Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

鉄さんの映画レビュー・感想・評価

鉄

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

3.9

ラジオの生放送中にチェーンソー殺人事件の一部始終の音声が載ってしまって、あら大変という映画。

リスナーからかかってきた電話を切れないラジオ局の設備が気になるのは一旦いいとして。開始10分経たずしてし
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.9

アンソニー・マッキーが、ハリソン・フォードの出す大統領令をガンガン無視する映画。

いつものMARVELロゴとは違うオープニングで始まって、「今までとはちゃうんやで」感がビンビン。これまでのキャプテン
>>続きを読む

聖なるイチジクの種(2024年製作の映画)

4.3

大の大人が銃が無ぇ銃が無ぇと騒いだ挙句、家族を監禁する映画。

反政府運動が盛んだからという理由で国から検察に銃が支給されるって⋯イランってどんな国なんだよとは思っちゃうものの。この映画のお話自体はフ
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.4

独り言の激しい松たか子が、死別した松村北斗を過去に戻って何とかしようとする映画。

「タイムトラベルの力を手に入れた主人公が、過去に戻って後に起こる悲劇を食い止める」というよくある話だけど「失敗→何か
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

2.7

殺し屋の北野武が覆面捜査で麻薬組織撲滅に一役買って出る映画。

って聞くとお得意のバイオレンス・ギャング系の新境地を、なるほどAmazonプライムビデオというフォーマットで、しかも多分実験的な新しいこ
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.8

ウィノナ・ライダーが半ば強引に精神病院に入れられる映画。

スザンナが精神病院に入れられるまでが大分あっさり過ぎて飲み込みづらさがあるものの。直近で観たドラマ「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-」
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.1

ニューヨークの片隅にあるワシントン・ハイツでラテン系移民達が歌って踊りまくる映画。

シェルブールの雨傘ほどではないけど、歌って踊りながら話が進んでいく系のミュージカルで、143分とやや長めながら全編
>>続きを読む

監督・ばんざい!(2007年製作の映画)

2.8

映画監督の北野武が色んな映画を撮ることにチャレンジする映画。

ここまであからさまに「何の映画を撮ったらいいか分からない状態」であるという事が露骨なのも逆に面白い。恋愛ものやらホラーものやら時代劇やら
>>続きを読む

コップランド(1997年製作の映画)

3.3

シルヴェスター・スタローンが腐敗した警察官シティを取り締まっていく映画。

最近観た「おんどりの鳴く前に」と共通する、見て見ぬふりしない勇気がテーマの孤独保安官ものということで、無難に面白い。閉鎖され
>>続きを読む

母という名の女(2017年製作の映画)

4.0

娘の赤ちゃんa.k.a孫の面倒を見てる内に、この子を引き取りたくなってきちゃったという映画。

まずメキシコの養子制度にびっくりしちゃう。産んだ本人の意思がなくても親族が申請したら子供を養子に出せちゃ
>>続きを読む

未来を生きる君たちへ(2010年製作の映画)

2.6

ガキ2人がムカつく大人の車に爆弾仕掛けてニヤニヤする映画。

根本的なテーマであるところの「非暴力」については、はいはい分かりましたって感じで、アントンという医師から劇中の子どもたち同様あんまり説得力
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

4.2

ナオミ・ワッツとティム・ロス夫婦の元で養子として育ったケルヴィン・ハリソン・Jr.が、何を考えるのかわからなくて怖ぇという映画。

成績優秀で人当たりも良く、常に周りに対する配慮が行き届いたTHE優等
>>続きを読む

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

4.5

無人島に不時着したお助けロボットが野生動物らと一緒に生活する映画。

最近のロボットアニメって何でこんなに揃いも揃って全部面白いんだ⋯①キラリを一人(鳥)立ちして飛べるようになるまで②島の動物皆で生き
>>続きを読む

おんどりの鳴く前に(2022年製作の映画)

3.9

果樹園経営をぼんやりと夢見るおっさん警官が、殺人事件をきっかけにヤケクソになる映画。

ルーマニアの長閑な村を舞台にした、スリラーというかサスペンスというかブラックコメディというか。視野の狭い田舎で無
>>続きを読む

ストップモーション(2023年製作の映画)

4.3

ストップモーションアニメの大家である母の仕事を受け継いで頑張ってたけど、生意気なガキに色々とアドバイスされる内におかしくなってくる映画。

ストップモーションアニメは劇中である通り、ちょっとずつ人形を
>>続きを読む

ハイパーボリア人(2024年製作の映画)

3.7

女優かつ臨床心理学者があれよあれよという内に迷子になる映画。

実在の俳優アントーニア・ギーセンや、監督コンビのクリストーバル・レオンとホアキン・コシーニャが実名で登場したかと思えば、実写とアニメと影
>>続きを読む

名前のノート(2023年製作の映画)

3.5

ノートに色んな人の名前が書かれたショートフィルム。

チリのピノチェト軍事政権下で行方不明になった若者らの名前を記録したノートのページを捲っていくだけっちゃだけなんだけど、併映されたとにかく自由で独創
>>続きを読む

ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024年製作の映画)

3.4

余命短いティルダ・スウィントンが旧友のジュリアン・ムーアに自分が死ぬまで隣の部屋に居てほしいとせがむ映画。

自殺幇助すれすれみたいな事を最近再会したばっかりの旧友に頼まれて、ちょっと悩みつつも「協力
>>続きを読む

或る終焉(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ティム・ロスが色んな人の介護をする映画。

93分という短い時間のなかで、主人公のデイビットが淡々と余命短い人たちの介護をする様子が描かれるんだけど、いわゆる介護士お仕事映画的な事かと思いきや、どちら
>>続きを読む

