最速FXサヤ取り法へようこそ!
【FP1級運営】FX両建てスワップでローリスク&ミドルリターン。14通貨ペアのスワップをFX業者18社で一括比較。※トルコリラ/円やユーロ/米ドルなど6通貨ペアに対応(2019-08-22)
主なFXスワップサヤ取り情報
- FXスワップサヤ取りとは?
- ローリスクでミドルリターンが狙える「FXスワップサヤ取り」について解説。
- FX業者18社のスワップポイントを比較
- LINE FX| FXネオ| みんなのFX| LIGHT FX| DMM FX| 外貨ex byGMO| FXブロードネット| 外為オンライン| パートナーズFx nano| マトリックストレーダー| LION FX| 岡三アクティブFX(店頭FX)| 岡三オンラインFX(取引所FX)| 楽天FX| SBI FXトレード| FXダイレクトプラス| 365FX(取引所FX)| FXプライムbyGMO
- 通貨ペア別ページ
- 米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 | スイス/円 | 南アランド/円 | トルコリラ/円 | ユーロ/米ドル | 英ポンド/米ドル | 豪ドル/米ドル | ユーロ/豪ドル | 英ポンド/豪ドル
- FXサヤ取り計算機
- [対応通貨ペア]*米ドル/円*ユーロ/円*英ポンド/円*豪ドル/円*NZドル/円*カナダドル/円*スイス/円*南アランド/円*トルコリラ/円*ユーロ/米ドル*英ポンド/米ドル*豪ドル/米ドル*ユーロ/豪ドル*英ポンド/豪ドル
新着FXスワップサヤ取り情報
- FXスワップサヤ取り概況(2025/02/12)
- [2025/02/12 更新]2025年2月12日において最も年利が高い通貨ペアは「 トルコリラ/円」です。FXスワップ差は「6円」で、為替レートは4.3円なので1万通貨(×2)あたり「86,000円」となり、年利は「2.54%」(=6円÷86,000円×365..
- FXサヤ取り計算機
- [2025/02/12 更新]投資額とレバレッジを入力するだけで、通貨ペア別にFXスワップサヤ取りの1日あたり利益や表面年利、為替レート(許容幅)を一括試算比較します。
- FXスワップサヤ取り概況(2025/01/14)
- [2025/01/14 更新]2025年1月14日において最も年利が高い通貨ペアは「 トルコリラ/円」です。FXスワップ差は「10円」で、為替レートは4.3円なので1万通貨(×2)あたり「86,000円」となり、年利は「4.24%」(=10円÷86,000円×3..
- FXスワップサヤ取り概況(2024/12/10)
- [2024/12/10 更新]2024年12月10日において最も年利が高い通貨ペアは「 トルコリラ/円」です。FXスワップ差は「16円」で、為替レートは4.48円なので1万通貨(×2)あたり「89,600円」となり、年利は「6.51%」(=16円÷89,600円..
- FXスワップサヤ取り概況(2024/11/12)
- [2024/11/12 更新]2024年11月12日において最も年利が高い通貨ペアは「 トルコリラ/円」です。FXスワップ差は「19円」で、為替レートは4.48円なので1万通貨(×2)あたり「89,600円」となり、年利は「7.73%」(=19円÷89,600円..
- FXスワップサヤ取り概況(2024/10/07)
- [2024/10/07 更新]2024年10月7日において最も年利が高い通貨ペアは「 トルコリラ/円」です。FXスワップ差は「12円」で、為替レートは4.48円なので1万通貨(×2)あたり「89,600円」となり、年利は「4.88%」(=12円÷89,600円×..
- 2/8の両建てスワップ1位は南アランド/円で年1.68%。2位はトルコリラ/円1.33%
- [2023/02/08 更新]2023年1月20日以来の久しぶりの更新ですが、以前のように毎日更新する可能性は低いです。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レートは、2023年2月8日時点のものです。最新情報については各FX業者の..
- 更新お休みのお知らせ
- [2023/01/23 更新]本日は体調不良によりFXスワップサヤ取りの更新をお休みします。なお、最近「最速FXサヤ取り法」に対するモチベーションが物凄く低下しているので、もしかしたらこのままフェイドアウトするかもしれません。ご了承..
- 1/20の両建てスワップ1位は南アランド/円で年1.64%。2位は英ポンド/豪ドル0.49%
- [2023/01/20 更新]2位の 英ポンド/豪ドルですが、365FX(取引所FX)の買いスワップが2円増えた影響等でスワップ差が43円となり、表面利回り0.49%になりました。その結果、順位を1つ上げています。※表示されているスワップ..
- 1/19の両建てスワップ1位は南アランド/円で年1.64%。2位はカナダドル/円0.48%
- [2023/01/19 更新]1位の 南アランド/円ですが、 外貨ex byGMOの買いスワップが1円増えた影響等でスワップ差が7円となり、表面利回り1.64%になりました。※表示されているスワップポイントやスプレッド、為替レー..
- 新着情報をもっと見る