Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

スキャナーズの作品情報・感想・評価・動画配信

スキャナーズ1981年製作の映画)

SCANNERS

上映日:1981年09月23日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 超能力もののクラシックの一つで、能力の使用に苦痛が伴ったり、全然スマートじゃないところも良い
  • マイケル・アイアンサイドの圧巻の演技が、主人公の存在感を霞ませるくらいすごい
  • 頭部爆破シーンが衝撃的で、肉塊が飛び散るかんじで、迫力が違う
  • 特殊メイクや演者の鬼気迫る演技がよく、妖しげな雰囲気が漂う
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スキャナーズ』に投稿された感想・評価

水野
3.4

有名な頭部破裂シーンで一瞬心掴まれるものの、肝心のストーリーが個人的には退屈だった…
超能力を使うシーンが中盤にもちらほらあったのでそこでも頭部を破裂させていればまだ飽きずに見れたかもしれない。
ラ…

>>続きを読む
wanaco
4.0
このレビューはネタバレを含みます
これは好きなタイプの映画でした!Amazonプライムでやたらとオススメしてくれていたので理解。
音楽が頭の中の音のようでよかったです。
最後は相手までスキャンしちゃったよってことでしょうか?

急にホラー&スプラッター要素を
摂取したくなり深夜に視聴。

予想よりと言ったら失礼だけど、
構成やストーリー展開が
しっかりしていて、有名?な
頭がポン!やラストの顔芸対決が
いいアクセントとなっ…

>>続きを読む

ほんとすごいもん見してくれる。大友『童夢』とちょうど同じ時期。超能力が直接的に可視化される前の時代、大好き!演技や特殊メイクという、どこまでいってもなまの技術が、なまを超えた現象を信じさせる。

冒…

>>続きを読む
再鑑賞。
序盤の頭部爆発からラストの超能力のぶつかり合いまで理想的な展開で最高

小学生の頃、TVで夏のホラー映画特集として3、4週程に渡って放送した時があり、この「スキャナーズ」も含まれていた。その時は真っ向からのホラーを期待していたし、ストーリーなんかも気にしないベスト・オブ…

>>続きを読む
Melko
3.3

んー。こんな感じだったかー。
もっとすごいサイキックバトルが繰り広げられるのだと思ってたけど、すんごーく地味ーな展開。
有名?な頭ボカーン!のシーンが冒頭にあった以降は、特に派手なことは起きず、ラス…

>>続きを読む

超能力を持つスキャナーたちの戦いは、想像をはるかに超える衝撃でした。特に、頭部が爆発するシーンは、当時の特殊メイクの技術力の高さに驚かされます。サイコな世界観とグロテスクな描写が、強烈なインパクトを…

>>続きを読む
開始直後から人が死にまくる大盤振る舞い
ボディーホラーの名作

激しいけどクールな画作りに感動
kurt
3.4

超能力者達(スキャナーズ)の争いを描いたサイキックホラーの元祖的な作品。久々の鑑賞。
デヴィッドクローネンバーグ監督作品。

約40年前のCGも何も無い時代に当時の特殊メイク技術と役者の演技だけで、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事