有名な頭部破裂シーンで一瞬心掴まれるものの、肝心のストーリーが個人的には退屈だった…
超能力を使うシーンが中盤にもちらほらあったのでそこでも頭部を破裂させていればまだ飽きずに見れたかもしれない。
ラ…
急にホラー&スプラッター要素を
摂取したくなり深夜に視聴。
予想よりと言ったら失礼だけど、
構成やストーリー展開が
しっかりしていて、有名?な
頭がポン!やラストの顔芸対決が
いいアクセントとなっ…
ほんとすごいもん見してくれる。大友『童夢』とちょうど同じ時期。超能力が直接的に可視化される前の時代、大好き!演技や特殊メイクという、どこまでいってもなまの技術が、なまを超えた現象を信じさせる。
冒…
小学生の頃、TVで夏のホラー映画特集として3、4週程に渡って放送した時があり、この「スキャナーズ」も含まれていた。その時は真っ向からのホラーを期待していたし、ストーリーなんかも気にしないベスト・オブ…
>>続きを読むんー。こんな感じだったかー。
もっとすごいサイキックバトルが繰り広げられるのだと思ってたけど、すんごーく地味ーな展開。
有名?な頭ボカーン!のシーンが冒頭にあった以降は、特に派手なことは起きず、ラス…
超能力を持つスキャナーたちの戦いは、想像をはるかに超える衝撃でした。特に、頭部が爆発するシーンは、当時の特殊メイクの技術力の高さに驚かされます。サイコな世界観とグロテスクな描写が、強烈なインパクトを…
>>続きを読む超能力者達(スキャナーズ)の争いを描いたサイキックホラーの元祖的な作品。久々の鑑賞。
デヴィッドクローネンバーグ監督作品。
約40年前のCGも何も無い時代に当時の特殊メイク技術と役者の演技だけで、…