Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

こころのふた~雪ふるまちで~の作品情報・感想・評価

『こころのふた~雪ふるまちで~』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2021年頃から個人的に注目していた小越春花の出演作品。彼女の本格的な演技に期待して、劇場で鑑賞。彼女が登壇する舞台挨拶にも二度参加。結果として、雲上の天使が見えた。

で、本題だが、雪の似合う可憐…

>>続きを読む
Km
-
このレビューはネタバレを含みます

卒業を前にそれぞれが抱える悩みに立ち止まったり葛藤しながら社会の問題として捉え何ができるかを考え行動しながら大切な人たちと会話する中でもらった言葉を力に立ち向かっていく姿はとても清々しく自分も背中を…

>>続きを読む

物語に登場する人物の個性とか生い立ちがしっかり描かれ、カメラワークなど気にせず単純にストーリーの展開を追っていけるので、かなり見やすい内容でした。
ただ、一つ気になったのは。。
学校生活にあっては、…

>>続きを読む
3.4

群像劇なので登場人物の誰かには共感を得られるかも。おそらくは新人を集めてのプロジェクトなのでしょうから演技は多分に監督の指導なのだと思うが、残念ながら過剰な感情表現ばかりだった。まあその方がわかりや…

>>続きを読む

えっと…私が高校1年生のとき(お互い)初めてできた交際相手に、神奈川県秦野市のジャスコに連れて行かれたことを思い出しました。
その娘は自宅である秦野市と、通っている高校の距離が半端でない遠さにあり、…

>>続きを読む
3.5

新潟の高校に通う学生たちは卒業を控え、残された高校生活を送っている。歌手を夢見る愛佳は、芸能事務所からスカウトされていた。その頃、弥生は古町芸妓の内定を得たことを恋人の亮介に打ち明けられずにいた…と…

>>続きを読む
3.7

 何の前情報もなく観た作品だったが、地方をテーマにし、若手俳優を使っていることはすぐに理解した。若手俳優育成と言っても1000人以上のオーディションから選ばれているので、その責任を背負って、選ばれた…

>>続きを読む

若手俳優育成×ご当地映画企画も5年目。
舞台は新潟。未来への希望が持ち辛くなり続けている若者と地方へのエールが厳しい芸能界で生きていく出演者へのエールに重なる。
数多の長回しはその証。年々俳優レベル…

>>続きを読む
3.5

柳下さんが好きそうな地方振興映画ですね。高校生たちが唐突に地元の人口減少について語り合ったりする。社会派?
自分がなにか見落としてしまったのかなと思うような超展開、頭が痛くなる脚本なんだけどプロデュ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私の卒業シリーズの5作品目

今回は新潟が舞台の人口減少化社会に焦点を当てた高校3年生たちの青春

転校生に各シーンを展開させてるところいいなって思った。

あなたにおすすめの記事