意味 | 例文 (9件) |
silkworm larvaの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 9件
It is found that the silkworm larva dies of infection by injection of Staphylococcus aureus or Pseudomonas aeruginosa into the silkworm larva.例文帳に追加
カイコ幼虫への黄色ブドウ球菌あるいは緑膿菌の注射により、カイコ幼虫が感染死することを見出した。 - 特許庁
It is found out that the larva of the silkworm is died by infection on the injection of Staphylococcus aureus or Pseudomonas aeruginosa to the larva of the silkworm.例文帳に追加
カイコ幼虫への黄色ブドウ球菌あるいは緑膿菌の注射により、カイコ幼虫が感染死することを見出した。 - 特許庁
It is studied whether a silkworm larva having only the natural immunologic mechanism is useful as an antimicrobial agent evaluation system or not.例文帳に追加
抗菌剤評価系として、自然免疫機構のみを有するカイコ幼虫が有用であるかについて検討した。 - 特許庁
It is also discovered that the silkworm larva perishes when the kainic acid is administered, or a feed mixed with the D-glutamic acid is ingested.例文帳に追加
また、カイニン酸の投与や、D-グルタミン酸を混入した餌の摂取によりカイコ幼虫が死滅することが判明した。 - 特許庁
It is discovered that the D-glutamic acid, kainic acid and D-aspartic acid cause muscle shrinkage by searching neurotransmitters causing the muscle shrinkage by a method of injecting a medicament to a decerebrated specimen of a silkworm larva.例文帳に追加
除脳カイコ幼虫標本に薬物を注入する方法により筋肉収縮を引き起こす神経伝達物質の検索を試みた結果、D-グルタミン酸、カイニン酸、およびD-アスパラギン酸が筋収縮を引き起こすことが判明した。 - 特許庁
Surprisingly, the effect of the antimicrobial agent to the silkworm larva agrees with clinical effectiveness of medicines to a human which is a living thing having the acquired immunologic mechanism.例文帳に追加
カイコ幼虫における抗菌剤の効果は、驚くべきことに、獲得免疫機構を有する生物であるヒトの臨床におけるこれら薬剤の有効性と一致していた。 - 特許庁
The effect of the antimicrobial agent for the larva of the silkworm is surprisingly agrees with the clinical efficacy of these agent on human i.e. an organism having acquired immune mechanism.例文帳に追加
カイコ幼虫における抗菌剤の効果は、驚くべきことに、獲得免疫機構を有する生物であるヒトの臨床におけるこれら薬剤の有効性と一致していた。 - 特許庁
The silk protein nanofiber is produced by dissolving silk protein derived from domesticated silkworm or wild silkworm larva in water, formic acid, hexafluoroacetone hydrate or hexafluoroisopropanol to prepare a silk protein dope, and electrospinning the obtained silk protein dope at a temperature at which the silk protein dope does not gelate.例文帳に追加
家蚕若しくは野蚕幼虫由来の絹タンパク質を水、蟻酸、ヘキサフルオロアセトン水和物、又はヘキサフルオロイソプロパノールに溶解して、絹タンパク質ドープを調製し、得られた絹タンパク質ドープを用いて、絹タンパク質ドープがゲル化しない温度でエレクトロスピニングすることにより絹タンパク質ナノファイバーを製造する。 - 特許庁
意味 | 例文 (9件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |