Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2025年2月21日(金)「チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さん」

【今日の献立】2025年2月21日(金)「チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さん」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さん」 「大根のオイスター炒め」 「白菜とささ身の和え物」 の全3品。
メインはキノコを使ったガーリックチャーハン! 白菜は本来の甘みをシンプルに味わって。


目次 [開く][閉じる]

【主食】チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さん

チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さん

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:406Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

マイタケ  1/2パック
シメジ  1/2パック
ニンニク  (みじん切り)1片分
ベーコン  2枚
ご飯  (炊きたて)茶碗2杯分
  卵  1個
塩  少々
粗びき黒コショウ  少々
しょうゆ  小さじ1
サラダ油  小さじ2
ドライパセリ  適量


【下準備】

マイタケ、シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。ベーコンは1cm角に切る。ご飯に卵を混ぜ合わせる。
チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さんの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. フライパンにサラダ油とニンニクを弱火で熱し、香りがたってきたらベーコン、マイタケ、シメジを炒める。
チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さんの作り方1

©Eレシピ


2. しんなりしてきたら卵を混ぜ合わせたご飯を加え、ほぐすように炒める。
チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さんの作り方2

©Eレシピ


3. 塩、粗びき黒コショウ、しょうゆを加え、さらに炒める。器に盛り、ドライパセリを振る。
チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さんの作り方3

©Eレシピ




【副菜】大根のオイスター炒め

大根はしっかり炒めましょう!
大根のオイスター炒め

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:128Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

大根  10cm
カニ風味カマボコ  5~6本
<調味料>
  オイスターソース  小さじ2
  砂糖  小さじ2
  しょうゆ  小さじ1.5~2
ゴマ油  小さじ2
白ゴマ  大さじ1


【下準備】

大根は皮をむき、長さ5cmの棒状に切る。カニ風味カマボコは縦に裂く。
大根のオイスター炒めの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、大根を炒める。焼き色がついてしんなりしたら<調味料>の材料を加え、さらに汁気がなくなるまでよく炒める。
大根のオイスター炒めの作り方1

©Eレシピ


2. カニ風味カマボコ、白ゴマを加えてサッと炒め、器に盛る。
大根のオイスター炒めの作り方2

©Eレシピ




【副菜】白菜とささ身の和え物

白菜は少し食感が残る位がおいしいですよ。
白菜とささ身の和え物

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:95Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

白菜  1/8株
鶏ささ身  2本
塩昆布  適量
ゴマ油  適量
ポン酢しょうゆ  適量


【下準備】

白菜は食べやすい大きさの削ぎ切りにする。鶏ささ身は筋を取る。蒸し器を蒸気が上がる状態にしておく。
白菜とささ身の和え物の下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 蒸し器に白菜と鶏ささ身を入れて蒸し、粗熱が取れたら白菜は水気を絞り、鶏ささ身は食べやすい大きさに裂く。
白菜とささ身の和え物の作り方1

©Eレシピ


2. (1)に塩昆布を入れて混ぜ、食べる直前まで冷蔵庫に入れる。器に盛ってゴマ油をかけ、お好みでポン酢しょうゆをかける。
白菜とささ身の和え物の作り方2

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