劇場にて鑑賞。
ドラマも一気見してたので同じテンションでハラハラワクワクして楽しめた。
カフカ様がお美しくて
キリカ様もお美しくて
りんりんが可愛くて
ハルガクのコンビは見てて気持ちが良くて友情が素>>続きを読む
踊るシリーズスピンオフ作品。
室井さん主演。
ダダッダッダダ!
本家に比べてだいぶシリアス。
このレビューはネタバレを含みます
シーズン5まであるなんて聞いてない笑
ドラマ版はシーズン1しか見てないので、知らないキャラばっかでびっくりした。
あとこの世界ではゾンビをゴーレム呼びしてんの忘れてた。
映画版をサブスクで配信してく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オカルト大富豪一族vs花嫁
🔪🔫🏹
ホラーコメディで笑った。
花嫁のグレイスが勇ましくて最高。ただもっと反撃して一族皆殺しにするぐらいクレージーでいてほしかった笑
アダムブロディは贔屓目で助かって>>続きを読む
劇場版。
犯人めっちゃ覚えてる。
初代金田一って切ない話多いんだよね。
あたおか犯人もいるのはいるけど、ほとんど可哀想な復讐劇なんだよね。
このレビューはネタバレを含みます
最後に私のハゲ王子👑第一号が出てきて、ふぁっ?となった。
なんとこの映画、3部作の第2作目らしい。
なんてこった
『アンブレイカブル』
『スプリット』
『ミスターガラス』
の順らしいよ。
今から見る>>続きを読む
ピーター(ハンガーゲーム)お久しぶりに見た。
あとスクリームに出てた彼も。
ホラーゲームが原作らしい。
なんか、、、
可愛いんだが?
あと製作陣絶対続編作る気満々じゃない?笑
真実か挑戦かゲームがデスゲームに。面白かった。
てか主人公アリアじゃん!(プリティリトルライアーズ)
知ってる顔を見るとテンション上がるやつ。
主人公良い人ぶってた、というか良い子だったんだろうけ>>続きを読む
ナマケモノ🦥大好きなので鑑賞。
ずっと
かわいいー!(?)
めっちゃ人形ー!
プリティー!
しつこいー!
飛んでけー!(?)
森へ帰れー!(?)
って気持ちで見てたけど、私がナマケモノ好きだったから成>>続きを読む
前作に引き続き面白かったー!
全然質が落ちてない。
テンポよく楽しめた。
自分の頭じゃこの展開は予測も予想もできなかった。
この映画のゾンビ達🧟♀️🧟
うめき声がとても悲しそうで苦しそうで可哀想な気持ちに、、
とか思ってたら襲ってきたのでぶち殺せー!って気持ちに即変わった。
とりあえずネコ🐈⬛のルクロが助かれ。主人公>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイムトラベルコメディホラー。
最高に楽しかった。
スクリーム弄りはめっちゃ同意😂
ラストまで道筋が綺麗で良かった。お兄さん登場は笑う。
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーが日本っぽい。
地下鉄、井戸、養護施設、子供、、
ただラストは韓国っぽい人間のドロドロが描かれてて面白かった。
自分的には最後で評価が上がった。
ホラー的には怖くないんだけど、タブレットで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アホらしくてめっちゃスキップしながら見た笑
やっぱラストの結末は知りたいから頑張った。
正当防衛や冤罪ではなくちゃんと犯罪者で死刑囚なら可哀想とかなく全員死一択でしょ。
苦しんで苦しんで死ぬべき人達>>続きを読む
前作のおさらいから始まる。
せっかく生き残ったのに、、
イシツブテしつこい。
けど呪いになるほど恨む理由は分かる。
あと岩田さゆりちゃん懐かしい。
可愛かったよね。
今何してるんだろう?
このレビューはネタバレを含みます
私の想像するテケテケは
学校の怪談に出てくる姿形なので
こっちのテケテケに違和感ある笑
たしか学校の怪談はチンパンジーみたいな見た目のやつがテケテケ言いながらふよふよ追いかけてくるタイプ。
こっちは>>続きを読む
ヒッチハイクホラーは洋画だとよくあるけど、邦画は新鮮だった。
レザーフェイスに似せてんのかな?
