とてもかっこいいです。和の美術がいい。音楽、声優陣の迫力も素晴らしい。凛々しさが違う。そしてセリフの素晴らしさ。とても熱いです。また、各カットの繊細さ、一枚絵の美しさ、惚れ惚れするハイセンスです。とて>>続きを読む
評価が高すぎて斜に構えてしまったせいか全然面白くなかった。フィクション感ありすぎて心に迫るものが全くなかった。全部臭いというかベタというかどっかで聞いたようなセリフばかり。
どこが面白いのかわからなかった。AIが書いたシナリオみたいだった。cmで見て予想できる物だけしか出てこない。あと、描写も富裕層が考えた貧困層って感じ。ジョーカーの映画って、悪の大将を背伸びして頑張って>>続きを読む
退屈で寝てしまった。ストーリーが無くて引き伸ばしが過ぎると思った。
粗削りかもしれないが若いスタッフが描いたのがわかって新鮮で良かった。凄い動くしテーマがちゃんとあっていい同人アニメだと思った。飲み屋の会話など日常での一味が映るシーンが面白い。ウソップ絶対いいやつだと>>続きを読む
イミテーション・ゲームの方が出来が良いと思う。どこがビューティフルなのかわからなかった。嫁の方がよっぽどそうだと思う。
言われてるほど面白くなかった。プロットに既視感をとても感じたからだと思う。結構退屈だった。
特撮が良い。童心を大切にしてると感じた。
はちゃめちゃアニメーションがパワーアップしてる。3作目だけど一番好きかもしれない。全然マンネリしてないので、おすすめ。
さすがのアニメーション。軽口が面白い。おすすめ。
名作だと思う。大人も楽しめるキッズアニメ。こういうアニメをNHKは流すべきだと思う。
とても面白かった。おしゃれでかわいい。優しさに泣けて笑えます。休日にかなりおすすめ。
大画面で見たい映画。とてもおしゃれでテンポが速く無駄が無い。今新作といってこれを出されてもあまり違和感ないと思う。万人向けというか癖が無いというか、感覚が現代っぽい気がする。おすすめ。
世代じゃないですけど最高に面白かったです。いつものうる星の面白さが詰まってます。おすすめ。
オチが無く急に終わる。なんのなぞ解明もされない。鳥の本物感があってよかったけど面白かったのはそれくらい。タイトル通りに始まってタイトル通りに終わったという印象。
昔の映画だけあって容赦ないです。でも演出が好みです。迫力があります(明らかにチープな所はありますが気になりません)。あと黒幕がいい味だしてました。もっと有名になってもいいと思います。おすすめ。
you>>続きを読む
周りの人間の反応にリアルさを感じれるかが評価のポイントだと思った。私はここが非常に面白く感じた。居候先の親戚の、贈り物が与えられたときだけの愛想よさの少し軽い感じ。それがどんどん抑えていたものが爆発>>続きを読む
マサトが主人公です。兄ポジションのサトシを味わえます。別れを経験してきてるサトシの言葉がいいです。ルギアでは逆にカスミが姉っぽかったから、シリーズを見てると感慨深いものがあります。星とか大地だとかビジ>>続きを読む
全く面白くなかった...CGが浮いている。脚本も全くどこかで見たような流れだがそれはいいとして、作り物が常時漂う。笑顔が全て仮面に見えて逆に怖さを感じた。AIが書いた昭和みたいだった。
監督の労働観が色濃く反映されていると思う。少し強迫観念を感じた。頼りない子には厳しい環境にいれて叩き直してやろうみたいなのを感じて不気味だった。龍をハクと分かったりカオナシに対抗出来たり、いつの間にそ>>続きを読む
介護問題に絡んでる所、日本人にも迫るものがあるのでは。ただのエンタメホラーではない深いものを感じた。
リアルさなんてのは感じなかった。特撮を楽しむ映画では。その意味で題名の含意も感じなかった。アクション映画として楽しめた。
日本のキャラが出てなかったら楽しめないと思う。オチがひどい。あれだけ攻防しといて現実の世界で女を得るのが何より大切って、夢落ち並みに陳腐。ストーリーにどこか無機質さが漂い、ただのテーマパーク映画だとし>>続きを読む