ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを世界最速で上映する新宿バルト9に行ってきた
2012年11月17日(土)に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.0 YOU CAN (NOT) REDO.」が公開になるということで、本日の金曜ロードSHOW!ではQの冒頭6分38秒が世界初公開されますが、新宿では「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開記念 新宿ヱヴァ祭りが開催されます。
新宿バルト9では24時(17日0時)から全スクリーンでヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを世界で最初に上映する「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」世界最速上映が実施され、その新宿バルト9の入っているマルイアネックスではヱヴァのコラボグッズを取り扱ったブースを出展する「エヴァ・コラボマルシェ」が実施されるというもの。公開前夜から当日の盛り上がりがどんなものになるのか、実際に新宿バルト9に足を運んでみました。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/
緊急決定!!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開記念 新宿ヱヴァ祭りを開催決定!2012年11月16日(金)~18日(日)
http://extr.b-ch.com/cgi-bin/eva_news/official/rss_det.cgi?news_c=11256&newsctg_c=1001
夕方、新宿バルト9のあるマルイアネックス前(甲州街道側)に到着、すでに設営作業が始まっていました。
ローソン&UCCのテント
「人類補缶計画再始動」ということで、新劇場版以前からおなじみのイラスト入りコーヒー(ヱヴァンゲリヲン缶)を販売しています
ずらーり。冷え込むので、コーヒーを温めてくれる嬉しいサービスも。
しかし、こちらのNERVコンテナがかなり気になります……
「綾波レイのにんにくラーメン チャーシュー入り」。いつの間にか、綾波がチャーシューを克服していました。
JINSとのコラボメガネ、オリジナルクリアファイルつき。
「真希波・マリ・イラストリアス Loppi Ver.」
ローソン限定のエヴァンゲリオンミニカレンダー(全5種)も。
お隣はロッテリアブース、ヱヴァドリンクタンブラーを販売しています。これは昨日から店舗でも販売されているもの。
こちらはJRAブース、「ヱヴァインパクト」のTシャツが風に揺れていました。
このほかにポスターやマウスパッドなどを販売しています
「JRA補完計画」の対象レースは、残るは11月18日のマイルチャンピオンシップのみ。
日テレから出張してきた「NERV購買部」ではTシャツ、バスタオル、抱き枕、手ぬぐいなど多彩なグッズを販売
グッズ一覧はこんな感じ
と、これが甲州街道側に並ぶ3ブースです。
クレープ屋さんも出店していますが、こちらはヱヴァコラボではありません。しかし、これはお店からするとチャンスかも。
マルイアネックス西側、甲州街道と新宿通りの間を結ぶ通路にもブースが出展されています。
これは展示されていたパネル、単行本13巻の通常版は11月22日発売。フィギュア付きの限定版はすでに発売中です(受注生産のため店頭在庫のみ)。
EVA Racing、RADIO EVA、EVANGELION STOREの3店舗
EVANGELION STOREではコースターや財布などのほかに……
「第3新東京市土産」の西瓜饅頭などが売られていました。
RADIO EVAはアパレルグッズのお店です。
エヴァレーシングのブース
つなぎのワークウェアなどを販売しています。
かなり気になる「エヴァレーシング暴走福袋」
レースで「暴走」はまずいような気がします。
その隣にはバルト9への入口があり……
謎の撮影スペース。このボードの前で「来たぞー!」という写真を撮るのかと思いきや……
スタッフさんがなにやら運んできました
ヱヴァパイロットたちと記念撮影できるスペースだったというわけです
並んで写真を撮る猛者は現れたのでしょうか。
このヱヴァ・マルシェは17時スタートでしたが、そのギリギリまでスタッフさんが走り回って頑張っていたのは新宿バルト9のブース。ここでは劇場限定グッズの販売が行われるということで……
行列ができていました。
ダンボールにぎっしりのグッズ、16日販売分と17日以降販売分で枠を分けているとのことなので、今日すべて在庫がなくなってしまうということはないそうです。
「販売は17:00より開始致します。お並びいただく場合はこちらを先頭にお並び下さい。」ということで……
新宿通りに面した一角が人だらけに。
そこへ「ゆるしと」が姿を見せ、場を和ませていました。
ゆるしと撮影大会
あまりに人が溜まっているので、向かいのビルの人が何事かと窓際まで見に来ていました。
ひとしきり盛り上がった後、ゆるしと退場。
行列が行列を呼ぶとはいいますが、この待機列は新宿三丁目バス停を挟んで……
長く長く伸びていました。
最後尾。待っている間に商品一覧を見て、何を買うのか検討することになります。
この「ヱヴァ・マルシェ」は本日17時スタートで、29時(17日朝5時)まで開いているほか、17日は6時から26時30分、18日は7時から26時30分に実施。特に映画のチケットを持っていなくても買い物できるので、興味のある人は足を運んでみて下さい。
あとでもう一度見に行ったところ、記念撮影スペースは甲州街道側に移動しており、通りすがりの人がケータイを片手に撮影する姿をたびたび目撃しました。夜も照明を当てているので見えないという事態にはなりませんが、きれいに撮影したいという人は日中に改めて来た方がよいかも。
コラボ企画はヱヴァ・マルシェだけではなく、マルイアネックス自体も「EVA×OIOI 働く大人 ミサトと加持の補完計画」を実施中。「グッズ補完計画」「映画半券補完計画」「シューズ補完計画」「映画カット補完計画」の4つがあり、このうち6階シューズ売場で5000円以上のシューズを購入するとオリジナルクリアファイルがもらえる「シューズ補完計画」は11月15日からスタートしています。
新宿バルト9へ上がってみると、ロビー上方に第8の使徒が飛来していました。
この後、24時からここで世界で最も早くヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qが見られるというわけです……。
・つづき
ヱヴァQ上映直前の新宿バルト9は人の波でみんなが使徒を受け止めようとしていた - GIGAZINE
・関連記事
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」と「巨神兵東京に現わる 劇場版」を同時上映することが決定 - GIGAZINE
店の外も中もヱヴァだらけ、箱根のローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」になって登場 - GIGAZINE
ヱヴァとJRAがコラボして新キャラクター「ヱヴァインパクト」が登場 - GIGAZINE
ヱヴァの8体の使徒を飴に封じ込めた「警報 使徒襲来」や「名台詞ベストセレクトクッキー」など試食レビュー - GIGAZINE
ヱヴァ新劇場版3DCGを担当した人が作ったレトロ・ロボットっぽいフィギュア「ウィーゴ WSC Color ver.」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 映画, アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Evangelion New Theatrical Version: I wen….