Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

DNArhapsodyさんの映画レビュー・感想・評価

DNArhapsody

DNArhapsody

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.0

公式サイト見たら、夢グループとコラボした通販風のPR動画があった。なんでだよ。笑った。

主人公の大学教授ポールが、大勢の人の夢に現れるという謎の現象で有名になり、その夢はいつしか悪夢と化する。

>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

2.5

現実的に無理なことばかりでツッコミどころが多く、都合の良いことだらけ。何ひとつ共感ができない。

横山流星、山田孝之、森本慎太郎がとても良かった。

悪人(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

悪人とは。

悪人と善人、加害者と被害者、それぞれの視点が丁寧に描かれている。非常に余韻が残る作品だった。ボロボロ泣いてしまった。

殺人犯の祐一、殺人犯を愛し逃避行に誘った光代、被害者佳乃、佳乃の両
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.5

「砕け散るところを見せてあげる」

いいタイトルだ。

前半と後半で、監督とか制作スタッフ違うんじゃないの?ってぐらいギャップがある。

前半は0点に近い。テンポが悪くて、ちょこちょこ出てくるギャグ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.5

侵食していく狂気的な愛

気持ち悪さと美しさのコントラストが作品を非常に引き締めている。

違和感が拭えない不穏な雰囲気なのに、時折ポップで派手だったり、かっこいいBGMと映像の美しさに心掴まれる。
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.5

X-MENシリーズのスピンオフ作品らしいが、私はX-MENを観たことがない。

王道ストーリーでおもしろかった。

アニャから目が離せない…
ツインお団子特に可愛すぎる…

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

情報を全く入れずに見たら、面白かった。
宣伝や、このポスタービジュアルを先に見ていたら、きっと印象は変わってくると思う。

狂気に満ち溢れてるの好き。ただ、恋愛パートのキラキラした音楽が浮いている感じ
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

しっかりグロく
しっかりおバカ
テンポよく音楽も好き
B級パニックゾンビ映画としてとても楽しめた!

ゾンビ映画で真っ先に殺されそうなキャラ、見た目もパッっとしない彼氏が、しぶとく最後までがんばってた
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コーヒーの前に気持ちが冷めてしまうと噂のポスタービジュアルとキャッチコピーだけど、そんなに悪くなかった。

松重さんと薬師丸ひろ子さんの夫婦の話はとても良くて、まんまと泣いちゃったよ。1回だけだけどね
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

流石バカリズム…恐るべし!
ずっとニヤニヤして観れて、幸せな気持ちにもなれた。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

初恋の呪縛

正直、相手よりも、相手との過去を美化して、恋している自分が好き。

わかるからこそ、苦手だった。

映像が美しい。

レッド・ワン(2024年製作の映画)

3.5

クリスマスイヴ前夜にサンタクロースが誘拐された。このままではクリスマスが中止に…!!!

王道ストーリー。ファンタジーだけど戦闘シーンも多く、小ネタもクスッとする。クリスマスを彩る良い作品。

ロストケア(2023年製作の映画)

3.5

目を背けたくなるような問題にフォーカスしている。限界介護のリアルな描写。

私は、100%加害者が悪いと思えなかった。

長い。スパッと終わらせてくれればもぅ少し評価は高かったかも。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

事実と真実は違う、カテゴライズできない関係性。


ストーリーに違和感…共感できないところが多かったけれど、ドーンと見せつけられた感じ。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

大満足でございます。
フルコースごちそうさまでした!

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.0

ピッカピカのキラッキラのセレブの豪邸は見ているだけでも楽しいね。クローゼットなんて特に心躍る。そこに盗みに入ったら楽しいでしょうねぇ、、、バカだなぁ。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

極寒のネイティブアメリカン居留地で若い女性の殺人事件が発生。

捜査の過程で次第に浮かび上がる、貧困と先住民と白人との深い確執、差別…

アメリカ社会の闇を描いていて、どんよりするけど観て知ることが
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.0

コロナ禍前のパンデミック映画。

こんなことにならなくて良かったよ、めちゃくちゃ過ぎる!!!って思ったけど、現実でもあり得なくない…?いやあり得ないよな〜って展開と御涙頂戴の過剰な演出には興醒めして
>>続きを読む