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

4.0

ジェシー・アイゼンバーグが従兄弟とポーランド旅行に行く映画。

ユダヤ系アメリカ人で正反対の性格の従兄弟同士がポーランドのホロコーストについてのツアーを巡る中で、お互いの過去を振り返りつつぎこちないな
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.6

離婚して地元に帰った菅野美穂が、実家のパーマ屋さんを手伝ってますという映画。

基本的には、田舎が舞台の哀愁漂うほんわかコメディ的なテイスト。小池栄子演じるキャバ嬢のみっちゃんや、男運がことごとく無い
>>続きを読む

エレメント・オブ・クライム(1984年製作の映画)

3.4

警察官の男が凶悪犯罪者と同じ行動を再現していくことで事件解決を図るものの、頭痛がキツいという映画。

ミイラ取りがミイラになる、みたいな話と言えばそれまでなんだけど、ほんとにそういう話。画面全体がセピ
>>続きを読む

バッド・エデュケーション(2004年製作の映画)

3.8

ガエル・ガルシア・ベルナルが自身の少年時代の話を映画にしようと頑張る映画。

オール・アバウト・マイ・マザーもそうだったけど、今回はやけにオープニングに気合が入っている。現在とイグナシオが描いた話の映
>>続きを読む

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

3.8

口髭を付けた堺雅人が口からでまかせで結婚詐欺を働く映画。

実在の人物をモチーフにして作られたコメディで、中々笑える。クヒオ大佐周りの、①既にゾッコン(死語)女性と②今まさに騙されている過程の人と③全
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.5

エイドリアン・ブロディとサラ・ポーリーが秘密裏に人工生命体を育て上げていく映画。

クリーチャー映画として非常にちゃんとしてる。冒頭のフレッドとジンジャーの気持ち悪さインパクトも中々だけど、ヤバいウサ
>>続きを読む

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

4.0

シングルマザーが子供を事故で亡くした後旅に出る映画。

主人公のマヌエラが、ずっと息子に隠してきた相手の父親との再会を果たすまでの、様々な人との巡り合わせのお話。大きくどこかからどこかへ行くみたいな話
>>続きを読む

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.8

売れない女優が田舎に帰って兄に金を無心しつつ横柄に振る舞っていくぞという映画。

両親の事故死をきっかけに長女が実家に帰ってきたのをきっかけにというかもっと前からというか、家庭崩壊ドラマとして面白い。
>>続きを読む

私の優しくない先輩(2010年製作の映画)

1.6

心臓の病を抱えた高校生がはんにゃ金田に脅されつつ夏祭りでたこ焼きの屋台をやることになる映画。

これでもかと主人公の心情を一から十まで台詞&モノローグで説明するスタイル。Audibleかと思ったけど、
>>続きを読む

室町無頼(2024年製作の映画)

4.1

大泉洋が室町幕府をひっくり返そうとする映画。

室町時代の映画って意外と珍しい気がする。他の時代と比べて知ってる事が少ないからどうかと思ってたけど、ナレーションで最低限のことは教えてくれるし、飢饉と疫
>>続きを読む

(2025年製作の映画)

4.0

丁寧な暮らしをしている元大学教授の爺さんのもとに敵が迫ってくる映画。

「敵」ってなんだよって話なんだけど、シンプルに老いがテーマってことなんですかね。主人公は別に認知症ってわけでは無いんだけど、慎ま
>>続きを読む

嗤う蟲(2024年製作の映画)

3.6

田舎に移住した深川麻衣と若葉竜也が村選びに大失敗する映画。

みんな大好き田舎怖い怖いスリラー。画面全体の暗くてざらついた雰囲気や主人公らに対しての目線、半ば強制的に村のしきたりを飲み込ませる感じに胃
>>続きを読む

キカ(1993年製作の映画)

2.8

死化粧相手が急に蘇生してビビり散らかしたけど、とりあえず一緒に生活することになる映画。

「キカ」というタイトルの名の通り、キカというメイクアップアーティストの女性が主人公なんだけど、「神経衰弱ぎりぎ
>>続きを読む

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2024年製作の映画)

4.0

セバスチャン・スタンが悪徳弁護士に取り入りつつどんどん成り上がっていく映画。

ガッツリトランプ批判的な映画なんだろうな〜とか呑気に思ってたら、トランプやコーンの悪行は割と淡々と描いていて、どちらかと
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.5

香港から密入国した男がサモ・ハン・キンポーに追われながらも頑張って生活する映画。

「九龍城砦」なんて聞くと、難攻不落の無法地帯みたいなイメージだったけど、映画が始まって20分から4,50分くらいまで
>>続きを読む

満ち足りた家族(2024年製作の映画)

4.2

弁護士兄が事故を起こした殺人犯の弁護をすることになり、医者弟がその事故で重体になった女の子の治療に当たることになる映画。

オープニングから上記の状況で話がすぐ始めるので「この2人の対立のお話なのね」
>>続きを読む

ALIVEHOON アライブフーン(2022年製作の映画)

4.0

eスポーツゲーマーの野村周平がドリフトチームにスカウトされて、実際の車に乗ってめっちゃドリフトを頑張る映画。

正直青春ドラマとして観ると若干消化不良というか。才能開花からの成長、挫折、勝利!の流れは
>>続きを読む