Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

6才のボクが、大人になるまで。の作品情報・感想・評価・動画配信

6才のボクが、大人になるまで。2014年製作の映画)

Boyhood

上映日:2014年11月14日

製作国:

上映時間:165分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 12年間同じキャストで撮影するのは凄い
  • イーサン・ホークの演技が素晴らしい
  • 平凡な日常にこそ人生の意味がある
  • 子供たちの成長が見られるのが面白い
  • 時間の儚さと大切さを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『6才のボクが、大人になるまで。』に投稿された感想・評価

KANJI
4.3

ずっと観たかった作品。
単純に制作に12年、メイソン役の主人公が子役の時から撮り続けたってだけで凄い。

丁度映画にハマった時くらいに公開されTSUTAYAやサブスクにも常にレコメンドされていた。C…

>>続きを読む
ぱ
-

7歳から7年ごとに同じ人追う「up series」というBBCのドキュメンタリーがあって、カットが変わる度に7年飛ぶ時間の提示にギョッとするのだが、「6才のボク」は同じ役者を12年の間、小刻みに記録…

>>続きを読む
Yoi
3.8

撮影期間12年でずっと同じ役者を起用しているという事実にびっくり。今までそういう風に撮る監督はいないのかな?と考えることは何度もあったけど本当にやっている人がいるとは。物語に説得力が増したと思う。

>>続きを読む
yamato
5.0
ずっと同じ人達が演じてるからこそ
リアルでホームビデオを観てるかのように
近くに感じる作品
lisa
2.8
6歳から18歳になるまでの男の子の成長を追いかける物語やねんけど、同じキャストを起用してるから撮影期間が12年という大作らしい…

ちょっと退屈(笑)
Aoyoao
4.7

「ビフォア」3部作のリチャード・リンクレイター監督が、
6才の少年が18才まで成長する物語を、
実際の時間をかけて毎夏に1~2週間、断続的に撮影した壮大な実験作。

主人公メイソンの姉・サマンサを演…

>>続きを読む
4.0
人生を客観視させられた。結局こんなもんかって言うのと、早いなって感想。幸福感と同時に虚無感
10年前に観た。今みたら感想が全く違うと思うので…
鑑賞するタイミングで物凄く心に響くか、ただ長いだけで退屈に感じるか。
新たな発見がある映画だと思う。
nnnnrr
5.0
ストーリーは淡々と進んでいくし、長いけど、それが人生って感じがする。また何度でも見たい。

女から見れば、妻から見れば、イーサンホークはだらしなくて、でも無駄にカッコよかったりして困った男です。

別れて暮らすことになっても子供たちはパパのことが好きだろうし、それまたムカつくのよね。

カ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事