Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

機動戦士ガンダムの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アムロの成長が描かれていて分かりやすい
  • 世界観の壮大さがSF作品として楽しめる
  • 立場からの感情が渦巻くリアルな戦争アニメとしての魅力
  • シャアの有能さとカリスマ性がグッド
  • 40年経っても人気が維持されるほどカッコいい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『機動戦士ガンダム』に投稿された感想・評価

5.0
勿論、オンタイム
中学生の時、松竹の映画館で観ました。
観ると、3作観たくなってしまうのです。😅😅😅
3.2
このレビューはネタバレを含みます

「二度もぶった。まだ父さんにもぶたれたことないのに」の後のブライトの台詞「それが甘ったれだ。殴られもせず一人前になった奴がどこにいるものか」など名シーン多数。アムロが子供っぽさがあって、ブライトやシ…

>>続きを読む
3.7

ジークアクスの繋がりを拾うために3部作を観ます。正直なめてたけど、めっちゃ真面目な内容で驚く。

本来なら護られるべき年齢の青年が戦争に巻き込まれて、心が消耗する感じがつらい。ほんで、なんだかんだ戦…

>>続きを読む

いじられまくってる名シーンとかをやっと知れて嬉しい。ちょいちょい登場人物の行動にイラついてしまうのは昔のアニメあるある。シャアってラスボス的な立ち位置かと思いきや、第一話から出てきて、冷や汗かいてる…

>>続きを読む
troll
-

結局シャアが一番ずっとかっこいいんかい!
ジークアクスもっとわかりたくてみたらツッコミどころ多くてアムロの声真似しながら見てた

この時代のマッチョイズムというかホモソーシャリズムな感じがこんなに強…

>>続きを読む

アニメ版観たからこっちも観るぞ!

笑っちゃうくらいはやいテンポのなか、まったくいじる隙がない第1話の完成度!

カップ麺を3分待たずに食べちゃってる感じの構成!アニメ版をじっくり見る方がそりゃ美…

>>続きを読む
3.0
硬いやつと速いやつが戦ってた
ホワイトベースがどういう理由で移動してるのかわからない
アムロが可哀想で可哀想で仕方ない

ロボットアニメの主人公ってほんと乗りたがらないよな。

義務で観てるけど、面白い気がなんとなくする。わからん。面白いのか?
結構重めの戦争表現だ。子供たちがかわいそう。

戦争映画あるあるなんだけど…

>>続きを読む
Hiro
4.5

GQuuuuuuXを鑑賞して衝動的に再鑑賞。
前に全編通しで見たのはたぶん中学生の時なので、改めて見ると気づくことも多い。
例えば、フラウ・ボゥの家族がサイド7で全員亡くなってるとかよく考えると結構…

>>続きを読む
bi
3.1
歴史を感じさせる作画に抵抗は感じた。ジークアクスを観てからの視聴だったので笑いが止まらなかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品