クローズアップされる顔が印象的でこの
映画で度々見かけることになるが、その
作用は一概に愛という言葉で、あらわさ
れず浪費される社会との根絶を望んでい
るようで、その演出は芸術へ昇華させた
そこか…
やっとやっと見られた〜!!
切り抜きで知った映画
地下鉄で暴れまくる彼女に惹かれてTSUTAYA JR中野駅前店にて
まずDVD特典の解説がとんでもなく細かくて、分からない表現を監督の経歴から納得…
ずっと観たかったやつ。久しぶりの絵に描いたような「まさかの展開」体験で最高だった。山中瑶子が影響受けた映画かなんかだと挙げていたのが腑に落ちた。妻や母といった役割に付随してはたらく何かしらの心理や、…
>>続きを読む愛と狂気は紙一重。
この悲劇的感動は人類を救う。
世間では隠さなければならない欲望。その全てを実行しないと正気を保てないほどの苦しみ。普遍的な潜在意識。それは悲劇だが、死の悲しみでさえ上回る感動が…