Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

snowwhiteさんの映画レビュー・感想・評価

snowwhite

snowwhite

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.0

Rhino/ライノ 様試写会にて一足先に見せて頂きました。

カンヌ映画祭、最高賞のパルムドール獲得作品。

NYでストリップダンサーをするアニーことANORA(アノーラ)が働くクラブにロシアから来た
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.3

テレビで放送していたので久し振りに鑑賞。

やっぱりこの映画好きだなあ。

主人公ウォルター(ベン・スティラー)は長年続いた『LIFE』誌の写真管理部門で17年間いい紙面にするため真面目に誠実に仕事を
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

4.1

豊川悦司さんが大好きなので期待していましたが期待よりもずっと良かったです。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.2

アカデミー賞短編アニメ映画賞受賞。

12分間しかないのにちゃんとおじいさんの人生が描かれる。



【完全ネタバレします。前情報無しで見た方がいいです。観賞後にお読み下さい】


全てが水に浸かって
>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.9

香港映画が華やかなりし頃、ジャッキー・チェンと共に香港映画界の一世を風靡したサモ・ハン・キンポーの久々の監督・脚本・主演作。

もう、あの頃を知っている世代にとっては懐かしい事この上ない!

大スター
>>続きを読む

かなさんどー(2025年製作の映画)

4.0

写光レンタル販売様試写会にて。報知映画賞協賛

ガレッジセールのゴリさんこと照屋年之監督。
沖縄を舞台とした家族の許しと再生の物語。

主役の松田るかさんを知りませんでしたが、とても綺麗で魅力的な女優
>>続きを読む

ドライブ・イン・マンハッタン(2023年製作の映画)

4.2

anemo様試写会にて。
トークショーの内容、後ろに揚げてます。


いやあ、凄かったです!

タクシー内の2人だけの会話劇。

運転手役のショーン・ペン の目と表情と台詞のみで表現する演技が本当に素
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.5

公開時映画館で鑑賞。

本作のリメイク『ウエストサイド・ストーリー』のレビューにて三作品(シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』をモチーフにした映画三作品)の比較をしたので転記。


ーーーーーーー
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.9

本作のリメイク『ウエストサイド・ストーリー』のレビューにて三作品(シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』をモチーフにした映画三作品)の比較をしたので転記。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.6

スティーブン・スピルバーグが大好きなのですが、リメイク元の『ウエストサイド物語』がどうも相性が悪くて見る気が起きずずっと放置していました。アマプラもうすぐ終了に出てきたのでようやく観ました。

結果は
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.2

パリでタクシー運転手をするシャルル。お金は無いし免停寸前。家賃も払えず追い出されそうになっている。八方塞がりの状況だ。

そんな彼のタクシーを予約した92才のマドレーヌ。パリの反対側まで行って欲しいと
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

クリス・ヘムズワースが出ていたので観てみた。

ホラーというよりコメディのようだった。

この監督(もしくは脚本家)は相当なホラー映画好きらしい。過去のホラー作品のオマージュと見られるものが山程出てく
>>続きを読む

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.1

地上波でやっていたのでなんとなく視聴。

アレックス(オルガ・キュリレンコ)は、元恋人に誘われて銀行強盗に加わる。大金とダイヤを盗む計画。ダイヤは彼女が貰い、お金も分け前分を貰う約束だった。銀行強盗は
>>続きを読む

Brother ブラザー 富都(プドゥ)のふたり/アバンとアディ(2023年製作の映画)

4.2

マレーシアと台湾の合作。試写会にて鑑賞。試写会後のトークショーの内容も最後に書いてます。


不法入国した移民の2世の悲惨な現状をリアルに描き出した映画でした。

不法入国者は子供が生まれても出生届を
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.1

期待せずに観たけど凄く面白かった!上手く出来た脚本だと思ったら池井戸潤原作だった。


【ネタバレあります。】


【過去の映像】
アキラ…アキラが小学校から帰って来ると父が銀行の人に土下座して頼んで
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.9

以前テレビでドラマの『とんび』を観ましたがほぼ同じ内容。

ドラマか映画か?と聞かれればドラマをお勧めします。

理由はドラマの方が尺が長いので細かい所が描き込まれていてとても良かったこととドラマ版の
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも黒沢清監督の映画だなあと思いました。前半丁寧に描かれているのに最後上手く終わらせることができなくなってバンバンババーンと撃ちまくるみたいな・・・。結末をまとめられなくて投げ出したような印象>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.7

家族がインフルエンザにかかったので年明けからずっとテレビで映画を観ています。今日はこれ。

原作 重松清
監督・脚本 遊川和彦
主演 阿部寛、天海祐希

面白くない筈がないメンツが揃ってますね。
だけ
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.6

地上波テレビでやっていたので観てみた。Snow Manは9人なのにおそ松くんは6つ子、どうするの?って思ったら6つ子以外の3人はエンド、ピリオド、クローズというオリジナル漫画にはない終わらせ屋のキャラ>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.1

