「ペルソナ3 リロード」に登場する「S.E.E.S.制式召喚器」を1/1スケールのスマートトイとして開発。キャラクターボイスや戦闘BGMに加えて変形や光のエフェクトも搭載し、原作の世界観を忠実に再現しました。
株式会社アトラスの人気シリーズ「ペルソナ」のターニングポイントにもなった「ペルソナ3」のフルリメイク版として2024年2月に発売。怪物の襲撃をきっかけに「ペルソナ」という心の力に目覚めた主人公は、特別課外活動部(S.E.E.S.)の仲間と共に、「影時間」に現れる謎の怪物「シャドウ」を討伐するため戦い続ける。シナリオや登場キャラクターなどゲームの根幹はそのままに、操作性の向上、グラフィックが一新されたほか、「テウルギア」など新要素も追加された。
テウルギア実装型召喚器(型式: EVK03-PMe)は、カートリッジの切り替えにより、ペルソナ召喚時の出力を人為的に押し上げることを可能にした、最新モデルの召喚器である。
テウルギアカートリッジの内容物は、人工ペルソナ使い開発プロジェクト時に用いられた旧型召喚器(型式:EVK02-TT)と同型である。
ただし、特別課外活動部に供与した召喚器の使用データに基づき、安定性と確実性の向上が図られた。
これにより旧型召喚器の欠点であった『事故の多さ』は克服されたと言える。
主人公を始めとしたS.E.E.S.の所属メンバーのキャラクターボイスを収録。「ペルソナ!」など作中そのままの音声はもちろん、全部で200以上のキャラクターボイスに加え、戦闘BGMやサウンドエフェクトを本体操作に合わせて発します。
「ペルソナ3 リロード」で追加された「テウルギア」モードを搭載。専用カートリッジに交換し、グリップを握ると召喚器が赤く発光し後部ボルトが飛び出し、トリガーを引くとキャラクターボイスやSEとともにボルトが収納されるギミックで作中のテウルギアを再現しました。
振動によって触覚を擬似的に作り出すハプティクス技術を搭載。トリガーを引いたときの銃の反動に加え、「テウルギア」モード時には各キャラクターの操作に合わせたハプティクス振動によって、臨場感あふれる操作感を実現しました。
本体のスイッチで3つのモードを切り替えることができます。
召喚器モード:設定したキャラクターやBGM、SEのみなどで遊べるモード
ランダムモード:内蔵キャラクターとBGMをランダムで遊べるモード
デモモード:展示時に自動で動作を繰り返すモード
主人公がS.E.E.S.加入の際に召喚器とともに支給される腕章やベルト、召喚器ホルダーなどの装備一式を同梱。作中同様に装備一式や通常モードとテウルギアモード用カートリッジ、充電用USB Type-Cケーブルなどを専用アルミアタッシュケースに全て収納できます。
全長 |
約 205 x 138 x 29 mm(召喚器) 約 375 x 300 x 125 mm(アタッシュケース) |
---|---|
素材 | ABS、亜鉛、真鍮、アルミ、合皮等 |
電源 | Li-Ionバッテリー |
充給電端子 | USB Type-C |
©ATLUS. ©SEGA. ※ 画像と仕様は開発中のものです。実際の商品と異なる場合がございますのでご了承ください。 |