3児のママでnunaユーザーのインスタグラマーYuukiさんがワクワク体験!
今回、ベビー用品メーカーのカトージが手掛けるクリーニングを体験したのは、インスタグラマーのYuukiさん
ファッションコーディネートアプリWEAR(ウェア)の親子コーデ部門で脚光を浴び、そのインフルエンサーであるWEARISTA(ウェアリスタ)に抜てき。
連日、3児のお子さんのスタイリング投稿で多くのママフォロワーを楽しませています。

現在、次女なゆちゃん(10ヶ月)の子育て真っ最中で、オランダ生まれのベビーブランドnuna(ヌナ)のベビーカーをご愛用。
生まれた時からヘビロテで使いまくっているnunaの汚れを一掃すべく、クリーニングを体験!
Yuukiさん カトージはベビーベッドが有名ですよね? ハイシートのものが使いやすそうと次女が産まれる前にチェックしていましたし、nuna DAIKANYAMAの店舗ではスタイリッシュなベビーグッズでインテリアに馴染みそうだな〜と見ていました。クリーニングも実は興味しんしんだったので、ワクワクしました

写真上は冬に六本木へおでかけしたの時のお気に入りショット。ほぼ毎日、使っているので、気になる汚れがどんどん増えて…今回のトライはいい機会に!
子どもが多いと、汚れる確率がアップ?丸ごと洗えるといいのに…

Yuukiさん 今年になって、汚れ具合が加速気味なんです…2月にお兄ちゃんのグレープジュースこぼし事件が起きてしまい、その時はかなり凹みました。
子どもの動きは予想できないこともあるし、どうしても下の子に意識が集中するから、そういう動きを制止できないことってありますよね。親切に折りたたんでくれて、うれしかったのですが、まだ中身が入っていたパックのジュースがそこに...。

Yuukiさん なゆの公園遊びも日々レギュラーになってきたので、砂や土汚れも増えるし、はしっこにウェハース系の食べこぼしもたまってきてしまいます。
上のシートだけ取り外して洗うとかはできそうだけど、丸ごと洗えないし…と少しあきらめていた気持ちもありました。
申し込みがカンタン!待っているときのワクワクが◎
カトージが手がけるクリーニングの対象となるアイテムはベビーカー、チャイルドシート、ハイローラックの3種類。
※ハイローラック電動タイプは、クリーニング対象外となります。
※オンラインショップの受付では、2人乗りベビーカー、ハイローラックは対象外となりますので、予めご了承ください。

申し込み方法は店舗とオンラインの2通り、いずれもカンタンなので、クリーニングしたいアイテムを託した後は、ピカピカになるのを心待ちにするだけ♪
お買い物や街におでかけしたついでに、カトージ各店舗に持ち込むのも良し、オンラインでさくっと手続きをするのも良し。
Yuukiさん 上の子たちの面倒や家事、次女のお世話で忙しく、オンラインで手続きをしたのですが、5分ぐらい?で申し込みがスムーズに完了しました!
わが家のスタメンnunaが初めて外泊するので、送り出すときは「いってらっしゃーい」という気分でしたね。結構、汚れてしまっていたので、帰ってくるのが待ち遠しかったです。
ベビーカーはもちろん、育児用品のプロだからこそ、安心してクリーニングをお任せできるのはポイント。
使ってわかった!ピカピカに生まれ変わるクリーニング
それでは早速、生まれ変わったベビーカーをチェックしてみましょう。

無事にクリーニングから帰ってきたnunaとご対面!

洗浄サービスが適正に行われたことを示すタグを見ると安心感があります。カトージでは通常のクリーニングに加え「カビ取り」と「除菌」の工程もプラス
Yuukiさん 日本は梅雨もあるし、まだコロナ禍も気になるから、カビ取りと除菌は魅力的です。特にこういう丸ごと洗えない大型のものは、ここまで徹底しているとうれしいです。
見比べれば明らかに!洗浄のビフォーアフター
まずは、特に汚れていた箇所が洗浄の前後でどう変わったかをチェック!