公開時鑑賞

TOKYO MX テレビでやっていたので久し振りに視聴。

トラボルタの特殊メイク凄いですね。当時はCGではなく実際に盛ってますからね。メイクするのに何時間もかかるし、肌呼吸出来ないので
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.5

お金をかけたハリウッド映画とは真逆の映画。学生が作ったかの様な作りである。

全編殆どセリフがなく音楽のみのシーンが続き、まるで無声映画を観ているかのよう。

にも関わらず主人公の置かれた立場、心情、
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.3

公開時(1996)に映画館で観たがよかったということぐらいしか覚えておらず…。昨日テレ東でやっていたので久しぶりに鑑賞。

いやあ、やっぱり面白かった!吹替えだったので少し残念。エドワード・ノートンの
>>続きを読む

太陽と桃の歌(2022年製作の映画)

3.5



【ネタバレあります】

祖父の時代から続いた桃農家の三代目の主人公。高校生の息子も卒業後は後を継ぐつもりでいつも農作業を手伝っている。。

親子4代に渡ってずっとこの地で暮らしてきた。
家を借りて
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

3.8

サンタさんがクリスマス前に誘拐されるというちょっと変わったクリスマス映画でした。


【ネタバレあります】

ジャック(クリス・エヴァンス)は子供の頃から問題児でいとこにサンタなどいないと証明して見せ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

好きな映画、堂々の一位!(一位は2つ、『ライフ・イズ・ビューティフル』も)
公開当時映画館で鑑賞。あまりの面白さに生まれて初めて同じ映画を2度観に行った。当時の映画館は入れ替え制ではなかったので一度に
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが制作する56作目の映画である。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの長編映画が日本で3月に公開されたのは2014年公開の「アナと雪の女王」以来>>続きを読む

お坊さまと鉄砲(2023年製作の映画)

4.0

『ブータン 山の教室』に次ぐパオ・チョニン・ドルジ監督の第2作。

ブータン国初めての選挙によって“変化”を求められ戸惑う村の人々の姿を、前作同様、温かい眼差しと飄々としたユーモアで紡ぎながら、本当の
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.8

あらすじを検索しないで観て貰いたい。何も知らずに観るのがお勧め。

本作はスペイン映画の
『インビジブル・ゲスト 悪魔の証明』のリメイクである。監督は『ロストボディ』のオリオル・パウロ。

イタリア版
>>続きを読む

型破りな教室(2023年製作の映画)

5.0

凄く良かったです!今年観た映画の中で私のベストワン!(ベストワンは3つあるけど。笑)


【ネタバレあります】


麻薬と殺人が日常と化した国境近くの小学校。子供たちは常に犯罪と死と隣り合わせの環境で
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.7

コロナ禍、主役に決まっていた志村けんさんがコロナで亡くなり沢田研二さんが代役を務められた本作。山田洋次監督。


【ネタバレあります】


かつて映画監督を目指していた男ゴウ(沢田研二)が今はギャンブ
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

いやあ、面白かったです!!
旧作(1968年)のシリーズのファンなので正直新作のシリーズはどうなのかなあと全く期待してなかったです。でも凄く良かった。新シリーズ第1作。

某シリーズの前日譚を描くシリ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

孤島にある有名シェフの店。許された者しかシェフの料理は食べられない。

タイラー(ニコラス・ホルト)とマーゴ(アニャ・テイラー=ジョイ)は初めての来店だ。グルメ好きのタイラーの興奮ぶりったらない。
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.8

アイザック・エスバン監督のデビュー作『パラドクス』の翌年に作られたのがこの『ダークレイン』。



【ネタバレあります】

世界中が豪雨に見舞われる。妊娠中の妻が産気づいたので妻の実家に駆けつけようと
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.2

過去鑑賞


【ネタバレあります】


事故で娘を亡くした男。立ち直れないでいる男は酒に溺れ妻にも見放され全てを失う。

ある日庭に見知らぬドアが現れる。

ドアを開くとそこはパラレルワールド。現実
>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

4.0

いやあ、面白かったです!

ストーリー良くできてました。最初観てる時には気付かない伏線が後半回収されていくのがすごく面白かったです。

生まれつき心臓病の主人公(ヘイデン・クリステンセン)が手術を受け
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.9

2020年3月視聴済み。レビュー再掲載。

目が覚めると48階層にいた主人公。そこにいた老人からここのルールを聞かされる。

上の階から1日1回食事が降りてくる。上の階の人が食べた残り物だが与えられる
>>続きを読む