恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…88
弟くんの連絡帳
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…637
小学3年生の可愛いポシェット❤️
我が家の学資保険の選び方
挑戦してみよう!おうちで手作り味噌(味噌セット利用で超楽)
使いやすい小学生モデル電子辞書
両目に禍が
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…87
人は外見によってどれほど変わる?
小学生必見の都道府県クイズ!ヒント付きで親子で挑戦
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…636
語彙力 高い 子供
今日は私立高校入試日 髪形の話
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…86
\子育てキャンペーン豊富!/おうちコープ「スマイルボックス」リニューアルご紹介♪
釜寅で家族のお祝いが楽に!【1歳の誕生日ホームパーティ体験レビュー】
ポジティブ思考よりも、大切なこと。
【夫婦で振り返る】妊娠初期〜安定期のリアル体験談|気づき&後悔も公開!
ついにサイベックス・ミオスのベビーカーを買ったよ!
我が家式 朝ごはん
我が家式 節分
我が家式 続PTA
②風邪が原因で、嗅覚障害になった話
【子連れ宿泊レポ】ウェスティンホテル横浜のコーナーキングに子連れステイ!(神奈川県 横浜市)
運…使い果たした…?驚きのこと
超甘いちごが親戚から届いた!
どうして私にはちんちんがないの?
【キリマンジャロフレーキー】折り込みシートパンを1枚ずつ捲る姫と園庭遊びで氷作り
【楽天お買い物マラソン購入品記録】2025.2.5 ~いつものサバにアイリスオーヤマのマスクとドライヤー~
ニュージーランド北島に暮らす日本人家族。 私たちのニュージーランドでも生活をありのままでブログにしています。 ニュージーランドに興味のあるご家族の方にためになる情報があると思いますので、 ぜひご覧ください。
風邪をぶり返してから喉もイガイガ なのでのどぬ~るを吹きかけ うがいもこまめにしてました 昨日も一日中お布団の中で ぬくぬくしてました(^-^) お薬もしっかり飲み様子見 日曜日に少し熱が出はじめ 心配でしたが・・・ お布団の中でおとなしくして そしたら昨日
今、風邪をぶり返しおとなしくして 安静にしていますが・・・ 先日ご紹介したガチベルの 目覚まし時計は使ってます ほんと耳栓と眠剤で寝すぎ 朝起きれないんです(^-^; このガチベルの音半端ない まるで非常ベルのようです 目もバッチリ開きますよ(笑) 耳栓して
風邪でお布団で寝ていたら・・・ 何やら旦那様がブツブツ言ってる 気になり起きて旦那様の元に どうしたの?と聞くと エアコン指差し効きが悪いと フイルターじゃないかと言う えぇ~今この状態で掃除かぁ 暫く座って悩みましたが・・ えぇい!やっちゃえ!と 脚
1/30に退院をして家で安定をして過ごせていました2/4(火)は退院後の診察日でした家に久しぶりに帰り苦しくなったりしないかな…と少し不安があったのですが大丈…
障がいのある社員に通院休を設ける合理的配慮をお願いいたしますと、本社の人事総務部にメールしてたんです。本当は別ルートで通院休を設ける事ができたら…と思ってたん…
【腰まで雪に埋もれた裸の女性たち】 エッ!?寒そう~っ!! どうしたのそんなところに裸で・・・ \(゜ロ\)(/ロ゜)/アワアワ💦 岩見沢市民会館にて ダメヨそんな裸でうろついちゃ・・・銭湯じゃないんだから・・・ちゃんと暖かくしときなさい 少し離れたところにもう一人いた。こっちは銭湯でシャンプー中みたい。 【イオンの駐車場の除雪した雪の高さがスゴイ】 たぶん6mくらいはある。 常時除雪車が3台いる。 除雪車も自前で(もしくはリースで)配置するなんて、維持費かかるね。 広大な駐車場 写真はすべて昨日(2月5日撮影)のもの。 昨日は道東では災害級の大雪で、生活も麻痺。 観測史上初の記録を更新してい…
SHIROって知ってますか? シロと読みます。 若い女性やおしゃれ感度の高い方や都会の方はご存じでしょう。 私は2年前まで全く知りませんでした。 私が退職するとき、職場の若い女性がプレゼントしてくれたのがSHIROのものでした。 香水みたいなものだったので、どう使うかもよく分からないし、しばらく自宅にそのまま置いていたら遊びにきた長女が 「エッ。SHIROじゃん!!どうしたのコレ」 「退職祝いにもらった」 「エッいいじゃん。お母さんそれ福岡にしかないんだよ。知ってる?」 「知らん。福岡にしかないなら知るわけない」 私は使うこともなさそうなので長女にあげると言うととっても喜んで持って帰りました。…
私も今まで知らなかったんですが、 介護休業は不登校の子どものめんどうをみる場合でも適用される事があるそうです‼️介護休業…93日まで、3回までなら分けて取得可…
こどもたちが幼い頃に我が家にやってきた大きなぬいぐるみの「みるくちゃん」。住み替えのための断捨離でお別れすることになりました。
サーノサーノサーノです。ブログに訪問下さりありがとうございます♪だんなさんと3兄弟夫婦&4人の男子孫をこよなく愛するシニア女子です午後から始めた料理、夜まで…
仕事から帰ったら、旦那宛で息子の学校から手紙が来てました。封筒の宛名が「旦那の名前」殿だったので、何の手紙なのかと思ったら…修了証書授与式の案内で、手紙は「謹…
サーノサーノサーノです。ブログに訪問下さりありがとうございます♪丁寧に生きる一環として、今年はある程度の金額や心に残る品物を月毎に記録しようと考えているシニ…
SHIROって知ってますか? シロと読みます。 若い女性やおしゃれ感度の高い方や都会の方はご存じでしょう。 私は2年前まで全く知りませんでした。 私が退職するとき、職場の若い女性がプレゼントしてくれたのがSHIROのものでした。 香水みたいなものだったので、どう使うかもよく分からないし、しばらく自宅にそのまま置いていたら遊びにきた長女が 「エッ。SHIROじゃん!!どうしたのコレ」 「退職祝いにもらった」 「エッいいじゃん。お母さんそれ福岡にしかないんだよ。知ってる?」 「知らん。福岡にしかないなら知るわけない」 私は使うこともなさそうなので長女にあげると言うととっても喜んで持って帰りました。…
僕はスーパーマーケットまで食材の買い出しに行くことが多い。妻の詰子が聞いてくる。「オツトくん、今日スーパーに行く?」「そうだな、行こうかな」「みかんがないんだよね」「冷蔵庫にバナナがあるよ」詰子が呆れた顔をして続ける。「あのさ~オツトくん」...
ギラン・バレー症候群を発症した夫と、それを支えながらのんびり暮らす嫁のブログです。奮闘しながらも、マイペースにがんばってます。2男1女の母。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)