一度限りの出会いだからこそ👐🏻
あの時、あの人の、あの言葉に救われた
痛みに寄り添い背中を摩ってくれる
誰かに言うことで気持ちが楽になったり、聞いてもらえることで心が落ち着いたりする
ショーン•ペン>>続きを読む
アンソニー•マッキーのキャプテン•アメリカも格好良い!💪🏼
小道具の使い方ランキングでは1位なのでは!?みたいな感じ🤚🏼
マルチバースが絡んでないから本当に観やすくてありがたいけど、蓋を開けて見れば>>続きを読む
確かに実験的なんだけど
あまりに安っぽくてだるい
笑いって何なんだろう‥
面白いって何なんだろう‥
そんなこと思ってしまった🤚🏻
前半パートに魅力を感じなかったし、南朋さんはわざと大根芝居やってん>>続きを読む
先の読めない展開のそのまた先‥
適当に決めて見始めたけど面白かった
ヴィルヌーヴ監督もジェイク•ギレンホールも大して別に‥🤚🏻って感じだったけど、ヴィルヌーヴ監督は改めて凄いと思えたし、初めてギレン>>続きを読む
ロボットのルピタを期待して字幕🤚🏻
歴代ドリームワークスのキャラが登場してるオープニングから期待が高まる
素晴らしいストーリー展開と映像美
鳥たちがブワッと一斉に飛び上がるシーンの壮大さ、空を自由に>>続きを読む
ひと昔前の松たか子のビジュアル
こんな感じだったな!というのと健康的な美人さが最高🤚🏻
テーマこそシンプルな感じがするけど、だからこそ深く突いてくるような感じ
愛で必死に守り埋めようとしたら、更にで>>続きを読む
渇いた心に染み渡る良い映画だった
家族それぞれの想いが交錯していく様子と、愛する家族の為ならどんな犠牲も惜しまない温かさに満たされるし救われる💪🏻
こういう心に闇を抱えたケイシーは魅力的で、スッと引>>続きを読む
呼吸を忘れるほどのラスト
そして出ました!
岩男的 韓国映画あるある
鹿🦌轢き殺しムービー!
当事者である子どもたちを差し置いて、繰り広げられる大人たちのエゴ合戦
子どもたちのことを考えれば考える>>続きを読む
ここ最近の山﨑賢人への信頼感だけで観た!
今作では気怠そうな佇まいとか、押入れパートのナチュラルそうな微笑みが良かったかな
女性陣の恐らく他人に見せたくはないであろう変顔もグッジョブだとは思った💪🏻>>続きを読む
切なさも悲しみも楽しさも温もりも
たっぷり詰まった人情味溢れる作品
本当に沢山の要素が詰め込まれていて、一言にこんな映画です!って言えないかも
井上真央がやっぱり素晴らしくて、ラストの表情にグッと込>>続きを読む
怪物はこうして生まれた
パブリックイメージのドナルド•トランプが出来上がるまでは凄く面白い
それから完成形に近付いていくのは、別の生き物を見ているような笑えない不愉快な面白さ!🤚🏻
イケメンのセバス>>続きを読む
366日ってそうゆうことか!
今まで何も考えてなかったから、なるほどって感じだった笑
2003年のMD黄金期
懐かしすぎる! 何だあの萌歌ちゃんの元気が出るプレイリスト!
ちらっと見えたけど、島谷ひ>>続きを読む
マジで面白かった
ゲームボーイ懐かしい!
裏切りで絡み合う人間ドラマ
テトリス風の演出の遊び心
対ソ連に翻弄される3者の戦略と思惑
ヘンク•ロジャース氏のバイタリティに天晴れ!👏🏻と、危険な目に遭い>>続きを読む
「え〜?それでいいのか🇺🇸」
って思ってしまった凸凹バディ
久々にケイシー観たくて鑑賞!🤚🏻
強盗先が想像していたものと全然違って、事態がグングン変な方に向かっていくのは面白かったし、金がないなら…>>続きを読む
ここ数年は新年1発目に韓国映画が公開されていたけど今年はなし‥ガッカリ
だけど今年はステイサムwith蜂が来た!🐝
景気付けに良い作品だったな
テンポが良くて全然飽きなかった✊🏻
ステイサムが強す>>続きを読む
S S S S S✨
スーパーマン!
夏にはリブート作品が公開されるみたいだから、ヘンリー版を鑑賞!
前置きからすげぇ長かったし、ゾッド将軍とのバトルも決着付かない感しか漂ってなくて、若干の飽きは感>>続きを読む
面白かった💪🏽
バディものだと思ってたから、決定的に別離する展開にはドキドキ!
