Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

おたまじゃくしが母さんを探すの作品情報・感想・評価

おたまじゃくしが母さんを探す1960年製作の映画)

小蝌蚪找媽媽

製作国:

上映時間:15分

3.6

『おたまじゃくしが母さんを探す』に投稿された感想・評価

村田
3.5
🎞水辺の生き物との出会いを経て母と再会
👍水墨で描かれた生き物の質感がカワイイ
本で読んで視聴

絵の透明度が素晴らし過ぎた!!!ただ誰でも良いのかよ とは思った。笑

上海美術製作所お得意、水墨動画(水墨アニメ)最初期の作品らしい。他の水墨画物の傑作は「牧笛」(1963)、「鹿鈴」(1982)「山水精」(1988)などがあるようだが、1960年に製作された本作の時…

>>続きを読む
授業にて、同級生の留学生が紹介してくれた
水墨画風のイラストを見事にアニメーションにしており、中国らしい音楽も美しい
話はファインディング・ニモみたいな感じ?
中国人はみんな幼少期に見たことあるらしい
阪
-
記録
上海美術電影
中国ならではの表現
シンプルタイトル
カニに礼を言えや

おたまじゃくしが自分達の母親をいろんな生き物に尋ねてまわるお話。

水墨画によるアニメーション。線が細く、作り込まれ、淡い色合いの感じが自分のモロ好みだった。

集団で移動する水墨画で描かれたおたま…

>>続きを読む
棟梁
3.9
水墨画で描かれたヒヨコ可愛すぎる…。
いくつか観た上海アニメーションの中でも頭ひとつ抜けてる感。
わ
-
ションボリして足取りが重くなるおたまじゃくし笑ってしまいました。音中華
3.0

かえるのお母さんが子どもたちが生まれてくるのを心待ちにしていた春、お母さんがよそに出掛けているときに、おたまじゃくしが生まれる。

お母さんの姿を知らないおたまじゃくしたちは、自分たちと姿の違うお母…

>>続きを読む

水中に座るカエルの佇まいら
蓮の葉の上に座っていたときと何ら変わらない。池ではなく、小さな宇宙を泳ぐカエルの不気味さと、おたまじゃくしたちの微妙な色の違いの美しさ。

水墨画の手法を取り入れながら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事