mũkindũri
ナビゲーションに移動
検索に移動
キクユ語
[編集]- IPA: /mò.kí.ndò.ɾíꜜ/
- カナ表記例: モキンドリ[1]
名詞
[編集]- トウダイグサ科ハズ属の高木 (wp)の一種、クロトン・メガロカルパス (Croton megalocarpus)[2][3][1]。薪として利用される[1]ほか、ニェリ県では樹皮や葉が煎じ薬としてインフルエンザや肺炎、傷やアメーバなどの原生動物 (wp)、腸チフス (wp)、月経 (wp)期や出産時の過剰出血に対して、また避妊 (wp)のために用いられることが報告されており[4]、Leakey (1977) にも樹皮を他の植物と共に煮沸したものが熱を伴う風邪に対して用いられていたことが記されている[5]。
参照
[編集]脚注
[編集]- ↑ 1.0 1.1 1.2 ドナ・ジョー・ナポリ 作、カディール・ネルソン 絵、千葉茂樹 訳『ワンガリ・マータイさんとケニアの木々』鈴木出版、2011年。ISBN 978-4-7902-5223-8 原書: Mama Miti: Wangari Maathai and the Trees of Kenya, Simon & Schuster, 2010.
- ↑ "mũkindũri" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 218. Oxford: Clarendon Press.
- ↑ Dharani, Najma (2002). Field Guide to Common Trees & Shrubs of East Africa, p. 75. Cape Town: Struik Publishers. Rep. 2005. ISBN 1 86872 640 1
- ↑ Kamau, Loice Njeri et al. (2016). "Ethnobotanical survey and threats to medicinal plants traditionally used for the management of human diseases in Nyeri County, Kenya", p. 7.
- ↑ Leakey, L. S. B. (1977). The Southern Kikuyu before 1903, v. II, p. 913. ISBN 0-12-439902-9
参考文献
[編集]- Muiru, David N. (2007). Wĩrute Gĩgĩkũyũ: Marĩtwa Ma Gĩgĩkũyũ Mataũrĩtwo Na Gĩthũngũ, pp. 11, 33.