Yuukiさんがいちばん心配?していた、色ものの液体汚れはこの通り、すっかりキレイになりました。

荷物を入れるバスケットなど地面に近い場所はどうしても汚れる運命?黒で目立ちがちな足回りの砂や土、ほこりもばっちり取り払われて、真新しくピカピカ♪タイヤやフレームも上品なマットブラックで購入当時をほうふつとさせる状態に。

隙間に入り込んだチョコやスナック類などお菓子の食べこぼしももちろんすっかり消えているのがわかります。
Yuukiさん 届いて、箱から出してみた時、おおげさではなく「新品」みたいになってる!って思いました。
お兄ちゃんに例の汚れ箇所を見せると、目を丸くして「めちゃくちゃピカピカじゃん!なゆちゃん良かったね♩」って。つい先日まで毎日汚れた状態を目にしていたので、まるで別物?買いなおしたかのようで感動しました。
ここまで徹底!カビ取り、除菌で衛生面も◎ メジャーなベビー用品はおまかせ
キレイになるのは、当たり前。満足感が大きいプラスアルファのサービス
汚れについては、クリーニングの徹底ぶりが一目瞭然ですが、カトージのサービスはキレイにすることだけにとどまりません。
なんと、カビ取りと除菌までやってくれるんです。

また、専門のクリーニング工場に出す前には、社内で使用状況の確認をし入念なメンテナンスチェックが実施されます。
たとえば、タイヤの消耗ベルトの摩耗が確認されると、お客様へご連絡が入るようになっているので安全面でも安心!
Yuukiさん なんだか、クルマの車検みたいですね。大切な赤ちゃんを乗せているので、安全面にも気配りされると聞いて、さすがベビー用品の会社さんだなと思いました。
ベビーカー以外のクリーニングポイントは?
もちろん、他のベビー用品も徹底した洗浄の後、お届け。アイテムごとに注意するポイントや工程が異なります。

チャイルドシート
パーツ等は細かく分解、小物類は業務用の洗濯機でクリーニング。大きなシート等は水圧機や高圧スチームを使用し洗浄をして汚れを落としていきます。
乾燥やボディーの仕上げパーツ取り付けの工程を終えると完了となります。
ハイローラック
シートなど洗えるものは全て外して別洗いをし、本体部分は高圧洗浄などのスチーム洗浄を行ない汚れを取り除きます。
気になる利用者のクチコミは
Yuukiさん家族のように、兄弟・姉妹がいる方は「次の子」でも持っているベビー用品をおさがりで使い続けたいと思うはず。そんな時、クリーニングはとてもおすすめ。
参考までに、利用者のクチコミをピックアップ。
こゆさん 娘2人の子どもに使用していたベビーカーをクリーニングしていただきました!素人では落とすのが難しい汚れもとてもキレイにしていただき、喜んでいます!
新しいベビーカーを買うともっとお金がかかるし、送料なども込みなのでお得な値段だなあと思いました。ありがとうございました!また機会があれば利用したいと思っております。
ひろさん トラベルシステムのベビーシートに続き2度目の利用です。1度頼んでいたので受け渡しはスムーズに出来ました。気になっていた汚れはキレイに落ちていてとても満足です。
また、到着時に検品をしていただいた際に、今後の使用を考えた部品交換を提案していただきました。クリーニングだけでなくそういったところもしっかりと見て頂けたのでお願いして正解でした。
ゆいママさん 知り合いからベビーカーを譲ってもらったのですが、取り扱い説明書がなく、自分で掃除するのは難しそうだし、下手なことをして壊してしまったらどうしよう…と考えていたところ、こちらのクリーニングサービスを見つけて利用させていただきました。
写真の送信時、備考欄に記入したこちらの質問について、電話やメールで丁寧・迅速に対応していただき、安心してお任せすることができました。戻ってきたベビーカーも、とてもキレイになっていて満足です。機会があればまた利用したいと思います。
キレイになったnunaでおでかけ!装い新たに、おでかけを満喫
生まれ変わった相棒nunaのおかげで、Yuukiさん家族はいつもの公園だって新鮮なおでかけに!
Yuukiさん パパもこの通り大満足でした!私の場合、ぶどうジュースをこぼしてしまった事をキッカケにお願いしましたが、兄弟・姉妹がいる方で「次の子」のためにベビー用品をおさがりで使い続けたい方はきっといますよね。そんな時、クリーニングはとてもおすすめです♪

キレイになったnunaによって、ご家族の毎日がアップデートされたようですね。
まとめ
使っているうちに自然と汚れが目立つようになってきたり、予想外のハプニングで汚れてしまったりと、ベビー用品は「汚れ」が付きもの。
セルフケアだけでは、どうしても汚れは取り切れませんよね。ベビー用品のプロであるカトージのクリーニングで大切なわが家のアイテムをピカピカにしてみませんか?
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。