インターネットが普及し生活への浸透が進んでいる現在、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は無視できない存在となってきています。
企業のマーケティング活動にSNSを利用するのも一般的になりました。

多くの企業がビジネスにSNSを活用している今、ライバル会社に差をつけるためにも消費者ニーズを的確に掴み、効果的に運用する必要があります。

今回は、過去に行ったFacebook、Twitterに関する調査データをまとめてご紹介します。
効果が高い投稿の時間帯や内容など、SNSを運用するにあたって参考となる情報ですので、ぜひご覧ください。

※記載している記事の中に2~3年前の調査データもありますので、参考情報としてご確認ください。

マーケター必見のFacebook、Twitter調査データ

1.ニュース記事をいつ配信すると、SNSで話題になりやすい?~ SNSで拡散させるのに効果的な配信時間を、SNS別・記事ジャンル別に調査 ~|株式会社ユーザーローカル

~ SNSで拡散させるのに効果的な配信時間を、SNS別・記事ジャンル別に調査 ~|株式会社ユーザーローカル
http://www.userlocal.jp/news/201506221/
株式会社ユーザーローカルが実施した、ニュース記事のSNSでの反響を調査したデータです。
記事の配信時間帯とSNSで話題になりやすい時間帯、ジャンルによる差を調べています。

効果的な配信時間、記事の内容による違いを知ることで、自社で投稿する際の参考にすることができます。

2.SNSに投稿するタイミングは、何曜日の何時ごろがベスト?|現代ビジネス [講談社]

SNSに投稿するタイミングは、何曜日の何時ごろがベスト?|現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/44072
Web調査会社Kloutが行った、SNSへの投稿タイミングに関する調査をまとめた記事です。
Facebook、Twitterユーザー約50万人を対象に調査を実施したところ、一週間のうち多くのリアクションを得られるのは週のはじめで、特に火曜日か水曜日あたりがベストなことが分かっています。

3.EdgeRank Checkerの調査によれば「Facebookページに3時間以内に連投すると損」| TechCrunch Japan

EdgeRank Checkerの調査によれば「Facebookページに3時間以内に連投すると損」| TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2012/01/18/20120117how-often-should-facebook-pages-post/
海外の分析サービスEdgeRank Checkerの、Facebookページ投稿のライフタイムに関する調査データをまとめた記事です。
3万件の投稿を分析した結果、投稿のライフタイムの平均は3時間7分であることが分かっています。

もちろん投稿内容によってライフタイムに差はありますが、多くのユーザーが3時間以内にアクションを起すことを考えれば、次の投稿まである程度間隔を空けるのも一つの手です。

※2012年の調査データです。

4.Facebookで最も効果的な投稿は「週に1〜4回」、頻度が高いほどパフォーマンス低下|Social Media Data Base

Facebookで最も効果的な投稿は「週に1〜4回」、頻度が高いほどパフォーマンス低下|Social Media Data Base
http://social-db.com/topic/1750.html
SNSツール開発事業を行う、ロコワイズ社の調査データをまとめた記事です。
600以上のFacebookページを分析したところ、運営者の投稿頻度は「週に2~4回」が最も多い31%で、記事に積極的にアクションする人が多い投稿頻度は「週に1回」「週に2~4回」が並ぶ結果となっています。

投稿の効果を高めるためにも、投稿頻度に配慮する必要があります。

5.Facebookページへ投稿した記事の賞味期限はどれぐらい?投稿後の推移をリアルタイムで計測しました!|MarkeZine(マーケジン)

Facebookページへ投稿した記事の賞味期限はどれぐらい?投稿後の推移をリアルタイムで計測しました!|MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/19228?p=2
よく知られる企業250社のFacebookページを対象に、「いいね!」数が増えるペースを分析した調査データです。
1週間後の「いいね!」数を100%とすると、平均して10分後 約6%・3時間後 約50%・24時間後 約90%の「いいね!」を獲得していることが分かりました。
このことから、投稿の賞味期限は約3時間と考えられます。

記事の賞味期限を把握しておけば、広告出稿を考える際の一つの目安となります。

6.【ソーシャルxビジネス】#94 Facebookにおける逆転現象: 写真投稿のオーガニックリーチが最も低くなる|NTTコムオンライン オフィシャルブログ

【ソーシャルxビジネス】#94 Facebookにおける逆転現象: 写真投稿のオーガニックリーチが最も低くなる|NTTコムオンライン オフィシャルブログ
http://blog.nttcoms.com/column-news/3232.html
海外のニュースメディア「Marketing Land」の記事を紹介したものです。
分析企業Socialbakersが4,000以上のFacebookページを調査したところ、オーガニックリーチが高い投稿方法順にビデオ投稿(8.71%)、テキストのみ投稿(5.77%)、リンクつき投稿(5.29%)写真投稿(3.73%)という結果が出ています。

記事内では、写真つき投稿を止めるべきではないが受け手への訴求力を考えてコンテンツを選ぶべき、という見解を示しています。

7.動画広告のブランドリフト効果が明らかに|facebook for business

動画広告のブランドリフト効果が明らかに|facebook for business
https://www.facebook.com/business/news/JA-video-for-brands
Facebookがニールセン社に委託して行った「BrandEffect調査」の結果をまとめた記事です。
ビデオ広告を取り入れたキャンペーンを対象に動画の影響を調査したところ、動画広告広告想起、ブランド認知、購買意向の向上に繋がることが分かっています。
また、視聴時間が長いほどリフト効果が上がることも明らかになりました。

ビデオ広告導入の参考になる内容となっています。

8.企業Facebook 年間投稿ランキング2014| IMJ Report

企業Facebook 年間投稿ランキング2014| IMJ Report
http://www.imjp.co.jp/report/column/20150213/20150213.html
株式会社アイ・エム・ジェイが行ってきた「企業Facebook活用ランキング」の2014年度分をまとめた記事です。
いいね!数、コメント数、シェア数が多かった上位20位までの投稿を紹介しています。

実際にどのような投稿をしているかや、注目を集めたポイントまで解説しており、Facebookページ投稿の参考になります。

9.注目! 国内大手企業のFacebookファン数&エンゲージメント率・最新動向|Web担当者Forum

注目! 国内大手企業のFacebookファン数&エンゲージメント率・最新動向|Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/09/09/18172
国内大手企業のFacebookページの最新動向をまとめた記事です。
158社、446ページを対象に調査し、ファン数・投稿タイプごとのエンゲージメント率の結果と、エンゲージメント率の高い記事事例を紹介しています。

いかにしてエンゲージメントを獲得するかの参考になります。

10.Twitter活用の成果が上がる方法7選【データ解説】|LISKUL

Twitter活用の成果が上がる方法7選【データ解説】|LISKUL
http://liskul.com/wm_twitterdate7-6614
Twitter活用に関する様々な調査データと、それをもとに行った検証結果をまとめた記事です。
エンゲージメントを受けやすい文字数やハッシュタグ利用、クリック率が高い投稿時間などの情報を集めています。

実際の検証つきですので、実践で取り入れやすい内容となっています。

11.Twitter(ツイッター)に関する調査。現在利用しているのは、26%。|リサーチバンク

Twitter(ツイッター)に関する調査。現在利用しているのは、26%。|リサーチバンク
http://research.lifemedia.jp/2014/05/140514_twitter.html
10代〜60代の男女1800サンプルを対象に、2014年におこなったTwitterに関する調査データです。
アカウントがあり利用しているのは26%で、特に若年層が多いことが分かっています。
このほか、つぶやきの頻度、フォロー数、フォロワー数なども明らかになりました。

年代・男女別の違いが分かるデータとなっています。

12.Twitterでの告知/宣伝はこの時間がベスト!時間帯別アクティブユーザーの利用率からみえる最もシェアされる時間帯とは?|App Ape Lab

Twitterでの告知/宣伝はこの時間がベスト!時間帯別アクティブユーザーの利用率からみえる最もシェアされる時間帯とは?|App Ape Lab
http://lab.appa.pe/2015-03/twitter-timeactive.html
スマートフォンアプリの分析サービスApp Apeがおこなった、Twitterの時間帯別アクティブユーザーの調査データです。
平日、休日に分けて利用率を調べた結果、最もアクティブな時間帯は21時〜22時、逆に最もアクティブでない時間帯は3〜5時であることが分かっています。

フィードの流れが早いTwitterですので、ツイートをおこなうタイミングには十分気をつける必要があります。

13.スマホ時代の情報検索はハッシュタグが起点?!若年層女性の約半数が「気になる情報」をハッシュタグで検索している!〜女性SNSユーザーのハッシュタグ利用実態調査〜|SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)

スマホ時代の情報検索はハッシュタグが起点?!若年層女性の約半数が「気になる情報」をハッシュタグで検索している!〜女性SNSユーザーのハッシュタグ利用実態調査〜|SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)
http://smmlab.jp/?p=38032
女性SNSユーザーを対象としたハッシュタグ利用に関する調査データ(アライドアーキテクツ株式会社調べ)をまとめた記事です。
対象者約4,500人のうち、ハッシュタグを利用したことがあるのは36%で、なかでも利用が進んでいるのは若年層でした。
利用者が多いサービスではTwitterが最も多い83%という結果が出ています。

このほかに、ハッシュタグ検索やハッシュタグ利用目的についての調査結果を見ることができます。

14.ニールセンブランドエフェクト調査より:プロモツイートがブランドに与えるインパクトとは?|Twitter Blogs

ニールセンブランドエフェクト調査より:プロモツイートがブランドに与えるインパクトとは?|Twitter Blogs
https://blog.twitter.com/ja/2013-3
ニールセン社が実施した、twitterのプロモツイートの効果についての調査データをまとめた記事です。
プロモツイートに関する3つの調査を実施したところ、ブランドイメージの強化、購入意向に好影響を与えることが分かっています。

Twitterでのプロモーションのヒントとなるデータです。

※2013年の調査データです。

15.Twitterでの動画視聴が広告に与える影響とは|Twitter Blogs

Twitterでの動画視聴が広告に与える影響とは|Twitter Blogs
https://blog.twitter.com/ja/2015/twitter-6
ニールセン社とマクロミル社がおこなった、Twitterプロモビデオに関する調査データをまとめた記事です。
調査結果によれば、エンゲージしたユーザーが動画を過去に見たことを覚えている割合が43%と約5割にのぼること、ビデオに接触していない人と比較してブランド認知率が136%高いことが明らかになっています。
さらに、動画視聴をした約3割のユーザーがリツイートなどの何らかのアクションをおこなっていることも分かっています。
動画広告に関心がある方にオススメの内容です。

まとめ

以上、Facebook、Twitterに関する調査データをご紹介しました。

現在SNSは非常に重要な存在ですが、導入すればいいというものではありません。
うまく活用するためにもユーザーに関する情報や、データを得ることは必要です。

SNS運用を担当している方は、ぜひ目を通していただきマーケティング戦略にお役立てください。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

Facebookページ(フェイスブックページ)に関する事例
Facebookページ(フェイスブックページ)のカリキュラム一覧
広告に頼らずに成果を出せるグロースハックの概要と成功事例記事

****

Facebookページの店舗登録方法と店舗集客に役立つ機能まとめ

facebookはリアルとのビジネスにも相性が良いものです。タイムセールや特売情報などもリアルタイムに投稿して、反応を見たいものです。