とりあえず何怖なのかが不明。
霊なのか人間なのか怪物なのか、そこがよく分からないから怖がりようもない。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
可もなく不可もなく。
時間軸がインターステラーを思い出した。
上から目線で申し訳ないけど、今田美桜ちゃん前より吹替マシになってた。よかった…笑
アマプラって何か映画を見終わったあとそのままにしてたら、勝手に関連ある次の作品を再生してくれるからその流れで見た笑
自分じゃ選ばなかったかもだからありがたい。
江口のりこと中条あやみのコンビがとても>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ガリレオ映画シリーズ第三弾
初代相棒おかえり!!!
でぐっちゃん可愛い。
今回も切ないな…
わたし毎回ガリレオ映画シリーズの感想が「切ない」な気がする…
個人的な意見だけど、世の中には死んだ方がい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ティーンズホラームービー。
主人公がタイムトラベルするまぁありきたいなストーリーなんだけど、結末が想像の斜め上いく展開だった。そっちか、、そうか、、
BGMがめちゃくちゃ懐かしくてテンション上がった>>続きを読む
本家の歌声初めて聴いたけど良かったー!
私のレビュー見た方良ければフィルマのあらすじ見てほしい。
長くない?笑
13分の動画にこの長さ、気合い入ってる。
多分タイトルやあらすじで見始めた人みんなが、ちょっと想像してたのと違う展開あるので要注意。
心の準備してなかったのでしんどかった。父親ずっと地獄で苦しめ。
マイロが死のうとするさやちゃんについていくシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かったー!!!!泣いた。
DVD見た後犯人は確信に変わってしまったけど、、
やっぱ整くんの考え方、捉え方、価値観、自分と似てる部分も沢山あったり、ハッとさせられたり、めんどくさくて大好き。
私は>>続きを読む
生い立ちはスーパーマン。
ただし中身はヴィランだったら?
ってストーリー。
なんか、、反抗期なの、、?
なんなの、、?
誰も太刀打ちできないよ強すぎて。
殺し方もむごいしイライラしちゃった😉
先に『あの子はだあれ』見ちゃったから展開は分かってたけどちょいちょい怖かった。というかビックリした笑
この子の呪いはいつ終わるのだろう?
ジョーイキングちゃん目当て。
ルッキズムを題材にしてるティーンズ向けSF映画。
もしやこれ続編ありきであのラストにしたのかな?でもアメリカでの評判微妙っぽいから続編ない可能性高い…?
えーーーー結末知>>続きを読む
「ある閉ざされた雪の山荘で」というタイトルならば閉鎖的な空間にすべきなのに、全然雪降ってないし、逃げられないというハラハラ感がないのは結構痛手だなと思う。
原作読んでないので何とも言えないけれど…そこ>>続きを読む
劇場版第11作目。
謎にこの作品だけ見てなかった。
30分作品なんだけど5分に1回ぐらいの頻度で、なんで3Dなんだろう…?って思っちゃった。
劇場版第14作目。
お祭り映画。
最後のロジャーとレイリーの会話良かった。
このレビューはネタバレを含みます
北見先生みたいに的確に指示出しながら患者にも分かりやすく説明をしてくれる医者ほんと最高。大好きすぎる。
患者の不安を取り除いてくれる説明できない医者多いからほんと北見先生を見習って欲しい笑(何様)>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場にて鑑賞。
内容はライリーが13歳の思春期に突入し新たな感情達が生まれて、てんやわんやするというストーリー。
個人的には1の方が好き。
あと1の時からカナシミ推しなので今回も可愛かった笑>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場にて。最高!!!
野木亜紀子脚本、塚原あゆ子監督の安心感すごい。裏切られない。
観終わったばかりだけどまた観たい。
色んな伏線が回収されるスッキリ感と、働く人たちの一人一人の気持ちが痛いほど分か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場にて鑑賞。ミンナノウタ続編らしいけどそっち観てなかった〜悔しい〜
色んな意味で怖いシーンとかびっくりするシーンとかあって楽しかった。
ホラー系は映画館で見た方が絶対楽しめる笑
伏線回収もちゃんと>>続きを読む