画像データを電子メール送信あるいはFTP送信するための通信部5と、画像データをファクシミリ送信するためのFAXモデム9と、機器制御部3とを備える。 - 特許庁

An MFP1 on which a facsimile device is mounted includes a call signal detection circuit 22 which detects a call signal received through a PSTN 94, a modem 19 which contains a CNG detection part 41 that detects CNG signal received by way of the PSTN 94, a printer part 11 which prints FAX data obtained by demodulation with the modem 19, and an electrification control part 52 which controls electrification of own device.例文帳に追加

本発明に係るファクシミリ装置が搭載されたMFP1は、PSTN94から受信された呼出信号を検出する呼出信号検出回路22と、PSTN94を介して受信されたCNG信号の検出を行うCNG検出部41を有するモデム19と、モデム19による復調によって得られたFAXデータを印刷するプリンタ部11と、自機内の通電を制御する通電制御部52とを備える。 - 特許庁

The first NIC 100 outputs a start signal for starting power supply to such as the second NIC 120; when it is determined that received data are PC print data or PC-FAX data, and the second NIC 120, a recording part 12, a modem 18, and an NCU 19 are in a low power consumption state.例文帳に追加

第1NIC100は、受信データがPCプリントデータ又はPC−FAXデータであると判断され、かつ、第2NIC120、記録部12、モデム18、NCU19が低消費電力状態であると判定された場合に、第2NIC120等への電力供給を開始するための起動信号を出力する。 - 特許庁

例文

When configuring an audio/video communication system that uses an IP by connecting a plurality of different networks via a router, a plurality of relay servers 1b, 2b, 3b are prepared for relaying a call control signal to which a global IP address is given, and audio/video/Fax/MODEM data.例文帳に追加

IPを用いた音声/映像通信システムにおいて、異なるネットワークをルータを介して複数接続して音声/映像通信システムを構成するにあたり、グローバルIPアドレスを付与した呼制御信号と音声/映像/Fax/モデムデータを中継する複数の中継サーバ1b、2b、3bを用意する。 - 特許庁


例文

To provide a modem which converts facsimile data and voice data and which is provided in a facsimile device for an IP network as an IP network communication device including a facsimile communication function (a fax processing unit) for performing facsimile communication with a partner device (a facsimile device, a facsimile device with built-in VoIP) via an IP network.例文帳に追加

IP網を介して相手装置(ファクシミリ装置,VoIP内蔵ファクシミリ装置)とファクシミリ通信を行なうファクシミリ通信機能(FAX処理部)を具備したIP網通信装置としてのIP網用ファクシミリ装置に設けられ、ファクシミリデータと音声データの変換を行うモデムを提供する。 - 特許庁

The cell-phone device is given to a hardware configuration corresponding to a processing of facsimile signals of a FAX modem processor 14, a facsimile correspondence processor 100, or the like on the cell-phone device 1, and a transmitting and receiving function of the facsimile by implementing a program for creating facsimile data, or a program for a display control of the facsimile, or the like.例文帳に追加

携帯電話装置1に対して、FAXモデム処理部14、ファクシミリ対応処理部100などの、ファクシミリ信号の処理に対応するハードウェア構成と、ファクシミリデータの作成、ファクシミリの表示制御などのためのプログラムを実装し、ファクシミリの送受信機能を与えるようにする。 - 特許庁

Afterward, the destination information in the temporary memory is transmitted, the SCU is communicably connected by a network control unit 6 to a facsimile device of the destination, and transmitted by fax to the facsimile device of the destination by putting the image data in the transmission buffer memory 3 through an encoding decoding part 4, a modem 5, and the network control unit 6.例文帳に追加

その後、一時メモリ内の送信先情報を発信して、網制御部6によって送信先のファクシミリ装置と通信可能に接続し、送信用バッファメモリ3内の画像データを符号化復号化部4,モデム5,網制御部6を通すことにより、送信先のファクシミリ装置へFAX送信する。 - 特許庁

例文

When a print section 103b forms the image of image data read by an image read section 101 or image data externally received via a FAX modem 108 and a communication section 105, the image forming apparatus 10 addes the particular image information according to a predetermined particular image information addition condition to image data corresponding to the addition condition, in a form determined according to a predetermined particular image information addition condition.例文帳に追加

画像形成装置10は、画像読み取り部101で読み取った画像データや、FAXモデム108や通信部105を介して外部から入力した画像データを印字部103bで画像形成する際に、予め定められた特定画像情報付加条件に従って、その付加条件に該当する画像データに対して付加条件に応じて定められた形態で特定画像情報を付加する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS