Article 29 Prefectural animal health inspectors may mark affected animals and suspected affected animals by branding, tattooing or other means of marking, in the manner prescribed by Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. 例文帳に追加
第二十九条 家畜防疫員は、農林水産省令の定めるところにより、患畜及び疑似患畜について、らく印、いれずみその他の標識を付することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Such achievements led the bakufu to reduce cruel punishments and to introduce new punishments such as 'correctional fines,' 'beating,' and 'tattooing,' but due to the conservative factors of 'Kyoho-no-kaikaku (Kyoho reform)' itself, it did not lead to an overall revision of the bakufu law. 例文帳に追加
こうした成果をうけて幕府は残虐刑を減らして「過料」「敲(たたき)」「入墨」などの新しい刑罰を導入したが、「享保の改革」自体が保守的な要素をもっていたため、幕府法の全面的な改訂には至らなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A tattooing instrument is provided with a pin holder 1, a needle 2, a dye impregnated body 3, a first cap 4 on the end side of the pin holder 1 and a second cap 5 on the rear end side of the pin holder 1.例文帳に追加
本発明に係る入れ墨用器具は、ペン軸1と、針2と、染料含浸体3と、ペン軸1の先端側の第一キャップ4と、ペン軸1の後端側の第二キャップ5とを有する。 - 特許庁
Though at first only homeless people were sent, the scope of who could be sent gradually widened, beginning in 1788 with those who had been punished with flogging or tattooing and had no personal guarantor, continuing in 1805 with those who had acted poorly at their work-houses, and finally extending to those who had shown no contrition for their crimes even after enduring exile. 例文帳に追加
当初は無宿である者のみを送ったが、天明8年(1788年)には敲や入墨の刑に処されたが身元保証人がいない者、文化(元号)2年(1805年)には人足寄場での行いが悪い者、追放刑を受けても改悛する姿勢が見えない者まで送られるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Article 44 (1) Animal quarantine officers must, when deeming that a designated quarantine item is not likely to spread pathogens of a monitored infectious disease as a result of inspection under the provisions of Article 40 through the preceding Article, issue a certificate of import quarantine and mark said designated quarantine item by branding, tattooing or other means of marking, in the manner prescribed by Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. 例文帳に追加
第四十四条 家畜防疫官は、第四十条から前条までの規定による検査の結果、指定検疫物が監視伝染病の病原体をひろげるおそれがないと認められるときは、農林水産省令の定めるところにより、輸入検疫証明書を交付し、かつ、指定検疫物にらく印、いれずみその他の標識を付さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |