Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

教育と愛国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『教育と愛国』に投稿された感想・評価

3.5

戦争をしたい人はいるのかな?大多数の人が戦争はしたくないと思っていると思いたいけれど一定数はそういう人もいるのだろう。愛国心があれば国を守るのは当然でその為にはやむを得ない戦いもあるなんて考えもある…

>>続きを読む
MrNO
3.0

教科書検定を軸に、歴史観の違いを描いたドキュメンタリー。

特に道徳、歴史の教科書の記述に関する、なるべく史実に則して書こうとする執筆者、出版社と、都合の悪い、もしくはグレーなことは隠したい国との戦…

>>続きを読む
Megs
-

観たいと思っていたが配信などを探してもなかったので書籍で読みました。
色々と具体的な事件を書いてくれていてわかりやすかったけど、大筋の内容は予想してたものと同じだった。これだけ独裁が続けばそうなるよ…

>>続きを読む

映画館での上映を逃し、その後もどこにも配信されてないしで見る機会を失ってましたが、ラッキーなことに近くで上映会があり、2年前の作品にもかかわらず満席立ち見も出る中見ることができました。
それはもう、…

>>続きを読む

井浦新ボイスらぶい

若者はどうやって自国の過去の歴史を学ぶのか

政治と教育、結び付きの強さと近さ
たしかに慰安婦について学んだっけ、サラッとしかやってないな。
他の国の人に自国の歴史について聞…

>>続きを読む
関西のテレビ局さんだからできる取材網

いくつか斉賀さんに質問させていただき、非常に有意義な時間が過ごせた。
sh
3.5
教科書を巡る大人たちの様々な思惑を可視化することで、冒頭とラストで映し出される子どもたちの無邪気な姿が強烈に意識されてくる。

教育への政治介入の加速を追う衝撃のドキュメンタリー。南京虐殺や慰安婦問題など加害の歴史を記載した教科書に圧力をかけ続ける保守系議員らの動き、沖縄集団自決の真実を教科書から消された当事者の思いなど、右…

>>続きを読む

ほんとたくさんの人にみて欲しい、とくに教員になろうとしてる学生とか……歴史修正がちゆるせん、毎度のことだけど自民党政治に胸糞悪くなった。道徳の成績良かった自分のことちょっとドギマギした気持ちになった…

>>続きを読む
むく
4.0

安倍一派や維新のやってきたエセ右翼や右翼モドキの酷さ。本当に愛国心から教育したいのではなくて、事実を教育させない事で自分達の都合の良い国民にしたいのではないかと思う。

杉田某とかもそうだけど、まと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事