デンゼル•ワシントンの巧みな話術に呑み込まれて、拒否すら出来ない異様な空気
警察だから仲間という認識は通じず、警察であ>>続きを読む
年末にひと笑いを
悩めるオッサンたちに学ぶ踏み出す勇気
鉄鋼業で栄えた街から溢れた失業者たち
それぞれ私生活の悩みを抱え、働きたいのに就業先も見つからない
失業6ヶ月目にしてようやく面接に辿り着くっ>>続きを読む
IN GOD WE TRUST
大御所の訓えと締め括り
決してスケールの大きな作品ではないけど、その分ギュッと凝縮されたような、色んな感情が生まれる良作だった🤚🏻
家族や今の環境を守りたいけど、自>>続きを読む
思いのほか面白かった
逃がさないマカヴォイの執念
不気味さが増す展開にゾワゾワ!🫠
オリジナルは観てないけど、配役で何となく察した!
マッケンジー•デイヴィスってちょっと強気なイメージだし、マカヴォ>>続きを読む
アーロンかっこいいぞ💪🏻
割と丁寧な印象があったし、裸足で全速力アーロン面白くて笑えたし、ちゃんとオチまであったから好印象!✊🏻
ヴィランと謳われているクレイヴンだけど、義理堅くて人間味あるし、悪な>>続きを読む
バイカー集団の栄枯盛衰
渋味とエモーショナルさ
バイクと共に仲間たちと駆け抜けた日々
好きな仲間と好きな女に囲まれて、危険な目に遭いながらも自由に生きた時代
勢力が増していけば行くほど、人の種類は>>続きを読む
今年中には観ようと思いつつ12月‥
何とか年内滑り込みで初鑑賞
人気のある高評価な作品って、自分が観てもどうせ凄い!って感じるだろうから、別の発見がなさそうで観るのを躊躇してしまいがち
でも何年もレ>>続きを読む
人生観や生き方
仕事や家族の在り方
その全てにズレが生じて虚無の域
自分を特別だと信じてきたのに
僻地に閉じ込められたような閉塞感
何不自由ないけど何も起きない普通の生活
新たに芽生えた感情や希望も>>続きを読む
ダンサーのドキュメンタリーって割と好きで、これも楽しみにしてた!✊🏻
インド×バレエってイメージがないから、凄く険しく遠い道のりだったに違いない
だけどマニーシュくんの屈託のない笑顔から踊ることの楽>>続きを読む
倉本聰 構想60年‥
人間が60年掛けるってだけで物凄い魂を感じるな🤚🏻
真実の"美"とは
誰かの作為により生み出されたものや、名匠によるもの(=傑作だという認識)ではないということ
美しいものを見>>続きを読む
2人を繋ぐセプテンバー
Do you remember?
セリフが一切ないアニメーション
アニメなのに表情や動き、視界に映るのもので魅せてくれ、愛とも友情とも言える確かに存在した心の内まで映し出して>>続きを読む
素晴らしい!
退屈に感じる場面が見当たらないし、終始この鏑木慶一という男を信じたいと思える心理にさせてくれる
それは横浜流星の演技力もだし、藤井監督の手腕とセンスもだし、何よりも藤井監督の横浜流星に>>続きを読む
作品としてのクオリティの高さ
1ミリもブレない骨太社会派!👍🏻
劇場ではタイミングが合わず配信待ちしてたけど、本当に劇場鑑賞したかった!
スリリングな展開と重厚さ、良い意味で温度を感じない質感に緊張>>続きを読む
とても素敵な作品だった
甘いラブストーリーから、後半は一層メッセージ性が濃くなる
ボストンの街並みが凄く綺麗で、色彩の豊かさや風や空気感まで伝わる🤚🏻
死んでも消えないトラウマ
暴力は当事者よりも第>>続きを読む
面白そうなあらすじで
クセ強ニコラスを期待して🤚🏻
人気者になるのも束の間、みんなの手のひら返しが酷くて残酷
勝手に煽って、勝手に非難して、人間の汚い部分が凝縮されてて、集団イジメの最終形態みたいな>>続きを読む
本当にカッコいい映画だ✊🏼
高潔な精神を感じて痺れる
しっかりと続編になっていると思えたし、己の力で群衆を味方に付け、マキシマスが願っていたローマの未来をルシアスが継承していくのは胸熱だったな
ポ>>続きを読む
信じていればきっと必ず‥🧚🏻♂️
我慢して意地張って大人になろうとする必要はない
大人の定義って年齢じゃなくて、他の誰かを思っての言動が出来たり、痛みを理解し受け入れられたときなんだと思えた
でも>>続きを読む
体調が良くないのでサラッと観れそうなのをチョイス
時々観たくなるラブコメ👐🏻
原菜乃華×宮世琉弥
ZIP!でお馴染みだった好感度の高い2人!
とにかく菜乃華ちゃんの表情のバリエーションの豊富さが素>>続きを読む
季節感も味わえて気軽に楽しめる
多幸感に包まれるラストも良い
サンタのお仕事ムービーとしても楽しめた!
普通の優しい白髭のおじいさんという、自分の中のイメージを覆すような、秘めた力を持った現役バリバ>>続きを読む
「THE END」と共に笑顔になれる
ずっと気になってた怒涛のラスト
やりたい放題でニヤニヤする
観てなかったタランティーノ
公式な主演はカート•ラッセルっぽいけど、"女たち"が主人公に感じる🤔
殺>>続きを読む